2022年8月4日(木)19時30分
昨夕は仕事帰りにスポーツジムに立ち寄ろうと思い天気予報を確認すると、ザーザー・ゴウーゴウ―の表示がでていたので、立ち寄らずに自宅に戻ったが雨は降らずじまい。。今日は曇りマーク、傘も持って来たのでジムに立ち寄ると、出る時に雨が降って来たと思うといきなりザーザー・家の近くに来たらゴウ―ゴウ―と凄い雨で全身びしょ濡れ。。着替えている間にわんまいるは、冷凍ミールキット「健幸ディナー」を作ってもらい、冷たく冷やしたアサヒスーパードライ生ジョッキ缶をグイっと一杯。
ホッと一息すると家内がお膳に乗せて夕食を運んで来てくれました。今夜の献立は主菜「宮崎県産黒毛和牛と黒豚ハンバーグデミグラスソースハンバーグ」と
副菜は「とうもろこしとほうれん草のソテー」に
「北海道産フライドポテト」の
セットにバゲットを焼いて添えてもらいました。
冷蔵庫で冷やしたいかりスーパー直輸入の超お買い得イタリア南部プーリア州の地赤ワインで楽しみました。肉汁ジュワーの粗挽きハンバーグは、柔らかくてとろける食感に濃厚なデミグラスソースがたまらなく旨い。夏を感じるとうもころし多めのほうれん草のソテーも甘くて美味しい。これはワインが合う!北海道産のフライドポテトもホクホクして旨い。この主菜と副菜のバランスが大事。三味一対の最強のディナーだ。僕はこの「三菜」の組み合わせた味にこだわっています。それに一緒に食べる主食もおかずに合わせてご飯かパンと食べ別けています。そして何よりお酒も日本酒、ワイン(赤・白)、焼酎とおかずに合わせて変えています。僕が酒屋の店員になった理由の一つに夕暮時に配達していると各ご家庭で一家団欒夕食を楽しんでいる風景を眺めて、ご主人が美味しそうに晩酌を楽しんでいる姿を想像し、両親でなく祖母と祖父の三人暮らしの僕はそんな家庭にあこがれて、お役に立ちたいと酒の宅配にやり甲斐を求めました。一家団欒のお茶の間での晩酌にこだわり続けて良かったと思っています。今日も一日お疲れ様でした。