食品添加物無添加 国産食材100%「冷凍美食弁当/1322号」検食ブログ

2025年7月15日(火)12時01分 
毎週火曜日は、来週お客様に神戸市東灘区深江浜の冷凍物流センターから出荷する、食品添加物無添加 国産食材100%の冷凍美食弁当の検食を、大阪駅前梅田本社で実施しています。
1食目「主菜/青森県産アカイカと野菜のオイスター炒め、春雨と蒸し鶏の炒め物、小松菜とえのきの煮浸しセット」

イカの水揚げ日本一の青森県八戸漁港で水揚げされたアカイカを、食べ易く一口サイズにカットして、オイスターソースが乗る様に松笠模様の切れ目を入れています。噛めば噛むほど旨い!

ブロッコリー・人参・ピーマンの食感も充填密封パック企業秘密の容器を使用しているから、レンジとは思えない出来栄えです。

副菜の春雨と蒸し鶏の炒め物も、胡麻油が香り美味しい。

食べ易く刻んだ小松菜とえのきの煮浸しも、あっさりして口直しにいい。

2食目「主菜/長崎県産アジフライ、副菜/キャベツのカレー炒め、きのこ醤油バターセット」

長崎県のアジを使用したアジフィレフライです。新鮮なアジを3枚におろし、骨を取り除いて肩身(フィレ)にし、小麦粉とパン粉を塗して菜種油でサクッと揚げています。レンジ解凍しても油が回らないのが企業秘密の容器により余分な水蒸気が外に出る様になっているからです。

野菜もシャキシャキ食感。

北海道産のスイートコーン・しめじ・エリンギ・椎茸の醤油バター。旨い!

3食目「主菜/石見ポークの肉じゃが、副菜/対馬産ひじき煮、小松菜と平天の煮物セット」

加熱すると上質なオレイン酸を含む不飽和脂肪酸が溶けて殆ど赤身だけになり、玉ねぎなど野菜の出汁の旨みと混ざり合い、自身の肉にも染み込み柔らかく美味しい島根県を誇る石見ポークを使用。

一から洗浄・皮剥き・カットして直ぐに調理しているから、食感が全く違います。出汁も染み込み美味しい。

日本から一番韓国に近い長崎県の離島対馬で採れた天然ひじきを採用。ふわぁとして美味しい。

食品添加物無添加 国産の魚肉を使ったさつま揚げと小松菜の煮物も旨い。

4食目「主菜/国産牛肉の野菜炒め、副菜/ほうれん草とコーンのソテー、人参としめじのそぼろ煮セット」

国産牛肩ロースとバラ肉のスライスをサッとボイルし、余分な脂質とアクを取り除き、醤油・酒・味醂・粗糖に浸けて野菜と一緒に胡麻油で炒めました。お肉柔らかくて美味しいです。

滑らかな食感のほうれん草。

ふっくら食感の人参の鶏そぼろは、砂糖不使用でもこんな甘いとは驚き。

5食目「主菜/日南どりの棒棒鶏、副菜/ブロッコリーの中華風お浸し、さつま芋の醤油バターセット」

ストレスが少ないケージフリーの養鶏場内飼い放しで伸び伸び育った、鶏王国宮崎県を代表する日南どりのむね肉を使用した、ヘルシー中華料理。無添加特製味噌ダレと一緒に食べると美味しい!

一から洗浄・カットし、直ぐにボイルして、胡麻・醤油・粗糖で味付けした国産ブロッコリー。蕾はふさふさ茎はコリッと食感で美味しい。普通はこの様な食感にはならない。

バター・醤油・粗糖で炒めたさつま芋のソテーも甘くて美味しい。

今週も美食弁当主菜5品と副菜10品を検食しました。出荷OK!
食品添加物無添加 国産食材100%の冷凍美食弁当を試したい方はこちら↓↓↓↓↓

食品無添加国産食材100%”冷凍弁当まみーるわん”を検食

2025年7月9日(水)12時02分 
今日は、Amazon クールマルシェで販売する、食品添加物無添加国産食材100%「冷凍美食弁当/まみーるわん」の検食をしました。
1食目「主菜/石見ポーク粗挽きハンバーグトマトソース煮込み、副菜/ブロッコリーと人参のボイル、北海道産スイートコーンバターセット」。

加熱すると上質のオレイン酸を含む不飽和脂肪酸が溶けて、少し酸味のあるトマトソースと絡んで抜群に旨い石見ポークの粗挽きハンバーグ。

付け添えのじゃがいもの食感も丁度良い。

副菜の食塩無添加の国産ブロッコリーのボイル。蕾はふさふさ、茎はコリッと、何も付けなくて旨い!

とうもろこしの王様 北海道産スイートコーンをバターに絡めているので甘くて何度食べても美味しい。

2食目「石見ポークの酢豚、副菜キャベツとニラ豚の炒め物、ほうれん草のナムルセット」

脂身が少なく赤身に旨味があるヘルシーな豚肉島根県邑南町の石見ポークの酢豚。脂身が殆ど無いから食べ易い。

滋養強壮にキャベツのニラ炒め、いいね。

滑らかな食感のほうれん草のナムル。

3食目「主菜/北海道礼文島産真ホッケの開き干し、副菜/ひじき煮、小松菜と人参のお浸しセット」

日本最北端の離島 利尻島の西側に浮ぶ小さな礼文島で獲れた真ホッケ。お弁当や給食で見かける北洋で獲れた日本名シマホッケとは異なり、小ぶりで身が締まり、淡白ながら旨味もあってなにも付けなくても美味しいです。

日本で一番韓国に近い長崎県の離島 対馬で採れた天然のひじきで、ふっくらして美味しい。

食べ易く刻んだ小松菜と人参のお浸し。

4食目「主菜/日南どりのチリソース、副菜/キャベツのナムル、ニラ玉セット」

ストレスが少ないケージフリーの養鶏場内飼い放しで伸び伸び育てられた鶏王国宮崎県を誇る”日南どり”を使用。臭みが無く柔らかくて弾力があり、白ねぎと生姜が決め手のチリソース。辛さ控えめなので子供からお年寄りまで食べていただけます。

白ゴマを絡めたキャベツのナムル。ふっくらした食感に仕上がっています。

正に夏バテ予防、滋養強壮に持ってこいのニラ玉。いい食感に仕上がっています。


Amazonクールマルシェ「冷凍弁当/まみーるわん」検食しました。

無添加国産「冷凍美食弁当/1321号」検食ブログ

2025年7月8日(火)12時02分 
毎週火曜日は、来週神戸市東灘区深江浜の冷凍物流センターからお客様に出荷する、食品添加物無添加 国産食材100%の「冷凍美食弁当」の検食を、大阪駅前梅田本社試食室で実施しています。
1食目「主菜/北海道産天然秋鮭の塩焼き、副菜/小松菜のお浸し、根菜の炊合せセット」

分厚い切り身。北海道産天然秋鮭を丸で買い付けて手切りしています。

新鮮だから箸で身がポロリと取れる。養殖のサーモンとは違い、脂は少ないけど身が締まり旨い。

歯に引っかからない様に細かく刻んだ小松菜のお浸しは、瑞々しくて美味しい。

蓮根・椎茸・ごぼう・人参の根菜炊合せ。食感が実にいい。

2食目「主菜/三陸産さくら真鱈と彩り野菜の醤油バター、副菜/さつま芋のレモン煮、大豆のスパイシー炒めセット」

世界三大漁場に数えられる日本の三陸で獲れた真鱈を、宮城県石巻漁港で水揚げした直後に3枚におろし、最先端の3D瞬間凍結機で冷凍している石巻を代表するブランド「さくら真鱈」に、小麦粉を塗してオーブンして、オリーブ油とバター醤油でソテー。淡白な真鱈にバター醤油が染み込み旨い!

オレンジ果汁とレモン果汁に粗糖を加えて漬けたさつまのレモン煮は、優しい酸味と甘味が絶妙に旨い

国産大豆と千切りキャベツにケチャップとカレー粉・パセリ・塩を混ぜたスパイシー炒め。

3食目「主菜/国産牛肉のすき焼き、副菜/五目厚焼き玉子、大豆の切り昆布煮セット」

国産牛肩ロースとバラ肉をスライスし、サッとボイルして余分な脂質とアクを取り除き、酒・醤油・味醂・粗糖だけのシンプルな割下に浸けて、白菜・玉ねぎ・ほうれん草・ごぼう・エノキと煮込んだすき焼きです。

密封充填フィルムパックした企業秘密の容器を使用しているので、玉子焼きもふっくら食感で冷凍とは思えない。

北海道産真昆布を極細にカットした大豆との炊合せ。昆布のねばねば感が健康的だ。ビタミン・ミネラル・タンパク質が一度に摂れる優れたおかず。

4食目「主菜/石見ポークの手作りメンチカツ、副菜/もやしのカレー炒め、ほうれん草の卵とじセット」。

チョウザメの陸上養殖が行われる殆ど良質な伏流水が豊富な島根県邑南町を誇るブランド石見ポークの粗挽き肉を使った手作りメンチカツです。表面はサクッと中はふっくりジューシー。

カレー粉とカレールーダブルカレーで炒めたもやしは、シャキシャキ食感。

レンジになのにベタ付かない、ほうれん草の卵とじもパラパラ食感。

5食目「主菜/石見ポークの酢豚、副菜/キャベツのニラ炒め、ほうれん草のナムルセット」

脂身が少なく赤身が旨い、脂身の苦手な僕でも食べれる、ヘルシーな石見ポークの酢豚!

キャベツと人参とニラを塩胡椒だけの味付けで菜種油で炒めています。

胡麻油香る、ほうれん草のナムル。滑らかな食感で旨い!

今週も主菜5品と副菜10品、美食弁当5食セットを検食しました。出荷OK!

国産無添加「冷凍美食弁当/1320号」検食ブログ

2025年7月2日(水)12時02分 
お陰様で、1箇所のセントラルキッチンでは作り切れなくなったので、今週から神戸市東灘区深江浜の冷凍専用センターでセットアップすることになり、1週間前倒しで、昨日に続いて国産食材100%使用食品添加物無添加の冷凍美食弁当の検食を実施します。
1食目「主菜/三陸産さくら真鱈のバター焼き、副菜/白菜と人参とさつま揚げのソテー、小松菜のにんにく炒めセット」。

世界三大漁場に数えられる、日本の三陸沖で獲れた真鱈を、宮城県石巻漁港で水揚げされた直後に3枚におろし、最先端の3D瞬間凍結機で冷凍した石巻を誇るブランド「さくら真鱈」を使用した、彩り野菜とのバター焼きです。淡白な身が締まり、バターが染み込んで実に美味しい。

洗浄カットして直ぐに調理したパプリカ。密封充填パックしてから急速冷凍して、解凍時に発生する水蒸気を程よく外に出る特別な容器を使用しているから、レンジ解凍とは思えない食感が楽しめる。

無添加国産魚のすり身の平天と白菜人参の炒め物。素朴で美味しい!

細かく刻んだ小松菜のにんにく炒めは、瑞々しくて美味しい。

2食目「主菜/大分津久見ぶりの竜田揚げ、副菜/人参のそぼろ煮、山形県最上郡特産秘伝豆の塩茹でセット」

元辻調理師専門学校教授でサンフランシスコ日本領事館公邸料理人で、テレビ番組「どっちの料理ショー」にレギュラー出演されていた、わんまいるの料理顧問をしていただいている近藤先生考案のレシピで使った、大分津久見市特産の津久見ぶりの竜田揚げ。旨いね!

付け添えのさつま芋もホクホク。

沖縄の郷土料理人参しりしりみたいでふっくら解凍出来ている。

山形県北部最上郡特産の秘伝豆の塩茹で。

3食目「主菜/日南どりの照り焼き、副菜/揚げじゃが、玉ねぎとしめじのバター醤油セット」

ストレスが少ないケージフリーの養鶏場内飼い放しで伸び伸び育った鶏王国宮崎県を代表する銘柄「日南どり」の照り焼きです。臭みが無く弾力が有り柔らか。こんがり焼く事でジューシーに仕上がる鶏肉です。

付け添えのブロッコリーも、タレが染み込み美味しい!

菜種油でサッと揚げたじゃが芋、ホクホクで旨い!

バター醤油が染み込んだ玉ねぎもしめじも美味しい。

4食目「主菜/石見ポークのハンバーグ トマトソース煮込み、副菜/ブロッコリーと人参のボイル、北海道産スイートコーンバターセット」

希少な島根県を誇るブランド石見ポークの粗挽き肉の肉汁に、玉ねぎと黒胡椒とナツメグが絡み、少し酸味があるトマトソースが実に美味しい。

ブロッコリーのボイルも蕾はふさふさ、茎はコリッと食感でいいね。

何度食べても美味しい北海道産スイートコーンバター。

5食目「主菜/石見ポークのニラ豚、副菜/キャベツと春雨の中華炒め、かぼちゃと鶏そぼろ中華あんかけセット」

滋養強壮、疲労回復に最適なニラ豚を石見ポークでご提供。ごま油が少し効いていいね。ウスターソースにマヨネーズを付けるとご飯何杯でも食べれそう。

千切りキャベツとツルツルの春雨の中華炒めが合うね。

鶏そぼろを絡めたかぼちゃの中華あんかけ。甘くて美味しい!

今日も国産無添加 冷凍美食弁当 主菜5品副菜10品計5食セット検食しました。出荷OKです。

食品添加物無添加 国産食材100%「冷凍美食弁当/1319号」検食ブログ

2025年7月1日(火)12時01分 
毎週火曜日は、来週お客様に神戸市東灘区深江浜の冷凍センターから出荷する、食品添加物無添加 国産食材100%使用 「冷凍美食弁当」の検食を、大阪駅前梅田本社の試食室で実施しています。
1食目「主菜/北海道産天然鮭とじゃが玉の醤油バター、副菜/もやしのニラ炒め、大豆と根菜のごった煮セット」

西日本最大規模を誇る、大阪市中央卸売市場で”鮭のさんつね”と異名をとる、水産仲卸会社大手 株式会社三恒 三代目三上社長に頼んで、買い付けてもらった北海道産の天然の秋鮭を丸(1匹丸ごと)で仕入れて手切りし、塩分0.8gで漬けて、じゃが芋と玉ねぎとしめじを添えて、無添加バター・醤油・菜種油・粗糖でソテーしました。柔らかい身で、醤油バターが染み込み凄く美味しいです。

充填密封パック企業秘密の容器を使用しているので、しめじも玉ねぎもじゃが芋もバター醤油が染み込み美味しい。

これからの季節、滋養強壮に持ってこいの「ニラもやし炒め」。シャキシャキ食感で、レンジ解凍とは思えない。その訳は、穴あき容器を使用しており、解凍時に発生する水蒸気が程度に外に出る工夫をしているのでベタ付きません。

蓮根も大豆も食感いいです。

大きな原木椎茸も入った福岡の郷土料理ごった煮。古くは、豊臣秀吉が朝鮮出兵の際に、福岡に集められ、力が付く根菜を寄せ集めて作った料理と聞き及びます。

2食目「主菜/津久見ぶりの照り焼き、店副菜/大豆と対馬産ひじき煮、小松菜と平天の炒め物セット」。

豊後水道の潮の流れを利用して、大分県津久見では古くから別府温泉客を目当てにぶりの養殖が盛ん。九州特有の甘目の醤油・粗糖・味醂・小麦澱粉のタレがかかった照り焼き美味しい。

日本で一番韓国に近い長崎県の離島 対馬で取れたひじきと大豆の煮物。

食べ易く細かく刻んだ小松菜と国産魚肉の平天の炒め物は、素朴で旨い。

3食目「主菜/石見ポークとキャベツのチャンプルー、副菜/蓮根のバター醤油、インゲンとコーンのガーリックソテーセット」。

加熱すると上質のオレイン酸を含む不飽和脂肪酸が溶けて殆ど赤身だけになり、キャベツと玉ねぎとピーマンと人参の旨味と混ざった、旨味を吸い込んだ卵が絡み付いた石見ポークのチャンプルー。沖縄の郷土料理です。

一から洗浄・皮剥き・スライスした蓮根のバター醤油は、カリカリ食感で旨い。

北海道産のスイートコーンといんげんのガーリックソテー。

4食目「主菜/日南どりのローストチキン、副菜/じゃが芋とキノコのバター風味、茄子のトマトソースセット」。

ストレスが少ないケージフリーの養鶏場で、伸び伸び育てられた鶏王国宮崎県を誇る”日南どり”のロースチキンは、弾力があり柔らかくてジューシー。

一から洗浄・皮剥き・カットして、直ぐ調理しているから繊維質も感じられるじゃが芋。バターが染み込み美味しい!

酸味が効いたトマトソースが染み込んだ茄子は、トロトロで美味しい。

5食目「主菜/島根県石見ポークと青森県八戸のアカイカと原木椎茸の八宝菜、副菜/ニラとキャベツの炒め物、かぼちゃのクリーム煮セット」。

水揚げ日本一の青森県八戸漁港のアカイカを食べ易く一口サイズにカットし、出汁が乗る様に松笠模様の切り込みを入れているので柔らかい。噛めば噛むほど旨い!

加熱すると上質のオレイン酸を含む不飽和脂肪酸が溶けて殆ど赤身だけになり、他の食材の旨味と混ざり抜群に美味しい島根県を誇る石見ポーク

干した原木椎茸は第三の旨味成分グアニル酸が菌床栽培の椎茸より豊富で食感もいいです。

ニラとキャベツの炒め物。滋養強壮におすすめ!

かぼちゃのクリーム煮は、甘くて美味しい。

今週主菜5品と副菜10品美食弁当5食セットを検食しました。出荷OK!
食品添加物無添加・国産食材100%使用の冷凍弁当「わんまいる 美食弁当」を試したい方は下記をタップ!!