冷凍おかず「北海道産助惣鱈の魚肉天ぷらセット」を夕食に食べた。

2023年10月31日(火)17時05分 
仕事帰りに阪急神戸線塚口駅前の河村クリニックで腰にブロック注射を打って処方箋を出してもらい、自宅に戻り風呂に入っている間にわんまいるの冷凍おかずセット健幸ディナーを作ってもらいました。

愛媛県四国中央市(旧川之江)名物えびちくわ製造元青木蒲鉾店さんに作ってもらった北海道産助惣鱈をすり身にして自家製豆腐と玉ねぎにパン粉を練り込んだ魚肉天ぷらです。四国各地には「フィッシュカツ」や「じゃこ天」「ハモカツ」など魚のすり身を揚げたご当地グルメが沢山あります。瑞々しい食感で豆腐ハンバーグでも無く普通の魚肉天ぷらでも無い新食感。そのままでも山葵醤油でも塩でも生姜醤油でも色んな調味料で楽しめます。今日はとんかつソースに七味唐辛子をかけて食べました。

副菜は薄味ながら出汁がしゅんで美味しい「厚揚げと大根と人参の炊合せ」。ふくよかな味覚でほっとします。

しっかり豆腐の水分を取るのが美味しさの秘訣。「ほうれん草と人参と突きこんにゃくの白和え」

ジム友の上野さんに快気祝いに頂いた上ちりめんじゃこ。丁度良いサイズで、柔らか過ぎず硬すぎず上手に干している。コレにポン酢をかけてご飯に混ぜて食べると最高に美味しい。

朝は寒いが日中は暑く、夕方は心地良いのでお酒は純米原酒をロックでいただく。

豆腐魚肉天ぷらをとんかつソースに七味唐辛子をかけて食べる。みなさん不思議に思うかも知れませんが、明石焼きの木村屋さんの玉子焼きはとんかつソースに七味唐辛子をふりかけて食べると旨い。七味唐辛子をかけるのとかけないのとでは全く違う。

絹こし豆腐の厚揚げは、上品で出汁が染み込みふくよかで美味しい。

 

たかが大根、されど大根、この食感。出汁の染み込み具合が最高。ここまで来るのにどれだけ苦労した事か。

高野山の僧侶の食べ物として始まったと言われる精進料理に使われている白和え。裏ごし豆腐の水分の頃合いが難しい。多いとベチャつき、少ないとパサつく。。

晩酌を楽しんだ後にご飯を食べる。今夜は上ちりめんの”じゃこ混ぜ飯”を贅沢にもやってみた。



小さな上ちりめんだから出来る”じゃこ混ぜ飯”。何処を箸で持ち上げてもご飯にじゃこが混ざってる。コレは美味!

冷凍おかず「美食弁当/1232号」を検食しました。電子レンジで解凍したとは思えない味覚!

2023年10月31日(火)12時02分 
多くのお客様から電子レンジで解凍して美味しいおかずセットが無いので作って欲しいと頼まれ、工夫に工夫を重ねてたどり着いたのが、解凍時に出る水蒸気を利用してふっくら仕上がるように密封充填パックを採用して、余分な水蒸気を外に逃がすように穴を開けたワンプレート(容器)を使う事と、野菜の量や調味料又はタレの量を調整する事でべた付かずに焦げずにふっくらこんがり仕上がるように工夫し、2012年5月12日(木)から発売している食品添加物無添加、国産食材100%採用、ご当地ブランド食材を使ったメニューも豊富で1食当たり主菜1品と副菜2品でカロリー300kcal以下、タンパク質15g以上、糖質30g以下、塩分2.5g未満で、専属の管理栄養士白井先生が栄養バランスも確認、調理指導相談に元アベノ辻調理師専門学校教師でサンフランシスコ日本総領事館公邸料理人を歴任し、どっちの料理ショーレギュラー出演された近藤先生を顧問に迎え、8週間メニューが重ならない「美食弁当」をお客様に出荷する直前に週に一度検食しています。
1食目「主菜/青森県産アカイカのフライ キャベツと人参添え・副菜/小松菜と人参の炒め物・キャベツと塩昆布の和え物セット」。青森県八戸漁港水揚げのアカイカを食べ易く長方形にカットして小麦粉に食塩に黒胡椒をほんの少し加えてパン粉を塗して菜種油でサクッと揚げています。副菜も離水なくふっくら仕上がっているのは冷凍やカット野菜は使用せず毎朝市場に届く生野菜を一から洗浄してカットして使用しているからです。

2食目「主菜/宮城県産金華鯖の味噌煮・副菜/厚揚げと青梗菜煮込み・小松菜のニンニク塩炒めセット」。世界三大漁場のひとつに数えられる、三陸の中でも黒潮と親潮が混じ合い良質な魚が獲れる事で知られる金華山沖周辺の根に生息し回遊しない金華鯖を使用。いやー立派な魚体に感激。ふっくら柔らかく煮付けられ、全く青魚臭く無くて鯖への概念が変わります。副菜はふっくらと仕上がり旨い。

3食目「主菜/日南どりの照り焼き・副菜/玉ねぎとしめじのバター醤油・揚げじゃがセット」。日当たりが良く風通しの良い開放舎で育てられている鶏王国宮崎県を代表する日南どりを使った照り焼き。こんがり焼けて中身は柔らかくてジューシー。全く鶏独特の臭みもありません。玉ねぎとしめじのバター油炒めは、バターの味が効いて美味しく、じゃが芋も油気がなく上手に揚がっています。コレは凄い。

4食目「主菜/国産粗挽きハンバーグトマトソース煮込み・副菜/ブロッコリーと人参のボイル・コーンバターセット」。ごつごつした形の洋食屋の手作りハンバーグにそっくりで旨そう。トマトソースを浸けて食べます。肉がしっかり詰まっていて正に昔懐かしい洋食屋の手作りハンバーグを連想します。野菜もトマトソースに浸けて食べます。コーンもバターが染み込んでかなり美味しい。

5食目「主菜/日南どりと野菜の甘酢あんかけ・副菜/白菜と人参とさつま揚げの炒め物・南瓜のガーリック醤油焼きセット」。カラッと揚った日南どりのから揚げを甘酢あんかけに絡めてあります。玉ねぎと蓮根、人参、ピーマンも甘酢に絡めて食べるコレは美味しい。副菜は全てふっくら優しい味わいに納得。電子レンジで解凍したとは思えない味覚に拍手喝采を贈りたい。

今日も主菜5品と副菜2品を検食しました。

冷凍おかず「静岡県焼津かつお竜田揚げ」セットを夕食に食べました。

2023年10月30日(月)19時10分 
今日は仕事帰りと言っても自宅向かいの亀井整形外科2階「LEBEN鍼灸マッサージ院」で電気鍼治療をしてから家で風呂に入っている間に冷凍おかずセットわんまいる健幸ディナーを作ってもらいました。

主菜は、近藤先生(元アベノ辻調理師専門学校教師でサンフランシスコ日本国総領事館公邸料理人)がベタ褒めしていた「静岡県焼津漁港水揚げのかつおの竜田揚げ」です。近藤先生直伝のレシピで再現。とても冷凍湯煎解凍だと思いません。

1年間で一番美味しい時期を迎えた「かぼちゃと大根と地野菜しろ菜の炊合せ」。

地野菜と言えばテレビでも再々取り上げられた山形県最上郡特産の「秘伝豆の塩茹で」

今夜は熱燗では無く、丹波杜氏伝承仕込み純米原酒辛丹波をロックで。

料理番組どっちの料理ショーにもレギュラー出演された近藤先生直伝のレシピを再現しただけのあって凄く美味しい。身の締まり様に、きしむ食感に塩コショウ加減に何を片栗粉に調合しているのか。明後日来るから聞いて見よ。おかずにもお酒のつまみにもバッチ・グー!

うわーとろかぼちゃ。単品売上一位に「かぼちゃと石見ポークのそぼろ和え」。なるだけの事は有ると納得。

とろかぼちゃと対照的なのがコリコリ感に病みつきになる秘伝豆。枝豆でも大豆でも無い食感に味。表現のしようが無いから秘伝と呼ぶのだろうか。そんな事はないやろ!

色々考えながら晩酌を楽しんだ後に、紀州完熟南高梅の梅干しでご飯を食べてご馳走様。美味しかったです。

冷凍おかず 健幸ディナー(湯せん・流水)11月3週目お届け分を検食しました。

2023年10月30日(月)12時03分 
毎週月曜日は1988年9月1日創業以来一般ご家庭を対象に宅食専門に35年、冷凍おかずのパイオニアとしてもNHKや読売テレビなど多くのメディアに取り上げられ、日経デュアルの消費者アンケートでは味と品質で1位を獲得、筑波大学附属病院が実施した健康改善ブログラムにも採用された管理栄養士が栄養バランス・カロリー・塩分・糖分などを確認、献立を元アベノ辻調理師専門学校教師でサンフランシスコ日本総領事館公邸料理人近藤先生に調理指導いただいた国産食材100%使用、合成保存料不使用、温かい料理は湯せん、冷たい料理は流水解凍してお皿に盛り付けるだけの1食当たり(主菜1品+副菜2品)×5食セットの冷凍おかずセット「健幸ディナー」の出荷直前の検食を行っています。
1食目「主菜/大分(郷土料理)津久見ぶりのりゅうきゅう・副菜/油麩と切り干し大根の煮物・ほうれん草としめじとちりめんの卵とじ」セット。大分県津久見市では古くから愛媛県からと九州北部から流れ交わる豊後水道の潮の流れ利用して養殖が盛んに行われています。特産のぶりを使った郷土料理の「りゅうきゅう」です。沖縄の漁師から伝わったとして名付けられたと言い、佐伯市周辺では熱いご飯に乗せて食べる事から「あつめし」、佐賀関周辺では「ひゅうが丼」とも呼ばれ、大分の甘口醤油ベースのタレに漬け込んだ魚の漬けです。流水解凍でご飯に乗せてもちろんそのままで七味唐辛子をふりかけてお酒の肴としても美味しく召し上がっていただけます。副菜の千切り大根と炊合せている油麩も宮城県登米地方の郷土食材で、お麩を油で揚げて乾燥させたモノで、出汁が染み込み美味しいです。

2食目「主菜/境港のとろイワシのオイルサーディン・副菜/カレー風味のきんぴらごぼう・ひじきと枝豆のサラダ」のセット。島根県隠岐の島周辺で獲れた大きなとろイワシを日本海山陰地方最大規模を誇る鳥取県境港で水揚げされ直ぐに近くの水産加工食品製造会社で骨まで気にせずに食べられる特殊なグリルで焼いてこめ油に梅肉・食塩・にんにく・唐辛子・ローリエを加えた和風オイルサーディン。全く臭みなく塩分控えめで美味しいです。洋風にカレー粉を少し塗したきんぴらごぼうも結構いけます。栄養満点で海のダイヤと呼ばれるひじきとタンパク質豊富な大豆の組み合わせは、健康的で美味しい。

3食目「主菜/みやぎ森林鶏の筑前煮・副菜/茄子の揚げ味噌浸し・厚焼き五目玉子」セット。宮城県で唯一のブランド鶏みやぎ森林鶏は、蔵王山脈の太平洋側の緩やかな斜面で良質の伏流水を飲んで育たられ、全く臭みがなく煮込まれて柔らかく、良い出汁が出て根菜の旨味と混ざり美味しいです。茄子の揚げ味噌浸しもとろっともっちり食感で美味しく冷凍とは思えない。甘過ぎない玉子焼きに感動。

4食目「主菜/昔懐かしい洋食屋の味ミートオムレツ・副菜/ほうれん草と蒸し鶏のソテー・キャベツとごぼうのドレッシングサラダ」セット。昭和36年創業の玉子を使った総菜を専門に製造する老舗の味覚、素朴て美味しい。ほうれん草と蒸し鶏のソテーも滑らかな食感でバターソースが効いて旨い。流水解凍で冷たくて美味しい胡麻ドレッシングが効いたサラダもシャキシャキ。

5食目「主菜/日南どり使用豊後のから揚げ・副菜/玉ねぎピーマン人参のチリソース・茄子と白ねぎの中華煮込み」セット。豊後のから揚げは大分ご当地グルメ「とり天」の名前を全国に有名にしたと地元で知られるデリカフーズ大塚さんに作ってもらっただけあって本場の味わい。チリソースは、野菜のシャキシャキ感が味わえてピリッと辛くて美味しい。中華煮込みも茄子と白ねぎの相性が良い。

今日も主菜5品と副菜10品を検食しました、出荷OK!

冷凍おかず「ぶり大根」&「ホッケの一夜干し」で晩酌。今年初の熱燗で。最高!

2023年10月29日(日)18時10分 
普段野球を見ない僕でも大阪対決59年ぶりと聞くとチャンネルを合わしたくなる。休日は日が暮れないうちからテレビを観ながら晩酌するのが何よりの楽しみ。今夜の肴はだいぶ気温が下がって来たので、この秋初の熱燗を用意して国産魚料理専用サイト”ボンキュシュ”冷凍サブスクの「ぶり大根」と「ホッケの一夜干し」を湯せん解凍してもらいました。

豊後水道の早い潮で育った大分津久見市特産のぶりの厚みある切り身2つに出汁を吸い込んだ大根が3つ。ボリューム有る。コレならホッケ一夜干し要らなかったなあ。。

日本最北端の離島利尻島の西側に浮かぶ小さな礼文島で獲れた真ホッケの一夜干し。スチコンでは無く遠赤外線のガス台で大正14年創業の魚屋さんに焼いてもらっただけの事はある。



大好物の白菜の糠漬けをいかりスーパーで買おうと立ち寄ると売り切れ。。仕方なく刻み浅漬けを購入。

この秋初の熱燗。いつも飲んでいる丹波杜氏伝承仕込み 辛丹波 純米原酒をお燗して見ると正直熱燗の方が合う。



普通に煮てもこんなに上手くは出汁が染み込まない。浅く炊いてから出汁と大根とぶりを袋に入れて真空パックすると真空圧力で大根に出汁が染み込む。冷凍する事で丁度寝かした(熟成)感じになり落ち着く。食べる直前に凍った袋ごと沸騰させて加熱解凍する事で更に大根とぶりに出汁が染み込む。僕が考案した個包装真空調理冷凍技術の真骨頂だ。

肉厚のバラの切り身にも出汁が染み込み柔らかい。



これから気温が下がるにつれ更に脂が乗り旨くなる。日本の冬おかずを代表する「ぶり大根」バッチグー!