2024年6月23日(日)11時30分
先日知り合いから天満駅前にコスパが良い店があるでと聞いて社員に言うと、前に私がオーブンまもなく行った曽根崎お初天神商店街の寿司屋さんが姉妹店の様ですよと聞いた。いつもランチに食べに行く「たよし」の前で、いつも満席状態の鮨割烹「のの 梅田お初天神店」。前とメニュー変えて安くしたんだ。行ってみよ!と心に決め、今日は小雨で給料日前で空いていると思い、11時30分に行くと思った通りお客さんは居ない。ラッキー!
あがりを頼むと注文は「QRコード」でとレシートを渡された。。お店の前に張り出されたメニュー表に大きく買いてくれていれば良いのに・・
トップページにはおすすめがずらり。
軽くランチ食べに来たのに。。
出たー。。前と同じでお通しが必ず付いてくる。
カウンターメニューの一番最後に小さく記載されてある。500円(税込550円)前回と同じで変わってない。。
鴨のたたき、
バイ貝の煮付け。ランチにお茶で食べても・・
お好みで10貫注文した。
鯛は銀シャリ、ネタによって使い分けしている。天満鮨とは違うのでは
サイト再確認すると「北新地寿司割烹のの」さんの姉妹店。酒なしで気楽にランチ食べに来る店でない。太刀魚、かなり大きいサイズでちゃんと寝かして木箱保存ならではの味覚。金目鯛は皮を炙ってくれている。
分厚く刺身にして皮を残して炙りさわら塩がうっすら施されいる。
平目は、脂が乗って黒毛和牛の様に繊細な刺しが入っている上物だ。
最後に残しておいた本鮪を赤酢のシャリで食べてご馳走様。
締めて税込3399円。
ビールと日本酒を足して少し食べても1万円以下で北新地寿司割烹が楽しめる。今度社員でも誘って夜に再チャレンジしよう!