人生初の釜揚げしらすをトッピングした和歌山カレーを試食しました!みかんを加えると完成・・・

2018年10月29日(月)今日の試食は、毎年初午の日に合わせて売り出す京都の稲荷寿司詰合せから食べさせていただきました。京都と言えば「ちりめん山椒」「丹波の黒豆」季節的に「境港の紅ずわいがに」京都北部の郷土料理の「鶏そぼろを挟んだばら寿司」を真似て「鶏そぼろ」と4品です。鶏そぼろは見た感じ色がさえないので(インスタ映えしない)、青森県産の帆立貝に変えるようにお願いしました。


2食目はひな祭りにちなんだ「春のちらし寿司」と「はまぐりのお吸い物」です。京都洛西特産の筍に菜の花に人参と海老と蓮根とグリンピースと錦糸玉子をちらしてご飯の間には、京都北部の郷土寿司を真似て鶏そぼろを敷いています。海老だけがベトナム産なので京都舞鶴湾で獲れる海老に変えてもらうようにお願いしました。単にカタログだけの掲載なら別ですがECサイトで掲載するならしっかりごだわる理由をLPで説明して納得して購入してもらいたいからです。他との違いがないような商品なら価格だけが判断となりわざわざネットでお取り寄せする意味がありません。合成保存料、合成着色料無添加、安心・安全の国産食材にこだわっているのもこのような理由からでもあります。
国産のはまぐりのお吸い物も毎年しているのに、最初は味が濃いです。醤油を減らすように。


大阪の矢田健さんに無理をお願いして作ってもらったなめこの大根おろし三杯酢和えが早速届きました。三杯酢が濃いので半分に減らすように指示、今回4度目の試食となりました「ハラミ丼」ですが、薄切りにしてにんにくと生姜にしっかり漬け込んだとの事。口に入れると本当だ!臭くない。と思いきや、噛み続けていくうちに「うぇっ」となる独特の味が口の中で・・・ものこごろがつくまでにこのような味のものを食べると大人になって食べず嫌いになると言われます。「食べず嫌いと」は元弊社顧問の帝国ホテル料理長石川シェフ曰く、美味しいものを先に食べると少々まずくても食べられるとの事、石川シェフが僕の苦手な食材を自ら調理して食べさせてくれたお蔭で食べられるようになった食材がいくつもあります。食べず嫌いとは美味しいものを食べた事が無いと言う事だと勝手に解釈しています。


そして本日生まれて初めて食べさせていただくカレーに天日干しのしらすをトッピングした和歌山カレーを試食しました。本日は50g使用していますが、少し量が多いので30gに減らし、食感と味のアクセントを付けたいので有田みかんの缶詰をトッピングするようにお願いしました。和歌山市内の国産牛専門店の「きた川」の本格カレーに甘いみかんと天日干しのしらすをトッピングした和歌山カレーの出来上がりです。
カルシウムとビタミンCを補えるカレー「和歌山カレー」は子供からお年寄りまで喜んでもらえると思いました。・・・来年子供の日にちなんで売り出したいと思います。・・・


ちなみに日本養殖新聞に秋土用に売り出した鰻養殖発祥の地静岡県浜名湖産の鰻を使用した雅水産の特有のたれを使った「静岡焼」と「うざく」と「宍道湖産のしじみ汁」のセットが取り上げられました。日本養殖新聞、初めて聞く名前にビックリしましたが、サーモンや鯖も含め今後は農水省食料産業局含め国内養殖に力を注ぐとお伺いしているので大変光栄な事だと思いました。(※画像をクリックで、ニュース記事へ) コチラからもニュース記事がご覧になれます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です