試食のグルメ  vol.367

2016年10月27日(木)今日の試食は、某大手宅配業者のカタログに美味しそうに載っていたので取り寄せてもらった、陳健一の兄弟子である荘明義の店と大龍店が監修している中華料理を何品か取り寄せて試食してみました。

①白湯スープとカニとフカヒレを上品にスープに仕上た国産のかに入りフカヒレスープです。大手量販店にも並んでいる大量生産された食味と食感ですが、480円はお手頃価格というかお値打ちだと思いました。

②大海老のチリソースも食べ易くてまぁまぁです。

③酢豚は美味しくありません。④麻婆豆腐や辛すぎます。

⑤ニラ饅頭は美味しくありません。ニラは中国産でした。胡麻餅のあんは中国産でした。

⑥たいめいけんさんの生ハンバーグ(焼く前)を社内のテストキッチンで焼いて貰いましたが、外食チェーンの安いランチに使われているような食感と食味で美味しくありません!

⑦神戸洋食亭さんにお願いして作った、山口県深川養鶏国産ブロイラー骨付きももにカレー粉を振って丸ごと唐揚げにして貰いました。見た目もカレー粉を振った方がカリッと揚がっているようで、食べても見た通りの食感、中はジューシー、皮はパリパリ、カレー粉の香りが少しするぐらいで凄く美味しく、癖になる味です。わんまいる名物「深川養鶏場の鶏骨付きもも丸ごと唐揚」になる予感がしました!やはり僕がこのような味付けにと頼んだ方が美味しいです。

試食のグルメ  vol.366

2016年10月26日(水)今日は、大好評の「いか天かす付きカレーうどん」に添付している「いか天かす」の供給をしていただいている、大阪市東住吉区が本社でホテルや料亭懐石、おせち料理・折詰弁当などを製造されていて、甲子園球場でも販売され、おつまみの「いか天」も製造している大市珍味さんが、岡山県に惣菜工場を設立されたということで、工場見学のお招きで来社いただきました。以前からレンジで簡単に食べられるトレータイプのランチの要望をいただいておりますので、大市珍味さんでこしらえて貰えばと思っています。午後からは奈良から京都にも寿司学校を経営されている「わさび葉寿司梅守本店」の社長と専務が来社、百貨店でも人気の懐石寿司セットや節分の彩り手巻き寿司などの提案をいただきました。一度試食をさせていただいた上で、工場見学にお伺いしたいと思います。

本日の試食は、①寒くなって来たので点心鍋です。海老餃子、肉餃子、小龍包、ワンタン、肉団子と白菜に菊菜をチキンスープで煮たものです。前回よりスープの味は上がりましたのでOK!後は量が多いので出来ればレンジで解凍して食べられるように、カップに変えて量を少なくしたものにした方が良いと思います。

②名古屋風味噌煮込平うどんは、かき揚げ、青ネギ、かまぼこ、ほうれん草、溶き卵など見た目は今一ですが、食べたら無茶苦茶美味しいです。出来れば、これもレンジで解凍するカップに変えて、量を少なくして欲しいです。

③キャベツやもやしなど野菜を多く入れて麺を減らした野菜ラーメンをレンジ解凍カップで作って貰いました。まだ麺が多く、野菜が少なく感じました。

④いか天かす付きカレー蕎麦を年越しにと思い、作って貰いました。麺が伸びているのでカレーと相まって、柔らかくて美味しい!偶然の出来にビックリ!ご飯を足して牛肉ミンチに変えて、「カレーおじや蕎麦」として販売したらと思いました。

⑤昔ながらのコロッケを某大手宅配カタログで見たので取り寄せてみましたが、着色料が入ったパン粉を使っているようで黄色い色のコロッケは違和感を感じました。僕の子供の頃のコロッケはラードで揚げていて、色が濃かった印象ですが皆さんは如何でしょう?

⑥北海道噴火湾の帆立貝の旨煮80gですが、結構入っているように感じます。こちらは薄味で美味しいです。化学調味料、保存料を使っていない味です。二枚貝は夫婦が固く結ばれ幸せな生活を送るという縁起を担いで、一年の大きな節目のお正月のお節料理に用いられます。これで680円はお値打ちだと思いました。

⑦棒鱈の甘露煮は、圧力釜で骨まで柔らかくなるように炊きましたと書かれていますが、実際には骨が固くて刺さります!これは危険です。今日では、多くの魚が骨処理されているのに、このように骨を残しているのは見た目からしても買わないと思います。魚体のカット、加工自体から見直される事をお奨めします。

⑧見た目で伊勢の伊勢屋餅さんだと最近わかるようになってきました。きな粉のおはぎです。国産のもち米を籠蒸し器で蒸している独特の食感で、甘過ぎない北海道小豆でを包んで国産のきな粉をまぶした一級品です。先日来られたヤフーショッピングの部長をも唸らせた味です。⑨更に昔、伊勢参りに来る方達が、街道の茶店で好んで食べたと聞く「伊勢の揚福餅」を再現していただきました。海苔作りが盛んな地元伊勢湾の海苔とこだわりの地元の醤油で作った特性甘辛ダレを絡めた揚げ餅です。県外には出廻っていないB級グルメです。何と1本140円はお値打ちです。お正月に子供からお年寄りまで喜ばれると思います。

⑩サツマイモ専門のスイーツ屋「まるととづか」さんのなると金時を100%使ったお芋のチーズケーキスイックを試食しました。小麦の生地に比較すると、はるかに芋らしく粘りがあって凄くチーズと溶け合い、ケーキというより焼き菓子に近い食感と食味で凄く美味しいです。⑪同じくまるととづかさんのお芋の生地で作った皮に、裏ごしされたこしあんと生クリームを包んだミニ大福です。凄く柔らかくてフワフワ、女性の方には堪らない食感では無いでしょうか?

本日も多くの試食を有難う!ご馳走様でした。

試食のグルメ  vol.365

2016年10月25日(火)今日は、京都の老舗お菓子問屋鈴木本店の鈴木常務がバレンタインき買うの商談に来られ、それと僕がいか天かすとピーナッツをブレンドした「いか天ピー」の開発を依頼した所、いか天かすが入手しにくいという事で、通常の天かすとピーナッツを混ぜたおつまみ「揚げ玉バターピー」を作られ、自社で販売したいと試作を持ってこられました。正直いか天に比べて随分、食味・食感は変わりますが、既にパッケージデザインまで決めて印刷も進んでいると言う事なので、反対する権利もありませんから、渋々承諾させていただきました。売価150円という値ごろから考えると、ビールのおつまみには良いかも知れません!そして、鈴木本店さんが共同で商品開発に取り組んでいる全国の老舗菓子問屋さんで運営しているNSグループのオリジナル商品で、大手量販店では取り扱いのないカカオ70%以上配合のクルミ入りとナッツ入りの割れチョコレートを提案いただきました。1箱6袋入りなので、2箱12袋で3,000円で送料無料!バレンタイン特別企画で販売したらと思いました。

お昼前にヤフーショッピングの西日本営業部長の榎本様と担当になられる二嶋様に来社いただきましたので、わんまいるのこれまでの歩みと経営理念や方針を説明して、手作りのおかずセットや軽食・地域名産品などを試食していただきました。事前にホームページやブログなどを見ていましたが、想像以上に美味しくて驚きました!と高い評価をいただけました。しかも安い!とも言って頂けました。ヤフーショッピングで掲載していただけるようにこれから話を進めて参ります。榎本部長、二嶋様よろしくお願いします。

夜は、10月4日から入社されました、ウェブデザイナーの新入社員の歓迎会を上司の松本課長と三人で、お肉が苦手と聞いたので、大阪梅田お初天神通りにあるイタリアンバー「クラシコ」に口コミを見て決めました!。・・・流行のバルらしく、高い椅子とテーブルに居心地の悪さを感じ、前菜に鰯の秋茄子のサラダを注文、少し魚臭が…もっと細くスライスして玉葱なども合わせて酸味のあるドレッシングで和えればと思いました!もしくは燻製にして、平いんげんなど緑黄野菜とサウザンアイランドドレッシングかオリーブオイルで和えても良く合うと思いました。先付けのカンパチのカルパッチョは、カンパチとは思えない身の白さと柔らかさ、季節野菜とソーセージのアヒージョ、これは塩辛かったですが美味いです。ワインはメニューには載っていませんでしたが、店の名前がクラシコなので僕の大好きなイタリア産の赤ワイン「キャンティークラシコ」を注文、山芋のアンチョビバター焼きにもピッタリの味、久しぶりのキャンティークラシコ美味しいです。生ハムのパテをバケットに載せて食べる料理は、少し臭みが強かったです。秋鮭のパイ生地風ピザは、パイのように焼けておらず単にフワフワのパンと感じる生地に、殆どチーズソースもかかっていないような鮭がパンからすべり落ちるピッツァにビックリ、メインのペペロンチーノは凄く濃厚なソースで塩辛く、お酒を飲んだ後の〆の麺としては豚骨ラーメンの如く美味しくいただきました!・・・・デザートにフルーツタルトを食べましたが、タルト生地が濃厚な味でクッキーのように硬くて、フォークとナイフとではカットするのは難しいけど美味しいかったです。

試食のグルメ  vol.364

2016年10月24日(月)今日は、1913年埼玉県深谷市で創業の地元に密着された、漢方薬局、調剤薬局、訪問看護、カフェ、健康食品製造など幅広く事業を展開されている株式会社大慶堂の取締役大谷まり子様とチーフの後藤様が、わんまいるの美味しくて健康的な旬の手作りおかずセットに興味を持たれ来社いただきました。・・・これまで10万件以上の病気に直面されている大慶堂さんは「健康」の素晴しさ、一人でも多く健康で幸せな生活が送れるお手伝いがしたい。食べる事で健康になる、食べたもので身体は作られると信念をお持ちで、自ら薬膳カフェまで運営されています。早速、試食がてら「健幸ディナー」を召し上がって頂きました!・・・大谷取締役からは、正直言って冷凍食品は今一と言う概念が有りましたが、食べてみてビックリ!冷凍とは思えない!とおっしゃていただきました。

僕はいつもの如く、急ぎのメニューの試食をしました。1食目は、季節はずれの鯖の西京焼き、三恒さんが漬けているので味は美味しいのですが、時期的に鯖は旬の魚ではないし、煮付けならまだしも西京焼きは初夏から秋のものと思っています。12月からなら鱈や鰤や牡蠣、ふぐなど冬が旬の魚を使うべきでしょう!メニューも煮物や鍋物にしましょう!

2品目は、神戸洋食亭さんのロールキャベツです。トマトソースの配分を多めにした煮汁に変更して煮込んで貰いました。前回に比べて肉臭が全く無くなり、凄く美味しくなりました!・・トマトソースの割合を増やすだけで、コンソメベースのスープに比べ、こんなにも味が変わるとは大変勉強になりますね!

3品目、彩り野菜の麻婆豆腐、ご覧の通り野菜が少な過ぎます。麻婆豆腐といえば茄子は外せません。彩りに黄色いパプリカやビタミンCも補えるブロッコリー、冬なら白菜にほうれん草は加えたいものです。野菜の甘みが加わると美味しくなるでしょうね!

最後に美味しい玉子焼きを取扱いたいと探していてネットで見つけた、岡山市の玉子焼き専門店の玉子焼きを送って頂けましたので試食しました。書かれていたようにレンジで2分半だと、中が少し冷たいです。もう一度レンジで温めて皆で食べました!出来れば鰹と昆布の出汁を加えてもう少し味を付けていただけけると東京首都圏の方にも気に入ってもらえるのではと思いました。特に「宅食」の市場は東京首都圏にお住まいの方からの需要が多いですから!

試食のグルメ  vol.363

2016年10月23日(日)今日は、久しぶりに大阪難波の高島屋さんの惣菜売り場に観察に来ました。梅田とは異なり、百貨店の中はお客さんがかなり少ない感じです。いつも高島屋さんに来た際は、地下のエスカレーターを降りた所に、催事で月替わりに全国の有名専門店の食事を食べられるコーナーがあり、覗いてみると今月は、石川県加賀の日本で始めて昭和57年に麩料理専門店を開業された、創業慶応元年2月に金沢の東方不室村の遺産相続で加賀に移り麩の製造を始めた麩専門メーカー不室屋さんが加賀金沢地方の郷土料理「治部煮」を定食で販売されており、1,600円と少し高いですが試してみました!・・・麩のこんにゃく風、椎茸、人参、里芋、鶏肉(ムネ肉)などをとろみのある和出汁で煮込んだ主菜です。汁物は大豆の合わせ味噌汁に揚げに見立てた麩が2枚、副菜には湯葉を絶妙な味付けにて作ったにこごり、これが甘い「治部煮」の口直しに合います。副菜には漬物が添えられていました。結構高い値段なのに8人座れるカウンター席は満席で、次から次ぎにお客様が来られます。皆さん色んな料理を試して見たいのでしょう!

後はカレーのサンマルコさんも行列が出来ていましたが、お寿司屋さんは開店休業状態です。バスタ専門店もいまひとつ、魚、焼鳥、天ぷら、串カツ、サラダ言ったら悪いけど、殆ど同じメニューばかりで、持ち帰りだから解らないでもありませんが、一人鍋セットやおでんや茶碗蒸し、土瓶蒸しなど暖かいメニューが見当たりませんでした!9ヶ月連続売上前年割れと叩かれていますが、このメニューの改廃では仕方ないと思いました。旬の食材、メニューの導入は重要だと思いました。