国産食材100%冷凍おかず「長崎県産さばの煮付けセット」で晩ご飯

2025年6月30日(月)18時10分 
今日も帰宅してシャワーを浴びている間に、夕食のおかずセット「わんまいるの健幸ディナー」を用意してもらいました。

本日のメニューは、水揚げが増えているでっぷり太った”長崎県産のさばの煮付け”です。砂糖を使わず、醤油・味醂・酒・生姜だけの食品添加物無添加の出汁で煮付けでいるので、子供さんでも安心してお召し上がりいただけます。

副菜は、昭和36年創業の玉子総菜専門製造会社に作ってもらっている”五目厚焼き玉子”です。

副副菜は、国産牛細切れ肉で炊いた”国産ごぼうの旨煮”です。

日本を代表するおかず「さばの煮付け」には、日本を代表する清酒「黒松剣菱」を、世界を代表するクリスタルグラス「バカラ」でオンザロックを用意。

透き通った砂糖不使用の無添加の煮汁に、さばの身を浸けて頂きます。全く青魚臭くなく、変な脂も無くコレが日本近海で獲れる「真さば」の味わいです。多くが海外へ出荷され、日本人はノルウェーなど大西洋で獲れたさばを食べているなんて可笑しい。

五目厚焼き玉子には、キューピーマヨネーズが合う。60年間食べ続けている味に感謝。

個包装真空パックで、国産牛肉の旨味がごぼうの繊維に染み込み旨い。

長崎県産さばの煮付けセットを黒松剣菱でゆっくり楽しんでから、北海道産たらこでご飯を食べてご馳走様です。

和食いいね。今日も一日お疲れ様でした。
国産食材100%使用の健幸ディナーを始めたい方は下記とタップ!!


 

国産食材100%冷凍ミールキット「健幸ディナー/1319号」検食ブログ

2025年6月30日(月)12時02分 
毎週月曜日は、来週お客様に神戸市東灘区深江浜の冷凍物流センターから出荷する、国産食材100%使用冷凍ミールキット「健幸ディナー」の検食を、大阪駅前梅田本社で行っています。
1食目は中華メニュー「石見ポークの麻婆茄子、副菜/大分とり天、ブロッコリーの中華風お浸し」セット。

加熱すると上質のオレイン酸を含む不飽和脂肪酸が溶けてピリ辛い豆板醤と絡み、まろやかにしてくれる島根県邑南町の石見ポークの粗挽き肉の麻婆茄子。粗挽き肉の粒感とトロッとした茄子の食感が対象的で旨い。

とり天の名前を全国に有名にしたとして地元で知られる、デリカフーズ大塚様に作ってもらった「とり天」です。

ブロッコリーも麻婆ソースに付けて食べると美味しい。

2食目は、「主菜/宮崎県黒毛和牛と黒豚のデミグラスソースハンバーグ、副菜/卵とブロッコリーの炒め物、北海道産じゃが芋のポテトフライ」セット。

昭和6年宮崎県三股町で創業された精肉加工会社中村食肉さんに作ってもらったデミグラスソースハンバーグ。黒毛和牛と黒豚の肉汁がデミグラスソースと調和して癖になる美味しさです。

柔らかいスクランブルエッグが、コリコリした食感のブロッコリーに絡んで美味しい。

北海道産のじゃが芋を菜種油とコーン油のブレンド油でサッと揚げた食塩無添加のフライドポテトです。

3食目は、「主菜/四万十ポークと淡路島産玉ねぎの肉じゃが、副菜/北海道産切り昆布の大豆煮、小松菜と人参のお浸し」セット。

日本一の清流と謳われる高知県四万十川の中流にある窪川流域で上質の伏流水で育った四万十ポークは、臭みなく柔らかく甘くて美味しい。

煮崩れし難い北海道産黄爵(どうや)を使用。玉ねぎは一般的な玉ねぎに比べ糖度が2倍あると言われる淡路島産を使用。

レンジで解凍するとベチャッとなって美味しく無いけど、流水解凍だと昆布の食感がコリコリして冷たく美味しい。北海道産切り昆布の大豆煮です。

副副菜も流水解凍で、お好みで鰹節やポン酢をかけて食べると旨い、小松菜と人参のお浸し。

4食目「主菜/北海道産天然鮭の西京焼き、副菜/新潟県佐渡島産アカモクと胡瓜の和サラダ、秘伝豆と大豆の旨煮」のセットです。

創業90年余り、阪急百貨店にも味噌漬け専門店を展開する、大阪中央卸売市場水産会社大手で”鮭のさんつね”と異名を取る、三恒三代目三上社長に頼んで北海道で買い付けてもらった天然鮭の西京焼きです。しっとり焼けてかなり美味しいです。

新潟県佐渡島産のアカモクなんて中々食べられません。

山形県最上郡特産の秘伝豆も中々食べられへん。

5食目「主菜/三陸産さくら真鱈のフライカレー風味、副菜/コーン・玉ねぎ・しめじのスープ煮、キャベツと枝豆のコールスロー」セット。

世界三大漁場に数えられる日本の三陸沖で獲れた真鱈は、淡白な白身で身が締まり、旨味があります。骨を取り除いて一口サイズにカットして、小麦粉・カレー粉・パン粉を塗して菜種油でカリッと揚げています。

阿波踊りで有名な徳島県阿波市周辺のこだわり農家が路地栽培で作ったキャベツは、加熱・冷凍・解凍しても食感が残ります。枝豆と和えたコールスローを流水解凍で冷たく頂きます。

今週も主菜5品副菜10品健幸ディナー5食セットを検食しました。出荷OK!
国産食材100%使用の健幸ディナーを試したい方は下記バナーをタップ!

いかりスーパーお刺身盛り合わせ&玉子豆腐&胡瓜の糠漬けで晩ご飯。

2025年6月29日(日)18時02分 
今日は、刺身が食べたく最寄り阪急神戸線塚口駅前のいかりスーパーで買って来てもらいました。いかりスーパーの刺身は、下手な寿司屋より断然旨い。ロングセラーの玉子豆腐に胡瓜の糠漬け。ヨダレがでる。

コレがほんとのぶりのサイズ。肉厚のサーモン。毎朝明石浦漁港からポンプ車で運ばれて来る鯛。本まぐろの中とろの4種盛り合わせ。

 

尼崎に引っ越して来て以来30年近く食べている玉子豆腐。

育ててくれた祖母を思い出す胡瓜の糠漬け。しっかり浸かっているのは他では売ってない。

黒松剣菱をオンザロックで用意。

ぶりは、身が締まりきしむ食感で、繊細な霜降りでかなり旨い。

脂が乗った肉厚刺身のサーモン。

箸休めに玉子豆腐。鰹の出汁が効いて冷たくて旨い。

天然?養殖?獲れる地域によっても味覚が違う魚の王様鯛。いかりの鯛は弾力があって甘くてかなり旨い!

本まぐろの中とろを頂きます。脂質もさることながら、旨味の深さが違う。旨味が脳天に昇り、目を閉じて噛み締める。

ゆっくりと黒松剣菱で刺身盛り合わせを楽しんだ後に、楽しみの胡瓜の糠漬けにおろし生姜と醤油を垂らし。

混ぜていただきます。

ご飯が旨い!おかわりしたい気持ちをグッと堪えてご馳走様。夏になると育ててくれた祖母が胡瓜と茄子の糠漬けを毎回食卓に出してくれた事を思い出す。糠漬けで夏バテ予防。お疲れ様でした。

銀座 ハゲ天 阪急うめだ店”夏の彩り野菜天丼”を購入してオフィスランチ。

2025年6月29日(日)11時45分 
大阪ウメチカ飲食店の大行列を尻目に、デパ地下阪急うめだ本店へランチを買いにきました。

お目当ては、僕の頭のカタチと同じ初代店主だった事から屋号で呼ばれず「ハゲの天ぷら屋=ハゲ天」と親しまれ、銀座に移転する際屋号を変えてから大繁盛し、全国主要百貨店のレストラン街とお持ち帰り専門店を展開。今でも銀座三丁目に本店を構え、リーズナブルな価格で揚げたての天ぷらを提供している。僕の大好きなお店。

お目当ての”夏の彩り野菜天丼”最後のひとつをゲット!

隣のなだ万厨房で昨日見た、冷たくて美味しそうな”温泉玉子素麺”も購入。

早速オフィスランチ。

ご飯が見えない程、天ぷらが所狭しとぎゅうぎゅう詰め。コレで税込756円。大阪のデパ地下は安い!

温泉玉子、海老、煮込み椎茸、青菜がトッピングされた素麺。冷たくて美味しそう。

無償で付いているあっさりした”ハゲ天特製天つゆ”をかける。

先ずは海老天ぷらから。サクッ、中はプリプリで甘くて美味しい。

大きな赤パプリカ天は、食感いい。

天つゆか染み込んだご飯大好き。

かぼちゃの天ぷら。思わずほっこり、甘くて旨い!

温泉玉子を潰してかき混ぜるとねっとり。この食感余り好みでない。。

大きな煮込み椎茸。コレは旨い。 

オクラ天ぷら、夏を感じる。

茄子の天ぷらは、サクッといいね。

おっ、大阪名物 紅生姜の天ぷらだ!

大葉天、カリッサクッ。

最後はとうもろこしの天ぷら。夏の彩り野菜天丼大満足です。

あっという間に完食。夏の休日オフィスランチでした。

いかりスーパー「牛肉ステーキガーリックライス&30品目野菜サラダ&自家製ロースビーフ」で夕食。

2025年6月28日(土)18時02分 
毎週土曜日は、最寄り阪急電車神戸線塚口駅前いかりビル1階「理髪館」で丸刈りした後、隣りのいかりスーパー創業塚口店でバゲットと総菜を買って帰るのが習慣。遊びに来ている孫達と一緒に夕食を楽しみます。

お目当ての”国産牛ステーキ重”は、2週間連続で売り切れ。。後2つしか残ってない”牛肉ステーキガーリックライス”を初めて買ってみた。

色んなビーンズが入り、甘くて気に入っている”30品目野菜サラダ”。

尼崎に引っ越して以来、購入続けているいかりスーパー”自家製ローストビーフ”

いかりスーパー直輸入フランス南部ラング・ドック地方カベルネソーヴィニヨンを、高級クリスタル バカラワイングラスに、少し氷を入れて酸化させ飲み易くして楽しむ。

いかりオリジナルのイタリアンドレッシングを野菜サラダにかける。

このドレッシングがあるのと無いのとでは551のCM以上に違う。

ローストビーフも、いかりオリジナルのタレをかける。

付いているローストビーフ用のわさびも付けて頂きます。

牛ステーキガーリック付きスパイスも染み込み、少し硬くなっているけど旨い!

やっぱり牛ステーキにはカベルネソーヴィニヨンが合う。

細かくカットした肉をご飯に混ぜて焼いている本格ガーリックライスに拍手喝采!初めて食べたけどガーリックバターが効いて凄く美味しいかった。

孫達と一緒に食べる夕食はまた格別。ご馳走様でした。