2021年3月31日(水) 先代が徳島県阿波市のJAから独立して食べられるのにも関わらず傷付いたり、変形しているから捨てられる野菜も一緒にカット野菜として販売する加工会社を設立し、現在ご子息が承継してカット野菜のみならず契約農家の野菜を使ったお惣菜を製造され、スーパーや飲食店へ卸されている徳冷さんに作ったもらった「小松菜とこんにゃくの白和え」を試食。少し味が薄く感じるので醤油をほんの少し加えて欲しいと伝えました。
次に、「キャベツと人参のコールスロー」「キャベツとコーンのコールスロー」「キャベツと玉ねぎのコールスロー」3種類を試食。早速カレーや揚物の副菜に採用するように指示。
「ブロッコリー人参、じゃが芋の温野菜サラダ」は、南瓜をブロッコリーに替えるだけで緑が加わると色鮮やかになり美味しそう。
「玉ねぎと人参とピーマンのマリネ」は、かなり酸味が強かったので調整して減らしてもらい、2回目の試食ですが美味しくなりました。それにしてもシャキシャキ感があり冷凍とは思えない味わいだ。料理は手間をかけると美味しくなる。主婦の家事負担を軽減するわんまいるの健幸ディナ―、美味しくて健康的。