【冷凍弁当】わんまいる健幸ディナー・トレータイプ-1211号を検食

2023年6月6日(火)12時02分
毎週火曜日は食品添加物無添加・国産食材100%使用・ご当地ブランド食材を使ったメニューも豊富・洗い物不要・トレー(容器)に詰めた主菜1品・副菜2品の冷凍おかず弁当、1食当たり平均350kcal以下・糖分30g以下・塩分21.5g未満・タンパク質15g以上、管理栄養士が栄養バランスを監修、アベノ辻調理師専門学校元教授で、多数の料理番組に主演され、現在も全国の調理師学校で教壇に立たれている近藤先生に調理指導いただいている美食弁当をお客様へ発送する直前に検食を実施しています。今日は来週6月15日(木)出荷開始の1211号の検食です。


1食目「主菜/三陸産 金華さばの塩焼き・副菜/切干大根・いんげんの胡麻和えセット」。世界三大漁場に選ばれる日本の三陸沖の中でも親潮と黒潮が交わり良質な魚が獲れる事で知られる金華沖周辺の根に生息して回遊しない金華鯖だけあって程よい脂が乗り、ふっくらこんがり焼けて美味しい。前回切り干し大根が柔らかすぎたので、調理時間を2割り程度短くしてもらい、ちょうど良い食感に改善されています。いんげんの胡麻和えもやわらかく、胡麻の風味もしっかりと出ています。

2食目「主菜/青森県産アカイカと大根のワカメの煮物・副菜/小松菜とえのきの煮びたし・春雨と蒸し鶏の炒め物セット」。青森県八戸漁港で水揚げされたあかいかは、調理時間を調整いただき、柔らかく仕上がっています。わかめも増量され、食材の旨味も出て美味しいです。ツルンとした食感の春雨と蒸し鶏も美味しい。お好みで胡麻油を落とすともっと美味しくなりそう。小松菜も食べ易く刻んでいるので食べやすいです。

3食目「主菜/日南どりの挽肉と油揚げの包み煮・副菜/大豆の五目煮・ほうれん草のおひたしセット」。これぞザ・和食といった感じで玉ねぎ・人参・ブロッコリー・玉子・椎茸・鶏挽肉を油揚げで包み、白砂糖ではなく粗糖・醤油・味醂・酒・ゴマ油・塩の田舎炊き。素朴でホッとする味覚です。野菜主体の副菜は、みんな優しい味わいで非の打ち所がないです。

4食目「主菜/石見ポークと野菜のスタミナ炒め・副菜/コーンバター・ポテトのガーリック炒めセット」。A級グルメの町島根県邑南町の希少豚石見ポークは、加熱するとイノシン酸を含む飽和脂肪酸が溶けて野菜とソースと三味一体となり爆発的に美味しくなります。お好みで七味やブラックペッパー等を加えるのも良いですね。コーンバターも甘くて、手切りしたジャガ芋のガーリック炒めも丁度良い食感でホクホクして美味しい。



5食目「主菜/日南どりとごぼうのから揚げ・もやしのナムル・さつま芋と大豆のごまがらめセット」ストレスが少ない開放舎で育てられた鶏王国宮崎を代表するブランド日南どりとごぼうのから揚げカリッと揚って最高。もやしのナムルもシャキシャキ感があり、さつま芋は柔らかくてしっとりしてレンジ解凍とは思えない味覚です。





今日も主菜5品と副菜10品の5食セットを検食しました、出荷OK!

転院2日目ランチ カレイの煮付けセット。薄味だけど味はしっかり染み込んでいる。

2023年6月6日(水)12時00分
転院2日目ランチ カレイの煮付けセット。

エテカレイの煮付け豆腐とほうれん草の炊合せが主菜。

副菜は茄子のみぞれ和え。

味噌汁は水菜とお麩入り合わせ味噌汁。


恐る恐る食べると骨が無い!皮はペロッと剥がれる。薄味だが味は染み込んでおり、おそらく真空パック冷凍を湯煎加熱して盛り付けた料理だと思う。だから出汁が染み込む木綿豆腐でなく耐冷可能な絹ごし豆腐を使用していると思う。


多分流水解凍の茄子のみぞれ和え、冷たくてサクサクした食感も有り美味しい。カレイの皮だけ残して完食。ご馳走様でした。




転院リハビリ病棟初のモーニング。カゴメ野菜生活 給食用と書かれたミニサイズ人生初飲み

2023年6月6日(火)8時00分 
転院リハビリ病棟初のモーニング。

普段4時起床してストレッチしてから朝食を食べているので、リハビリ病棟は8時からなので凄くお腹が空いた。給食用の食パンと書かれている。1枚ずつビロ包装されています。


キャベツと人参と少しベーコンが入ったポトフ風、腹が空いているから旨い!

おぉ、バナナ。久しく食べて無かった。カゴメ野菜生活も給食用と書かれたミニサイズも人生初飲み!


又もやマーガリンでは無く俺の苦手なリンゴジャム。。何もつけずに食パンを食べるのもオツなモノ。

リハビリ専門病棟に転院して初の夕食は、鯵の南蛮漬け。

2023年6月5日18時00分 
リハビリ専門病棟に転院して当日の夕食メニュー。何かわからなので聞くと、鯵の南蛮漬けと高野豆腐とグリーンピースの玉子とじ、デザートはオレンジとのこと。


玉ねぎでは無く、赤と黄色のパプリカと人参が添えられていて、酸味は控えめで、ワインビネガーで和えられている感じ。


高野豆腐とグリーンピースの玉子とじは、甘く無く上手に炊かれている。


いやー果物が添えられているは嬉しい。


大きな鯵で腹骨はもちろん背と腹身を分けてカットしており、血合いと中骨も削除されていて食べやすい。

リハビリ病院に転院 昔プールサイドで食べた懐かしい味のソース焼きそば

2023年6月5日12時30分 
今日からリハビリ病院に転院。ランチが少し遅れて運ばれて来た。オッ焼きそば定食だ。


これは昔、プールサイドで食べた懐かしい味のソース焼きそばだ。


副菜は俺が好きな胡瓜とほうれん草とちりめんじゃこの酢の物。

細切れ肉だが脂身は無く臭くない!めったに口にする事が出来ない素朴な味覚に目頭が熱くなる。。

 

ほうれん草とちりめんじゃこも食べ易く冷たくてさっぱりして美味しい。


いやー20日目に異なるおかずで、しかも昔懐かしいプールサイドで売られていた素朴なソース焼きそばに感動!美味しかったです。夕食が楽しみだ!