2018年8月3日(金)今日は、昼から大阪市中央卸売市場場外で鮮魚の切身や味噌漬けを一次加工してホテルや料理屋さん等に卸している株式会社九里さんへ訪問するついでに阪神野田駅前にある弊社の山脇が大学時代にアルバイトしていた、昔ながらの手打ちうどん「こんぴらさん」に立ち寄りました。カウンターだけの店ですが既に満席、暫く待って座りました。天かすとネギが入れ放題、おにぎりも昔ながらの木の枠で押して作ったもの、僕はコンビニで売られてるセロハンテープで巻かれているおにぎりが嫌いで、現在では殆ど売られなくなった木の枠で押したおにぎりが大好きです。うどんにおにぎりと炭水化物どうしですが、これは食べないと、と思い注文してしまいました。いやぁ懐かしい味で美味しいです。ネギもカットされた薬品で洗浄されたのではなく手切りです。この味がうどんのだしと合ってたまりません・・・
そして車で数分の西九条駅近くの株式会社九里さんへお伺いしました。工場も見学させていただきましたが、昨年中央市場では手狭になったので引っ越して新しく加工場と2階の事務所を設立され、最新式のアルコールの瞬間凍結機を設置されていました。丁度料理屋さんの鯛めしに使う切身をカットされていて、丁寧に骨を抜き、包丁で切身にしていく姿はプロだなぁと感心しました。鮮魚を使用して味噌漬けや切身にして急速冷凍して調理するのと冷凍の魚を解凍して加工して再度冷凍して調理するのでは、味や食感が全く違います。・・・さすが久里社長、高校中退で大阪中央卸売市場の鮮魚仲卸会社に修行して28歳で独立して12年目の40歳、自分で目利きした魚を加工しています。無添加の味噌と酒粕と本味醂をブレンドした「幽庵焼き」が得意だと伺いましたので、季節の鮮魚の幽庵焼きを一緒に販売出来ればとお願いしました。
九里さんを後にしてアルバイト時代から酒を仕入れている酒問屋のイズミック大阪支店(旧ヨシカワ)様に創業30周年の挨拶に、当時の担当だった高橋さんと寺澤支店長を訪問しました。昔はここの会議室を借りて月に一度酒販加盟店様を集めて勉強会を行っていました。当初は弊社が掲載された業界新聞の記事を見て問合せいただいた酒屋さんと共同仕入れ勉強会として「酒塾」を結成、その後アサヒビールさんに勧められ宅配フランチャイズ本部を設立しました。当時は中央区の黒門市場の近くに本社があったのですが、アサヒビールさんの配下に入り東大阪に移転、本社を設立その竣工式には当時のアサヒビール社長福地さんと一緒に鍬入れをさせていただいたのは今でも覚えています。高橋さんとは中学校3年の酒屋にアルバイトの時からの付き合いで40年になります。・・弊社の倉庫で共同仕入している商品を受け切れなくなったので酒問屋の吉川さんにお願いした所一手に引き受けてくれて加盟店へ納品してくれ、加盟店の紹介もしていただいたのが始まりで、その後アサヒビールの各地区特約卸問屋の幹事卸を長年引き受けてくれました。その吉川さんもアサヒビールから名古屋本社のイズミックさんにM&Aされ現在に至ります。その後も現在まで協力卸問屋として加盟店様へ常温商品の納品を引き受けていただいており、本当に長いお付き合いです、心より感謝、御礼申し上げます。