2025年3月31日(月)12時02分
毎週月曜日は、来週お客様に神戸市東灘区の冷凍物流センターから出荷する国産食材100%の冷凍ミールキット「健幸ディナー」の検食を大阪駅前梅田本社で実施しています。
1食目中華メニューは、「主菜/日南どりの大分から揚げ、副菜/ピーマンと玉ねぎと人参の甘酢あん・白菜と小松菜の中華お浸し」のセット。

ストレスが少ないケージフリー養鶏場内飼い放しの宮崎県を誇るブランド日南どりを使用し、大分ご当地グルメ「とり天」の名前を全国に広げたとして地元で知られらデリカフーズ大塚さんに作ってもらった「大分から揚げ」です。臭み無く弾力があり柔らかくて美味しいです。

副菜の白菜と青梗菜の中華風お浸しは、流水解凍で冷たくごま油が香り、食感も良くて美味しいです。

同じく、副菜のピーマンと玉ねぎと人参の甘酢あんもシャキシャキ食感で美味しい。

2食目「主菜/国産豚肉100%ロールキャベツトマトソース煮込み、副菜/ほうれん草と豆もやしのソテー・さつまいものポテトサラダ」セット。

ほうれん草は、滑らかな口当たり。

子供の頃よく食べたさつま芋のポテトサラダ。ほんのり酸味があって甘くて美味しい。昔懐かしい素朴な味です。

3食目は、「主菜/厳選国産若鶏の照り焼き、副菜/大根とみかんの和サラダ・山形県最上郡特産秘伝豆の塩茹で」です。

鶏肉は、こんがり焼いて脂を落として食べるのが旨い。柔らかくてジューシー。

千切り大根とみかんの和サラダは、流水解凍で冷たくて美味しい。

枝豆でも大豆でも無い食感と味。長嶋一茂さんがテレビで取り扱い大ブレイクした山形県最上郡特産秘伝豆の塩茹でです。

4食目「主菜/福島県水揚げ船凍ヤリイカのねぎま煮、副菜/かぼちゃと青梗菜のあんかけ・白菜と人参の甘酢漬け」セット。

釣ってすぐ船の中で急速凍結させたヤリイカ。刺身に使える鮮度の良いイカを、とろみあるタレで煮ています。柔らかくて噛めば噛むほど美味しい。

国産大豆で作った厚揚げもタレが染み込み美味しい。

白ねぎをサッと炙ってタレ煮。コレは絶品!ご飯何杯でも食べられる。

千切り白菜と人参の甘酢漬けは、流水解凍で冷たく口直しに丁度いい。

甘くて食感も丁度良く、上手に炊かれています。

5食目「主菜/北海道礼文島真ホッケの開き干し、副菜/高野豆腐とインゲンと人参の炊合せ・大根と人参の紅白なます」のセット。

さすが今年で創業100年を迎える神戸市中央卸売市場の魚河岸の職人さんに遠赤外線ガス台で焼いてもらっているだけのことはある。北海道礼文島の真ホッケ。ポロッと身が取れて何もつけなくても美味しい。

作業チェーンとホームセンターをグループに持つ大手スーパー前社長が試食して絶賛した高野豆腐の含め煮。ふくよかな味覚で美味しい。

おせち料理定番メニューの大根と人参の紅白なます。ツンと来ないまろやかな酸味で美味しい。

今週も主菜5食副菜10食健幸ディナー5食セットを検食しました。いつも変わらぬ品質と味に感謝!出荷OK!