大晦日は、流水解凍の出雲そばと船凍イカのねぎまセットで年越し

2024年12月31日(火)
毎年大晦日は、昭和2年出雲市で創業の天皇にも献上実績がある老舗製麺所に作ってもらっている奥出雲の蕎麦粉を使用して打ち立てを熟練の職人に湯掻いて冷凍した流水解凍の出雲そばに、レンジで簡単に出来る天ぷら盛り合わせに、船の中で急速冷凍した鮮度抜群の船凍イカと白ねぎと厚揚げのねぎま煮セットを獺祭純米大吟醸酒で楽しみます。

顧問契約している和洋中3名の一流料理人が口を揃えて上物だと言う福島漁港で水揚げされた船凍ヤリイカと白ねぎと厚揚げのねぎま煮。

副菜は、古くから精進料理のメニューとして日本おかずとして親しまれてきた切り干し大根煮。

副々菜は、口直しにツンと来ない白菜と人参の甘酢和えを流水解凍で頂きます。

昭和2年出雲市で創業された老舗製麺所 米山萬商店の女将に頼み、奥出雲蕎麦粉を使用し、打ち立てを熟練の職人さんが湯掻いて急速冷凍した、流水解凍で美味しい「出雲そは」です。

レンジで出来る天ぷらは、海老天2匹・ししとう・かぼちゃ・かき揚げです。

新鮮なヤリイカは、柔らかくて美味しい。

こんがり焼けた白ねぎ。コレは旨い!

厚揚げも甘タレが絡み美味しい。

そばつゆに刻みネギを入れます。

出雲そばの特徴の途切れパサつく食感が素朴で、つゆに浸けると滑らかな喉越しになるから不思議。

一本挽きの本格出雲そば旨い!

海老天もそばつゆに浸けて食べる。

かき揚げもそばつゆに浸けて食べる。


かぼちゃの天ぷら甘くて美味しい。


今年も一年お疲れ様でした!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です