2016年11月2日(火)今夜はサッポロビールさんのご招待で、親友でもう35年の付き合いになる店舗設計で有名な株式会社創楽舎の横井社長と弊社山脇と一緒に横井先生が全店設計している東京にも多く出店されている「魚匠銀平はなれ」に行って来ました。
阪神電車を降りて堂島地下センター街を堂島アバンザの方へ向い、帰宅途中のサラリーマンで大混雑。アバンザの向いのホテルエルセラーン大阪地下1階の少しリッチな飲食店が並ぶ一角に1軒だけある和風の店です。表ではサッポロビールさんが出迎えて頂き、座敷に通されました。
僕も何度が来ていますが「はなれ」にはもう2年ぶりぐらいご無沙汰です。日曜日からの風邪が徐々にひどくなって来ているので酒を控えるようにと山脇から忠告されていますので久しぶりのエビスビールも一杯だけに・・・
まず先付けから、小松菜と薄揚げの煮浸しと薩摩揚げの平天に牡蠣のジュレスープが出てきました。純和食です。
僕らにしたら小松菜と薄揚げの煮浸しか!と思いますが、実際自宅で煮浸しの出汁が難しく子供がいると薄味なのでまず作らない、そのまま子供が大きくなっても煮浸しなんか面倒で作らない!居酒屋のメニューにさえありません。だから最近は懐石料理にもよく使われるようになって来たと思っています。
次に運ばれたのが銀平名物の巨大な氷にに乗った刺身の盛り合わせです。鮪・蛸・鯛・太刀魚・帆立貝。正直、本日の刺身は対したことなく残念です。
次ぎは煮物でメッキかうおぜか?食べた身からすると脂の乗りと身が締まっていないからうおぜと思う。(せめて秋サワラか天然真鯛ぐらい出せは良いのに)ところが銀平さんは基本和歌山箕島港から直送ですから、和歌山で今の時期は、うおぜが河口付近で何ぼでも釣れます。名物の梅煮で頂きました。
口直しに冷たい温泉タマゴをのせた蕎麦が運ばれ、天ぷらの盛合せと鯛の白子に〆は名物の「鯛めし」に漬物味噌汁で終りです。
昔横井先生にサッポロビールさんを紹介した経緯もあって本日はワインも持ち込んで頂いており、オーストラリアのペンフォールズのシャルドネとシラー&グルナッシュのブレンドをティスティングさせて頂きました。風邪を引いているせいか、そんなに美味しく感じられませんでしたが、値段を聞いてビックリ希望小売価格白が6000円、赤が5800円と言う事は、お店で飲むと18000円は最低する事になります!横井先生いわくもっと高い値段のワインを飲む人は何ぼでもいているよ!と飲食店でも流行っている店を店舗展開しているオーナーなんかは一晩で30万50万平気で使うよ!ちょうどこれぐらいのワインならグランド千房のワンランク上プレジデント千房に提案したら良いのにとのことでした。・・・そうなんです、グルナビなどで検索メニューの価格を見て行ってもワインがアホほど高くて偉い出費になる店が多くなってきているから気を付けないといけないと思います。横井先生も同じ事を言っていました。サッポロビールさん大変ご馳走様でした。