2025年1月13日(月)11時50分
今日のランチは、今年初の寿司を食べに近くの大起水産回転寿司ホワイティうめだ店に行きました。
先ずは天然魚メニューからタッチ。
あがり(お茶)をくみ、ガリ(生姜の甘酢漬け)を小皿に取り分ける。
寿司が来る間に汁(アサリの味噌汁)から。
先に天然ハマチが提供。
シャリ(ご飯)小のにぎりサビ(練りわさび)を塗って、醤油垂らしてがぶり。回転寿司のネタ(にぎりに乗せる刺身)は寝かせて(熟成)ないからイマイチ。でも魚本来の味が楽しめる。
天然さわらのにぎり。旨いね!
活けタコのにぎりは、噛めば噛むほど味が出る。この弾力がいいね。
黒瀬の寒ぶり。脂が乗って旨い!
大好きなヤリイカ。活ってます(新鮮でコリコリしている)。
霜降り海老は、プリプリしてあまくて旨い!
そしてお目当ての「京まぐろ」の漬けから。漬け(醤油ベースのタレに漬けたネタ)と言えば赤酢(酒粕を発酵させたお酢)。銀シャリ(白い酢飯)で食べるの初めて。やはりイマイチ。。
京まぐろの中トロは、生まぐろ特有の食感と旨味だ!
最後〆は京まぐろのカマとろにぎり。もっと硬いかと思いきや、良い部位をカットしているから腹身の大トロと違いコレはコレで珍味。
未だ正月料金なのか?それとも値上げか?結構するねぇ。。