冷凍おかずおかず「桜島鷄のチリソースセット」&「いかりの冷やし中華」で夕食

2024年6月1日(土)18時10分 
今日は、1週間ぶりに最寄り駅前のスポーツジムで軽くリハビリトレーニングをこなし、帰る途中いかりスーパー創業の塚口店に自家製バゲットを買いに入ると、入口の冷蔵ケースに美味しいそうな「冷やし中華」が大量陳列してある。今夜のおかずはわんまいる健幸ディナー5食目「中華メニュー」に、ご飯をなしにして、冷やし中華にしようと決めた。

主菜は、狭いケージ飼いに比べてストレスが少ない囲い内飼い放しのケージフリー鹿児島県「桜島鷄のチリソース」ピリ辛さは控えめ。

副菜は、ほうれん草のナムルを流水解凍で。



副々菜は、茄子とこんにゃくの味噌炒め

紹興酒の代わりに、いかり直輸入円安でも値上げしない南フランスのカベルネソーヴィニヨンに氷をたっぷり入れて。



日本人に合う様にと中国四川省から来日して四川料理を全国に広げた中華の達人陳建一氏の父、赤坂四川飯店創業者の陳建民氏が考案したケチャップ入りエビチリソースを真似て作ってもらいました。

 

ほうれん草のナムル。流水解凍で冷たくて美味しい!

茄子の味噌炒めは、トロッとして旨い!

〆にいかり特製冷やし中華を頂きます。具沢山で美味しそうだ



錦糸卵から、ふんわり柔らかい。

海老プリップリッ。旨味もある!さすがはいかり。違う

味付け椎茸、大きなどんこを使用

懐かしいボンレスハム。この気遣いは大したモノです。頭が下がる

特製スープにすりごまに洋辛子を加え混ぜて頂きます。もう少しスープに酸味が欲しかな。麺しっかりしたチリチリ麺だったらスープが乗って美味しいのに(あくまで個人的感想)。でも久々の冷やし中華、満足でした!ご馳走様です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です