2019年1月30日(水)今日は、初夏の企画の試食です。弊社では四季でなく季節を六季として1月2月を真冬、3月4月を春、5月6月を初夏、7月8月を真夏、9月10月を秋、11月12月を初冬と分けて季節に応じた旬を感じる食材とメニューをお客様へご提案しています。気温が月間でもっと上昇率の高い5月後半は、汗ばむ陽気となります。そこで酢物や寿司に涼麺などの指数が上昇します。また夏に向けてスタミナを蓄えようと言う気持ちも高まり、たんぱく質やビタミンB1が多く含まれる豚肉が好まれるようになります。
そこで本日は初夏のメニューとして1品目、和歌山県が推奨する梅干しを漬ける際に出る梅酢エキスを配合した飼料を与える事で臭みがなく生での賞味期限が通常のブロイラーより1日長い紀州梅鶏の照焼を和歌山市内精肉加工卸会社最大手のミートファクトリーさんから提案いただきました。本社敷地内に行列が出来る直売所と和牛専門の焼肉店を経営されていますが土曜日曜は予約が取れません。本格的にロースターで焼き上げた照焼チキンで美味しいのですがたれに片栗粉を混ぜてもっととろみをつけるようにお願いしました。
2品目は季節柄食べ易い手毬寿司を新潟のヒロノさんから届きました。海老・いか・サーモン・いか・キスの5種類がアック2個ずつ入った10貫セット、3品目コハダ10貫セット、4品目甘エビ10貫セットを試食させていただきました。僕の勝手な想像ですが、寿司屋さんではなく水産事業から手毬寿司事業を設立されたのでは?と思うぐらい寿司ネタが美味しく、銀シャリが酸っぱくなく甘過ぎません。甘エビなんかプリプリです。山葵をつけて醤油を少しつけて食べると一口サイズなので食べ易くて、ツンと効く山葵が食慾を増加させ、いくらでも食べたくなります。冷凍なので食べたい分だけ解凍して食べられるのも嬉しい。10貫セット(5種類×2個)で1,200円はリーズナブルだと思いました。
お次は大阪西区吉フーズさんから、国産鰆の煮付けの濃い味と薄めが届きました。濃いめの方が美味しいです。食材は大阪市中央卸売市場の水産仲買卸鮮食さんからです。鮮魚から煮付けているので身が柔らかくて美味しいです。今年は早くも全国各地でさごし(鰆になる前)が獲れはじめています。本当に春の訪れが早いと思います。次に先日本場(大阪市中央卸売市場)で買い付けた青森県産剣先いかを大根で煮付けてもらいました。刺身用の剣先なので柔らかくて美味しいです。いかの量を増やすようにお願いしました。
そして、石見ポークとニラのスタミナ炒めです。石見ポークを30gに増やし、ニラ・玉ねぎも増やすようにお願いました。もう少し味付けを抑えるようにお願いしました。8品目は石見ポークを味噌漬けにしたロースステーキで、かなり美味しいですが、味噌を控えるように指示しました。9品目は石見ポークモモ肉のソテー。これも美味しいのですが少し味が濃いので醤油を控えるように。10品目は石見ポークロース肉と玉ねぎの生姜焼きはバツグンに美味しい。これぞ石見ポークの一番美味しい調理の仕方、と思うぐらい旨かった。脂身が少なく赤身が旨い、イギリスが原産国のケンボロー種日本での豚肉の7%しか流通してない希少品種です。提供してくれてれているのはA級グルメの町島根県邑南町のお父さんとお兄さんが養豚場を弟の精肉加工を担う有限会社ディプロの服部社長からです。地元ならではの新鮮な豚肉を調理をしやすく加工していただき、大阪西区の惣菜専門店で調理してもらっています。
そして親会社に大阪富田林で自社農園も手掛けて谷町で安心安全な野菜専門の直営店も出店され有名ホテルや料理屋さんへもカット野菜や野菜惣菜を卸されている株式会社大つるさんから、自社栽培のブロッコリーの胡麻和えとブロッコリー玉ねぎサラダが届きました。僕は胡麻が苦手なので鰹節に替えるようにお願いしました。キャベツのコールスロー、千切りタイプと短冊切りタイプを試食、短冊の方がシャキシャキ感が味わえ美味しいです。
関西スーパー創業者を祖父に持つ阪神フードさんから、副菜向けの大根炒め煮が届きましたが、味が濃いので半分に抑えるように。高野豆腐と人参の含め煮は甘く無くて美味しいです。コーンと人参の卵とじも合格。じゃが芋と大豆の煮物はじゃが芋の食感が残っていないので、こんにゃくに変更できないか確認するように。かぼちゃの煮物も柔らかいのでボイルを手前で止めるようにお願いしました。
そして本日のラストは富山県で玉子焼き、オムレツ、だし巻きと玉子焼き製品専門の三和製玉様から1本6,000円(送料込み)する高級こだわり厚焼玉子「越乃匠」が届きましたので試食させていただきました。県内の有名酒蔵真澄の大吟醸をふんだんに使い、だしにこだわった立派な厚焼き玉子です。玉子焼きは子供さんからお年寄りまで好き嫌いが少ない日本を代表する和食で、内祝いのお返しや母の日父の日敬老の日お中元お歳暮に良いと思いました。・・・