簡単にできる!これからが旬の瀬戸内産太刀魚の南蛮漬けに鳴門わかめを加えると絶品に【わんまいる】

2020年4月30日(木)土曜日から連休になるので各部門長とすり合わせを行い試食を行いました。1品目は、関西空港のホテル飲食店機内食等に卸されているフードアシストさんから先週のやり直し分おかずセット副菜用の「じゃが芋ごま金平」。じゃが芋が柔らかすぎるので加熱時間を調整してもらいました。随分よくなりましたが、まだ柔らかいのでボイルを止めて調味料と合わせてサッと炒めるだけにするように伝えました。

「国産ごぼうのサラダ」は、ごぼうの原料を変更して作ってもらいました。いやー食感も良くなって、ごぼうの味もしっかりしています。



3品目は、香川県さぬき市の安岐水産さんから健幸ディナー主菜用の「瀬戸内産太刀魚の南蛮漬け」。わかめ有と無しで、味も酸味が普通のものと控えめなものを作っていただきました。前回は誤って湯せん解凍してしまいましたが、今回はちゃんと流水解凍しました。見る感じも凄く美味しそうです。わかめが有る方が彩りが綺麗で食欲が湧きます。流水で解凍した事で食感も良く、わかめも鳴門産特有の滑らかな食感で実に美味しい。酸味も少しある方が旨くて冷凍する事でまろやかな味覚となりました。早ければ6月後半のカタログに採用し、おかずセットは7月1週目のメニューに登場の予定ですのでお楽しみに。



7品目は、大阪にある鶏専門店のシマナカさんから「国産蒸し鶏ほぐし身」が届きました。サラダと和えてもよし、玉ねぎと青ねぎを加え卵でとじてよし、ゴーヤチャンプルーやレタスとゴマ油とお酢の中華ドレッシングで和えてもよし、これは何にでも使えるます。



8品目は、福島県のステラフーズさんから某高級冷凍食品店で販売されている「タンドリーチキン」が届きました。見た感じ美味しそう!早速試食すると上手に調理されていて、臭みもなく、骨に血合いの形跡もなく、ランクが高い鶏肉を使用され、深みのあるスパイスで辛さの中に旨味を感じる逸品で、文句のつけようがない!さすが高級冷凍食品会社が取扱うだけあります!但し品質も高いが値段も高く、某高級冷凍食品会社の価格帯だ!3本780円で掲載したいと思いました。



最後は、新規のメーカーさんで、兵庫県南淡路市の沖物産さんのプロパー品の味見をしました。「中華丼の具」は見た目も今一で、味も今一。。



「牛丼の具」は、見た目食べ易くスライスしてボイルして脂も落とした牛肉で量も多く、後は濃口醤油を少し加えればかなり美味しくなると思いました。じゃが芋を加えれば「牛の肉じゃが」に焼き豆腐を加えれば「肉豆腐」になるし、糸こんにゃくと玉ねぎと白ネギを加えれば「牛すき焼き」に「麻辣」にうどんを加え煮込めば「うどん麻辣火鍋」になると思いました。おそらくホテルやレストラン向けに卸していると思います。



淡路産の玉ねぎを使用した「オニオンカレー」は、レトルト独特の香りもしない本格派カレーです。このベースで淡路牛のサイコロビーフカレーを食べてみたいと思いました。



「牛ボロネーゼ」は、想像していた牛肉ではなく挽肉ですがイタリア産のトマトを使用していると思われ、酸味が効いて凄く美味しいです。肉の脂の分離も見られません。じっくり煮込んでいる証拠です!細めのパスタをオリーブ油でからめ、上からかけたら絶対に美味しく、柔らかく焼かれた牛肉ステーキにかけるともっと美味しいだろうなぁ!と想像してしまいました。モッツァレラチーズと合わせたボロネーゼのチーズドリアを作ってみようと思いました。



昼からは、明日の営業会議の資料を確認し、本日提案頂いた牛丼の具やボロネーゼなどを利用したメニューを考え、今日も定時で退社。自宅への帰り道、ようやく気温も上がって夕暮れ時のそよ風が気持ちよく感じます。自宅に戻って風呂に入り夕食は健幸ディナー。本日の献立は、兵庫県南あわじ市で創業113年の蒲鉾製造会社オキフーズさんにお願いして北海道産のスケソウダラのすり身に淡路産の玉ねぎと淡路ポークの挽肉を練り込んでパン粉を付けた「魚肉フライ」です。これが素朴な味で何とも言えない食感で実に美味しい。副菜の山形県最上郡の三和食品さんに作ってもらった「小松菜のお浸し」も瑞々しくて通常食べている小松菜とは全く味が違います。いやー大自然を感じます。それに大阪西区の惣菜会社 吉フーズさんに作ってもらった「ポテトサラダ」も冷凍とは絶対に思えない食感で美味しい!6月後半からは淡路特産の蛸と玉ねぎを魚のすり身に混ぜて揚げた蛸焼売を単品で販売しますので是非お試しください!5月中旬から6月にかけて夏が旬の食材を使ったおかずが続々登場!お楽しみに!今日も一日お疲れさん


今日の晩御飯 岩手県大船渡 骨抜き天日干し秋刀魚の塩焼きセットを食べました!【わんまいる】

2020年4月29日(水)今日は「昭和の日」祝日ですが、創業以来欠かさず行っている販売結果の確認を行いました。外出自粛によって内食が増えて在宅で働く主婦にすれば、着替えてわざわざスーパーまで買物に行くよりネット通販でファーストフード(短時間で調理して食べられる食事)を利用される方が増えているようです。カテゴリー順位ダントツ1位なのが「夕食おかずセット健幸ディナー」が前年140%、2位「有名ホテルや有名専門店の味」444%、3位煮魚・焼魚・炊合せ等「和惣菜」が173%、4位レンジでできる具付ラーメンやオムライスにグラタン等「軽食」が252%、5位海老フライや石見ポークの一口カツやロールキャベツなど「洋食」が280%です。お米は自宅で炊かれる方が増えたのか、炊込みご飯やいなり寿司など「米飯」の伸びが鈍化傾向です。

今日もアッと言う間にランチタイム。「昭和の日」にちなんで何を食べようか?そうだ!大阪王将にしよう!


先代の文野社長が餃子の王将から昭和52年に独立創業、僕は大阪王将のラー油の搾りかすが辛くなく好きで、餃子のたれにたっぷり加えて食べるのが学生の時から大好物です。



いつもの餃子二人前と白ご飯を注文。久しぶりの大阪王将の餃子、いやー旨い!にんにくパワーでコロナを乗り切ろう!



午後からは売れ筋動向を参考に新たにメニューを検討し、夕方に切上げ自宅に戻って夕食は健幸ディナーを食べました。本日の献立はコロナ感染者が一人もいない岩手県の大船渡漁港水揚の秋刀魚の骨を抜き天日で干して塩焼きにした「天日干し秋刀魚の塩焼き」を主菜に副菜は山形県最上郡鮭川村で栽培されている「最上舞茸と玉ねぎの卵とじ」と「キンピラごぼう」のセットです。



天日で干す事により、秋刀魚のアミノ酸が増えて美味しくなります。沸騰した状態で5分間湯せんするとふっくらとした秋刀魚の塩焼きが完成します。今日はそのまま食べまたが、香ばしい方が好きな方は湯せん調理した後にトースターで3分程炙ると表面がこんがりとなります。ふっくらか?こんがりか?お好み次第!薄塩なのでお好みで大根おろしを添えてポン酢、秋刀魚の塩焼きに濃くない醤油を少し垂らしても美味です。今回は、醤油で食べました!骨が無くて柔らかく旨い!最上舞茸もコリコリして旨い!わんまいるの食材の産地は島根県・鳥取県・宮城県・岩手県・山形県などコロナ感染者が少ないエリアが多く、それだけ自然豊かで人口密度は低いと言う事なんでしょうね。結局は美味しい食材を求めた結果、自然に豊かな地域の食材は美味しいと言う事なんですね。鮭川村なんて仙台空港から3時間以上北へ走りましたからね。石見ポークの邑南町は出雲空港から4時間です。これまで最も遠かったのは7種の海藻のネバトロ三昧を製造している北海道稚内の中一水産さん新千歳空港から車で6時間かかりました。途中蜃気楼が見えたのには驚きました。また、一方で、限界集落や廃村が進むのを目のあたりにしました。若い方達にはコロナ感染にかかり難い自然豊かな地方で日本の農業、漁業、食品製造をやって欲しいと思います。

コロナ感染予防!免疫力低下を防ぐには主菜・副菜とバランスの良い食事を摂ろう!【健幸ディナー】

2020年4月28日(火)通販事業部とのミーティングの後に試食を行いました。大阪西区で創業95年を迎えるホテルや飲食店へ卸されている矢田健商店さんに作ってもらったレンジでできるカップ入り「ビフカツ丼」です。ご飯とビフカツの間に千切りキャベツを40g敷いてもらいましたので、キャベツの食感と甘みがモチモチしたご飯と絡み合って美味しい!「キャベツライスにビフカツを乗せて口の中に入れると、濃厚な大阪大黒フルーツソースがかかっていてイヤー旨い。

2品目のレンジでできるカップ入り「石見ポークの一口カツ丼」はキャベツを敷かずに作ってもらいましたが、キャベツが無いだけでこんなに食感と味が変るものかと驚きました。それに一口カツが分厚く食べにくいので「かつ丼」向けに豚肩ロースを3mmにスライスしたとんかつに変更して、千切りキャベツを60gご飯の間に敷くようにお願いしました。



3品目は、宮崎地鶏専門店「車」さんなど炭火焼専門店に鶏肉を卸している宮崎&鹿児島で養鶏場も運営している食鳥加工会社の南薩食鶏さんの薩摩親鳥の炭火焼を使って「炭火焼とり丼」を作ってもらいました。鶏肉の量60gと90gと2種類、見比べると60gの方がカップが小さく見えます。不思議ですね。もちろん鶏肉90gの方を販売する事に決定!親鳥の炭火焼とり丼(塩)を始めて食べましたが、シャキシャキ感のある野菜と塩だれで炭火焼した弾力のある親鳥とご飯が良く合います。まさに新味覚発見!です。



4品目は、おかずセットで大人気の「肉豆腐」。肉の量を20gと30g豆腐を2個と3個入入りにしてどちらが良いかを確認。これも豆腐1個の違いで見た目がかなりボリュームの差を感じます。肉も同じです。もちろん豆腐も牛肉も量が多い方が良く見えます。そうなると値段が高くなりますので、プレミアム健幸ディナーセットとして発売したいと思いました。肉豆腐の味付けは大阪で95年の老舗だけあって甘口の出汁が染込んで美味しいです。



5食目は、テレビ通販にも出演し道内のホテルや飲食店にも多く卸されている、北海道の札幌中一さんから北海道産の「鯖の味噌煮」が届きました。食べた感じ、新鮮で味噌も濃く無く、甘くもなくコラ行ける。尾の部分もカットしてあり、見た感じも良い。



同じく、北海道産の「カレイの煮付け」ですが、魚を切り落として100g以上のでっぷりした肉厚で淡泊な味わいで新鮮な身です。さすが札幌中央市場の仲買いの許可を持つだけあります。後は煮汁だけなので近藤先生に教えてもらい、伝えるように指示しました。



「真鱈のしろだし漬け」も立派な鱈の切身で、東北ではこれだけ大きなサイズの鱈はめったに見かけません。しかも鮮度も良い。今メニューにあるオイル焼きのレシピを伝えて茸を添えて作り直して欲しいと依頼しました。



北海道産の「秋鮭塩麹漬け」は、多分塩が含まれている上から塩麹を漬けていると思うのでドリップが出ています。折角良い品物だけに勿体ない。鮭は王道の塩焼きにして再度試食したいと伝えました。



午後からは久々にわんまいるの健幸ディナーをブログでも推薦してくれている免疫学専門の医学博士廣瀬まゆみ先生がコロナの影響で勤務が午前と午後の交代勤務になったのでとひょっこり顔を出してくれました。



先生曰く、コロナもインフルエンザ等と同じで、免疫力を低下させないように睡眠をしっかりとって、栄養バランスの良い食事を規則正しく食べる事、軽度の運動をし疲れるまではダメ!体を冷さない事!予防としてはともかく手洗いを徹底すること!コロナのみならず風邪や食中毒も菌の感染が原因なのは、手に付着した菌が口や鼻や目や食器や食べ物に付着して感染する事が多く、つばが空気に乗り感染するのはほんのわずかで、殆どがテーブルなどに落ちて付着した菌を手で触り、その手で鼻や口などを触り感染するとの事。凄く説得力があります。そんな意味ではマスクは鼻や口を手でさわらない為にも重要だと。それにアルコール消毒は重要で、石鹸で洗浄しても菌は微量でも残るので、こまめに手を洗浄し消毒する事、風通しが悪い密封された場所に感染者が居れば口からどんどん菌が排出され、感染する確率が高まるので窓を開けて風通しを良くするのが大切。



ツイツイ話を夢中になって聞いているとアッと言う間に2時間経過、残っている仕事をかたずけて帰宅しました。
今日もわんまいるの夕食おかずセットを食べました。本日の献立は、野菜を細かく刻み多名に挽肉に練り込みホテルパンに卵を敷いて低温で焼き上げ甘口のデミグラスソースを添えた「オムレツ風のミートローフデミグラスソース添え」を主菜に、「青梗菜と玉ねぎと人参のチキンスープ煮」とオニオンスライスの酸味が糖度が高いさつま芋をサイコロにカットしてマヨネーズで和えたサラダのセットでした。いやー美味しかった!


レンチンより美味しく作れる湯せん調理!カロリー・栄養バランスを考えた冷凍おかずセット【わんまいる】

2020年4月27日(月)今日は終日部門長とのミーティングです。調理指導をお願いしている顧問も近藤先生(元辻調理師学校教師で元サンフランシスコ日本国領事館公邸料理人、どっちの料理ショーに100回出演)が教えている学校や飲食店が休業しているので朝から来てくれて、従業員たちにどっちの料理ショー負けなしの親子丼を作ってくれました。


ご飯の上に揉み海苔を添えてその上から具材を乗せると香ばしい香りが楽しめると伺い、なるほどと納得!半熟卵にシャキシャキ感の残る細長くカットした青ねぎもアクセントになり美味しいです。鶏肉も出汁が染込むように繊維をカットしていてさすがです。絶品親子丼を舌鼓。いやーご馳走様でした。



そのまま来週お届けするおかずセット1003-1号健幸ディナーの検食を近藤先生にも参加頂き行いました。1食目は、「北海道産の鮭とじゃが芋の炒め物」が主菜で「茄子・人参・こんにゃくの味噌炒め」に「青梗菜とうす揚げのお浸し」が副菜のセットです。この鮭旨い。ただし焼き過ぎているので低温でじっくと焼くように指示。茄子の味噌炒めは、本来ならもう少し味噌を多くした方が良いですが、鮭とじゃが芋の炒めものの塩がしっかり効いていて、献立全体の味のバランスはこれで良いと思います。



2食目は、宮城県産の「ヤリイカと大根とわかめの炊合せ」と山形県特産「秘伝豆と大豆のサラダ」と「キンピラごぼう」のセット。主菜のヤリイカはげそが多いです。豆サラダはさらに改良が必要なので近藤先生に秘伝豆を使ったレシピを提案いただきます。きんぴらごぼうは、ごぼうの質が落ちた感じがするので、先日試食したブロッコリーも含め取り扱い時期を配慮するよう指示。



3食目の主菜「国産鶏むね肉の筑前煮」は、むね肉のカットが大きすぎてパサついているのでカット方法をそぎ切りに変更するようにして鶏肉に小麦粉をつけてコーティングするとパサつきが抑えられる。或いは片栗粉で全体的にとろみをつけるか、全体にとろみをつける事にします。



4食目の主菜「宮崎県産黒毛和牛と黒豚のハンバーグデミグラスソース」は旨い!宮崎県内で有数な畜産食肉加工会社さんに作ってもらっており、大手某スーパーの精肉部長も驚く美味しさです。ソースが少し濃いので量を半分の20gにするようにと指導頂きました。「ほうれん草とコーンの炒め物」は、塩味が少ないがハンバーグのデミグラスソースが濃いので全体のバランスは良い。



5食目の主菜「天津玉子の野菜あんかけ」は、あんの色が薄いので濃口醤油かたまり醤油を少し足す事て見栄えが良くなり、あんの粘度を少し抑えるようにコメント頂きました。副菜の「国産ポーク焼売」は天津玉子ではなく麻婆豆腐や酢豚など味の濃いメニューと組み合わせる方が良く、「大豆五目煮」は片栗粉を少し加えてとろみをつけた方が見た感じも照りが出て食感も美味しく感じると的確なアドバイスを頂きましたので次回製造分から改善したいと思います。



午後からも引き続きミーティングを行い、定時で切上げ自宅に戻って今夜はおかずセットでなく夏の定番商品で人気のもう15年以上取り扱っているニホンウナギの養殖を最初に始めた静岡県浜名湖産の活鰻を捌き、その場で白焼きにしてから熔岩で静岡茶と三河味醂と醤油だけのあっさりした必伝のタレで3回漬け焼きを繰り返した鰻専門店雅水産の「静岡焼き」を湯せんで解凍してトースターで炙ってもらいました。



俳優佐々木蔵之介さんの実家である京都の佐々木酒造さんから頂いたあらばしり新酒で合せて久々に新物沢庵でお茶漬け。いやー旨い!今日も一日お疲れさま!


簡単で美味しい冷凍おかずセット/春が旬の若竹煮に石見ポークを加えたら むちゃ美味しい!【わんまいる】

2020年4月26日(日)オッ!。。オフィスが入居するビルの前に来るといつもと様子が違う。。ふと見ると一階にあるローソンが暗い!遂にローソンまでが休業。。よく見ると朝9時~夜11時と営業時間短縮と紙が貼られていました。

こちら梅田界隈は人が殆ど通ってないので店を開けていても客が来ないから廃棄ロスも多いだろうと思いした。溜まっている新聞切り抜きのレポートをまとめて今日もアッと間にランチタイム。
もう1ヶ月以上焼肉を食べてなく、先週曽根崎お初天神通りを観察するとこれまで夜しか営業してなかった超繁盛店の大衆焼肉店がランチに切り替え営業しているのを発見したのでカウンターで人生初の一人焼肉ランチに挑戦しました。



カルビ、ロース、ハラミ1,280円セットを注文!おろしにんにくをタップリとタレに加え肉の脂で火が燃えて焦げる感じがまた旨い。久しぶりに焼肉を堪能しました。



午後からは冷凍食品やミールキットなどの競合店のサイトをベンチマークし、夕方自宅に戻って夕食はわんまいるの健幸ディナーを食べました。本日の献立は兵庫県産の筍と徳島県鳴門の若芽に島根県邑南町の石見ポークを加えた「若竹煮」を主菜に、「国産ひじきと大豆の煮物」と山形県最上郡鮭川村で栽培されている「最上舞茸と玉ねぎの卵とじ」のセットです。



春の旬の和食を代表する「若竹煮」に脂質が少なく赤身が美味しい石見ポークを加えた所肉の旨味と若芽と出汁の旨味が混じり合い筍に染込んで無茶美味しい。春の限定メニューです。是非お試しください!今日も一日お疲れ様!