人を良くすると書いて「食」になります。良い人は良い食事を心がけています。

2019年2月17日(日)今朝は久々に冷え込んだので暖かいものでも食べようと京都で創業50年の老舗おばんざい仕出し料理専門店「桂茶屋」の女将さんが作った「粕汁」を冷凍庫から取り出して湯せん解凍して冷ご飯に丸味屋の甘辛かつお節のふりかけをかけて朝ごはんを食べました。僕の大好物で育ててくれたお祖母ちゃんを思い出します。大根、人参、ごぼう、鮭、薄揚げと5種類の食材が入り厨房の中にある井戸からくみ上げ伏流水で酒粕を溶かして作っています。体の中から温まります。昔から灘の男酒、京の女酒と呼ばれ、灘は辛口、京はふくよかな甘口で袋の中で煮た粕汁の封を開けるとふわーっとほのかなお酒の香りが漂い、そのまま具と一緒に口に含むとほっと一息つくような感じになり何とも言えない味覚でこれまた冬の醍醐味の一つです。冷凍なので欲しい時に解凍するだけで出来立ての粕汁が食べられるのでほんと重宝しています。冷凍食品、冷凍惣菜と呼ばますが、僕は作りたての料理を冷まして真空パックにして冷凍しているだけなので加熱して解凍すると出来立てが味わえる料理だと思っています。大阪でも東京で暮らしていても京都の老舗おばんざいの味が自宅で楽しめます。

ぽかぽか気分で自転車で最寄り駅経由で梅田オフィスに出勤、一週間のトピックスをレポートにまとめ、ブログを書いて、ランチは久々に阪神電車尼崎駅構内にある立ち食いうどんを食べに阪神梅田駅から特急に乗り10分で尼崎駅、一旦改札を出て、直ぐに改札を入りお目当ての構内の「阪神そば」入口で食券うどん230円、おにぎり1個100円を購入して店内へ。ネギに薄っぺらい蒲鉾に天かすが入った素うどん(別名ハイカラうどん)と自家製おにぎり、これがコンビニのおにぎりと違って薄塩だけで素朴で美味しい!うどんのだしは、利尻の昆布に枕崎の鰹節に鯖にうるめ鰯の天然だし、化学調味料は使っていません。イノシン酸とグルタミン酸の結合した特有の旨味が脳まで届く。阪神そばさんは凄く研究熱心で最近の味覚のトレンドに合わせてだしを少し濃くしています。最後の一適まで汁を飲み干しご馳走様!立ち食いのカウンターは満席。お客さんは美味しい店を良く知っています。

梅田オフィスに戻り残務を片付け、最寄り駅前のフィットネスクラブに立ち寄り、自宅では旬の手作りおかずセット「健幸ディナー」のメニュー「天然ぶりの寄せ鍋に千切り大根と小松菜と薄揚げのお浸し」です。大きなサイズのぶりだと切身を見て思いました。大阪中央卸売市場の 鮮食さんからの提供で、身が締っていて美味しいです。白菜もしめじも人参もだしが染込んで旨い!これまた汁まで完食。この時期の小松菜はやけに美味しく感じます。湯がくのが難しいのに上手に湯がいて直ぐに冷却しているのでしょう。中まで火が通っているのに瑞々しくて食感も残っています。旬の国産野菜は本当に美味しいです。切干大根も冬が旨い!旬の食材は栄養価が高くてしかも美味しいです。


日本人が日本の食材を食べる、当た前の事を推奨しています。
人を良くすると書いて「食」とになります。良い人は良い食事を心がけています。

NHK朝ドラ「まんぷく」を視聴して僕もチキンラーメンが食べたくなり久々にお湯を注ぎました。

2019年2月16日(土)今年は例年より1ヶ月以上早く春を訪れを知らせる魚の太刀魚やメバルやさごし(鰆の子供)が各地で水揚げされ大阪市中央卸売市場に入荷して来ていたので、春の訪れが早いと思っていると来週からは3月の気温になると天気予報で言っていました。先日水曜日に福岡に行きましたが暖かくてすっかり春の様子でした。冬の訪れは北から、春の訪れは南からと諺にありますがホントそうです。と思いながら溜まっている残務をこなしに梅田オフィスに出勤しました。

今日のランチは、そうだセブンイレブンのおにぎりが新しくなり美味しくなったと宣伝しているので「おにぎり」とNHKの朝ドラ「まんぷく」を視聴して「チキンラーメン」食べたい!と思い購入、チキンラーメンと言えば、偶然にもチキンラーメン開発者の故安藤百福さんのお通夜が大阪ドームで行われた当日に伊藤忠商事に勤めるご子息が弊社へ来社されてそのまま夕食をご一緒して酒を飲み交わし冥福をお祈りさせていただいたことを思い出します。今から振り返ると僕も50歳で今の真空調理を真似た冷凍のおかずセット、健幸ディナーを開発し売り出しました。紆余屈折がありましたが、昨年から東急百貨店や三越日本橋本店のカタログ通販やオンラインショップで掲載が始まり今年に入り高島屋様や阪急阪神百貨店様、豊橋市のほの国百貨店様が3月より、外商部隊が担当するお客様に直接手渡しでカタログをお届けがスタート、岡山の天満屋さんや津松菱百貨店様他地方百貨店様からの問い合わせが増えて来ました。当初はわんまいるをご利用いただく高齢者の方向けと思っていましたがネット通販では、妊婦さんや産後の育児中のママや働く主婦、更には親の介護などで買物や料理を作る時間のない方から買い置きが出来て加熱調理するだけで簡単に作れる事から企業の福利厚生としてのご利用したいと大手企業様から問い合わせをいただき従業員さんに斡旋いただけるようにもなって来ました。一般の家庭で栄養バランスを計算して日々異なる献立を旬の食材を使用して安心・安全の国産食材を100%使用して、塩分3.5g未満、おかず主菜1品、副菜2品で400kcal以下で料理を作るのは実際容易ではありません。主婦にとっては毎日の献立を考える程大変な事は無いと多くのお客様から聞きました。そんな悩みを解決したいと思い作らせていただいたのが、旬の手作りおかずセット「健幸ディナー」です。健康で幸せに生きる為には「学歴」より「食歴」が大切だと言われます。そんなことを想いながら朝ドラまんぷくを録画して毎晩見ています。そして学生の頃に昼食まで待てずに休み時間によく食べていた「ミニチキンラーメン」と「おにぎり」のセットを40年ぶりに食べました。確かにセブンイレブンのおにぎり、以前に比べてマシになりました。だけど普通にご飯を炊いたおにぎりと味は違います。これはいったい何が使われいるのだろう。コンビニのおにぎり特有の味覚がまだします。だから立ち食いそば屋の自家製おにぎりが美味しく感じるのです。チキンラーメン久々に食べましたが国産チキン100%スープ「元祖鶏ガラ」とろふわかきたま入り、「すぐおいしい、すごくおいしい」日清のチキンラーメンでした。

夕方は自宅最寄り駅阪急塚口駅前のスポーツクラブ「ティップネス」に立ち寄り、自宅で三日ぶりにおかずセット健幸ディナー「天津玉子野菜あんかけセット」を食べました。僕がこれまで食べた冷凍の玉子焼きの中で一番美味しいと思う富山県富山市の玉子焼き料理一筋の株式会社三和製玉さんにお願いして天津玉子焼きを作ってもらい、それに炒めた野菜に中華あんをかけています。そのままご飯に乗せれば天津飯が出来上がります。半分はおかずとして半分はご飯に乗せて見てもと思いました。副菜の石見ポークの挽肉のじゃが芋の煮ころがしに玉ねぎと青梗菜の中華風お浸しのセットでした。ボリューム的には少ないのですが食べた感じ食材と献立のバランスが良いせいか少ないと感じないのがいいです!・・・

大阪名物「湯豆腐」「土手焼」「モダン焼き」「生姜のてんぷら」「とん平焼き」美味しかった!

2019年2月15日(金)梅田オフィスに出社するとデスクの上になんやら大きな封筒が置いてあります。あっそうか、今日はバレンタインだ!と気が付き、もう何年も前から奄美大島海運酒造さんから毎年、バレンタインに黒糖焼酎れんとで作った非売品の「焼酎ボンボン」を贈ってくれていて、今年も届きました!なんか普段の忙しさとバレンタインに関係が無くなった年齢に達した僕にすると、一瞬心が和みました。平成15年の酒小売免許自由化前は酒米宅配日本一と評価いただいた頃もありましたが、その時のご縁にて毎年お気遣いいただき感謝です。黒糖焼酎は米麹にさとうきびから作られる奄美群島の郷土酒です。自然豊かな伏流水で仕込み、割り水する事でまろやかになり更に音響による振動を与える事で繊細な口当たりとなります。そのれんとをゼリー状にして生チュコを詰めたボンボンは、カカオの濃厚さと黒糖焼酎の辛さとコクとまろやかな味覚とが口の中で混ざり合い、絶妙な味覚を味わえさせてくれます。実に美味しく、ひとつ口の中でとろけると、またひとつ食べたくなり、あっと言う間に6粒全部食べてしまいました。非売品でなければ皆様へ紹介したいと思います。昨日の展示会でも熊本の球磨焼酎(米焼酎)飲みましたがまろやかで 美味しくロックで氷を溶かしながら飲むとわさび多めの寿司や刺身に合うと思いました。なので米麹とサトウキビの黒糖焼酎も良く合うと思いました。ジンが静かなブームのようなのでジンよりまろやかで同じく無臭の黒糖焼酎のロックやお湯割りを飲んでみようと思いました。

役員会議後のランチは久々にこだわりの回転寿司大起水産さんからテイクアウトしました。何度食べてもネタが新鮮で美味しい。天然の鰤や身太いボタン海老も入って何とも言えない。


午後からは 部門別の戦略会議を終えて、夜は新しくサイト制作を担ってくれるデザイナー兼コーディングの羽根先生と紹介いただいた弊社社外取締役のリライズコンサルティングの中山先生と山脇と4人で、近くの梅田食堂街「大阪屋」で懇親会を三重県からわざわざ来てくれているので大阪名物を連発。「湯どうふ」「どて焼き」意外と知られていない「モダン焼き」に「とん平焼き」に「生姜の天ぷら」「ちくわの天ぷら」など注文、大阪屋名物というより昔の大阪の立ち飲み屋の人気メニュー。鰹だしに浸かった素朴な湯豆腐これが旨い!これに薄く揚げたかき揚が入れば最高に旨いのですがもう薄いかき揚を入れる店は無くなりました。色んな人を連れて来ますが、この湯豆腐は全員が旨い!と言います。途中で大阪屋を経営する梅豊食道の長瀬雄一郎社長があいさつに来てくれました。梅田界隈に多数出店され従業員100人を超える企業に成長されました。良かったです。お父さんのザ・ぼんちおさむ師匠も喜ばれていると思いました。

ご当地グルメ&食材探しの旅_展示会in東京ビッグサイト【東京】

ニッポンいいもの再発見!に行ってきました。

今日は、東京都江東区有明にある東京ビッグサイトで開催されている展示会に行ってきました。

メイン会場では、ギフトショーが開催されているのですが、
私たちの目的は同時開催されている全国商工会連合会が主催する
『ニッポンいいもの再発見! 春2019』です。

いつみてもビッグサイトのこの入り口には圧倒されます!
代表も下から見上げて写真をとっています。(左下)


今回も全国各地の商工会やメーカーなど45社が出店されています。
展示会に来るときはすべてのブースをひとつひとつ吟味してみるので力が入ります。
(※画像クリックで拡大)

気合をいれて。GO!!🏃

様々名ブースを見学しましたが、
少しだけピックアップして紹介させていただきますね!

まず気になったのが、高知県四万十市のブース・・・

土佐しまんと本舗を運営する有限会社和さんが作る高知県産の食材を使った餃子です。
「カツオ餃子」に「はちきん地鶏餃子」、「四万十の森しいたけ餃子」に
四万十ポークとにらを使った「四万十ひすい餃子」と色にもこだわった商品。

これはおいしいそうです。

3月後半には高知県の四万十町に訪問する予定になっているので
早速訪問の相談をさせていただきました。

次に気になったのは・・・福島県のブースです。

福島市飯坂町で「もも、ぶどう、りんご」など果樹が主体の農家をされている株式会社フルーツファームいとう園さん。
今回は大粒で高級種の巨峰の枝付きのままレーズンに加工した商品やりんごジュースが出品されています。
この巨峰レーズンはパケージも高級感があり、150gで巨峰が3,997円(税込)、シャンマスカットなら、なんと!9,720円(税込)!!でも他にはない商品なので、提案次第ではおもしろい商品と思います。

青森県のブースでは・・・

青森ならではのりんごの加工を行う株式会社ヤマダイさんや青森県下北郡株式会社駒嶺商店さんが販売する
「粒うに」を20%使った「万能調味料うにだれ」です。
今回は、お湯で薄めたスープを試食しましたが、まさに「うに!」を感じる味わいでした。
ドレッシングや隠し味にも面白いですね。

山梨県のブースでは・・・

甲斐商工会が販売する「桑の葉のお茶」。これもなかなかいけます。
桑の葉は特有の天然成分DNJ(デオキシノジリマイシン)が含まれていて、
血糖値の上昇を抑制したり、肝機能を改善する効果があるそうです。

ちょっと食品とは違いますが、
埼玉県のブースも気になりのぞいてみました。
こちらでは南河原商工会さんが出店されていて

スリッパのPRをされています。知らなかったのですが、埼玉県の北東部にある南河原は
スリッパの発祥の地だそうで、かつてはスリッパの生産量全国一になったこともあるそうです。

縫製もしっかりしていて、これぞ「メイド イン ジャパン」って感じがしました。

他にもたくさん『いいもの』を発見できました。
取扱いに向けて話を進めていきます! お楽しみに・・・

北海道網走の「こまい」に沖縄の郷土料理「山羊汁」、鹿児島の「カンパチの味噌漬け」も美味しかった!

2019年2月14日(木)今日は10時に経済産業省さんから、買物弱者対策事業の直近の取組についての状況と意見情報交換を久々に求められましたので訪問しました。エネルギー庁に移動された前任担当者さんからの依頼で、中小企業庁経営支援課様から高齢者のみならず最近では出産、育児、働く主婦、親の介護など買い物や料理を作る時間が無い方などが増えている中での取組みについても意見を求められました。商店街などを担当されている商業課様も同席され商店街活性化に関しても意見を求められました。わんまいるとしては昨年、東急百貨店様との取組みを発端に、百貨店に来れなくシニアのお客様に対して買い置き出来て簡単に食べる事が出来るデイリーの冷凍おかずセットや単品惣菜やご当地グルメの取扱いのご要望を大手百貨店様からいただけるようになり、最近では三越日本橋本店様の店頭でもコンシェルジュさんが買物不便の解消や健康にと提案いただくなど、更には地方の百貨店様からも問い合わせが多くいただき、3月から愛知県豊橋市のほの国百貨店様の外商さんが、わんまいるカタログをお客様へ定期的にお届けして商品案内をいただき、従業員の福利厚生としても斡旋いただく予定です。岡山の天満屋さんや三重県津市の津松菱百貨店、京阪百貨店様など地方百貨店様との取組のお話をさせていただいていますと近況をお伝えすると、何とお二人とも以前地方百貨店の活性化をご担当されていたとの事。全国34社様よく知っていますよ!と偶然にビックリしました。また商店街の活性化に関しては買物を代行する事業者と提携される事を提案し、買物に来れなくなったまたは買い物に来ても持って帰るのが大変になられたお年寄りの方や妊婦さんや育児のママや働く主婦向けに地元ならではの地域密着したサービスの提供を空き店舗でピッキング、宅配の拠点に利用するなどひいては惣菜加工場を設立するなどすることで商店街の活性化になるのではと思いました。町を巡回しているような大手警備保障会社様と提携するのも町の見回りも含め買い物代行まで行えばと多くの人が助かると思いました。働く主婦などは会社から必要な商品を専用アプリで注文しておくと自宅に届くと嬉しいと思います。

そんな意見交換をさせていただき僕を食の専門家として認定登録いただいている中小企業の未来をサポートする「ミラサポ」の担当窓口様へ海外へ展開に関して相談に行きました。紹介いただいた中小機構様の最寄り駅東京メトロ神谷駅改札口を出た所にある立ち食い蕎麦屋さんは凄い行列で、大阪の立ち食いうどん屋とはえらい違い、正に真逆!これが僕が言う30年に1度の味覚の変化です。それこそ数年前までは東京の蕎麦屋は味が濃いなどの悪評で大阪発のトリドールさんが経営する丸亀製麺セルフうどんが全国に展開。ところが最近客足が悪く、薄口のだしの文化が変化したと思っています。コクが必要で少し濃くて甘く、だしが麺にのり、口の中で味わえないと好まれなくなりました。だから東京の蕎麦屋さんと言う蕎麦屋さんが大繁盛しています。反対に大阪のうどん屋さんはかなり客足が減りました。うどん屋なのにそばを食べてる人も半分ぐらいです。中小機構さんへ海外展開の相談へお伺いすると親切な対応とご説明 をいただき大阪の中小機構様を紹介いただきました。(感謝)

それから、東京ビックサイトで開催されている商工会議所&商工会主催のグルメダイニングショーを見学しに北海道から沖縄まで地元の中小企業様の商品が展示されており取り扱いたい商品や少しアレンジすると売れるだろうと思う商品が今回も多くありました。中には商工会が地元企業さんに委託して作った商品も随分と多くなりました。是非弊社でも取り扱いさせていただければと思いました。山脇は途中で宮城県のアンテナショップ「宮城ふるさとプラザ」へ、宮城県の食材と県内で加工いただいた冷凍惣菜をわんまいるの旬の手作りおかずセットのメニューに採用した試食会とメディアリリースの打合せに行き、僕は5時まで全部のブースを見て回りました。北海道網走水産様の「こまい」や沖縄の郷土料理「山羊汁」鹿児島の「カンパチの味噌漬け」などまだ知らない食材やご当地グルメがあるんだなぁ?とつくづく思いました。

JR品川駅で久々に駅弁を購入して新幹線に乗り、車中で食べてご機嫌!最近の駅弁は以前に比べて合成保存料の使用が減って随分嫌な味がしなくなりました。新大阪に到着するといつも行列が出来ている「元祖串カツだるま」にお客さんが並んでいません。これは食べないといけない!と脳裏に指示が出て改札へ向かうのをやめ、Uターンして串カツだるまさんのカウンターでキャベツをかじり、大阪名物の串カツを久々に食べました。同じだるまさんでもお店によって味が異なります。新大阪新幹線の構内店は美味しい。それとコロッケが懐かしい味で本当に旨い!お持ち帰りのセットとコロッケを注文して自宅へ、10時帰宅・・・ああしんど!