2024年6月15日(土)18時10分
自宅最寄り阪急神戸線塚口駅前のスポーツクラブ ティップネス塚口店でリハビリトレーニングをしてから自宅に戻り、風呂に入っている間に冷凍おかずセット「わんまいる健幸ディナー」を用意してもらいました。
今夜の献立は、健幸ディナーの中華メニュー。単品でも人気の脂身の嫌いな僕でも美味しく食べられる、脂身が殆ど無くて赤身が美味しいA級グルメの町島根県邑南町のブランド豚 石見ポークを使った酢豚です。
副菜は、茄子と白ねぎの中華煮込み
副々菜は、もやしとほうれん草のナムル
揚げ餃子を添えてもらいました。
紹興酒の代わりに、いかりスーパー直輸入で円安でも値上がりしない南フランスのカベルネソーヴィニヨンをバカラグラスに氷をたっぷり入れて用意
加熱すると上質のオレイン酸を含む不飽和脂肪酸が溶けて殆ど赤身だけになる、衣に不飽和脂肪酸が染み込みジューシーで、酸味の甘酢が絡んだ酢豚旨い!脂身が無く美味しい。玉ねぎ発祥は大阪泉南地域と言われ、温暖な気候と日照時間が一般的な玉ねぎに比べ、長い事から糖度が高く、サイズも大きいと言われています。湯せん解凍なのにシャキシャキ感が有って美味しい。
ピーマンも歯応えある。
副菜の中華煮込みは、茄子トロトロで旨い。
副々菜のもやしとほうれん草のナムルは、流水解凍で冷たく頂きます。食感いい!