2025年6月10日(火)18時15分
仕事帰りにリハビリに立ち寄り、自宅に戻って風呂に入っている間に、国産食材100%使用冷凍ミールキット「わんまいる健幸ディナー」を作ってもらいました。
水揚げ日本一長崎県産のアジを食べ易く3枚におろし、頭・尾・骨を取り除いてフィレ(片身)にして炙った、塩分0.4gの塩焼きです。
副菜は、「茄子の揚げ味噌浸し」。
副副菜は、江戸時代に流行った浄瑠璃の主人公の名前が付いた「きんぴらごぼう」。
アジの塩焼きを辛口の八海山 特別本醸造酒で楽しみます。
醤油を少し垂らして。
がぶりっ。柔らかくて青魚臭く無く旨い。
油でサッと揚げて味噌出汁に浸した茄子は香ばしく、味噌出汁が染み込みとろりとした食感。
江戸時代から食べ継がれて来た庶民のおかずの「きんぴらごぼう」。流水解凍で食べると、シャキシャキ食感が味わえる。後世に残したい日本おかずだ。
長崎県産のアジの塩焼きセットを、新潟地酒八海山 特別本醸造酒でゆっくり楽しんだ後に、愛媛県佐田岬半島で獲れた「しらす釜揚げ」をご飯に乗せていただき、ご馳走様です。