堀田のうまいもん日記 vol.86

9月29日(火)夜、4月よりラジオに取り上げて頂き、生出演させて頂いている、僕の生まれ育った弁天町駅前のオーク21ビル内にあるラジオ大阪さんのメインパーソナリティー原田年晴さん達と一緒に、目の前にある、僕の同級生が四代目を継いでいる創業120年の老舗、大阪寿司の「ふくい」で会食致しました。前菜の幾重にも味が違う創作豆腐のミルフィーユ仕立て、少し味が濃い感じがしました。鮪・いか・鯛の造り三種、寿司ネタに使うものを刺身に出してはいけないなと感じました。秋刀魚の刺身酢味噌添えは旬を感じられて美味しかったです。鯛の兜煮は一日寝かした方が味が寝て美味しいのに。。。そして、天ぷらは海老を2匹いれるなら季節の野菜を使用した方が。。。寿司は折角だから大阪寿司を、最後の〆の汁物ならにゅう麺でなく、赤だしなど口直しになる汁をと思いました。本来は秋なので、煮物でなく秋刀魚の塩焼き、天ぷらとにゅう麺をやめて土瓶蒸しにしては?と思いました。これだけの料理に飲み放題を付けてまけてもらって文句を言ってスミマセン!・・・・・

image