今日は九段下で行列が出来ている老舗の立ち食い蕎麦屋さんでランチを!

2017年9月26日(火)今日は、9時30分から農林水産省食料産業局様と六次産業化についてのご相談と打合せがあるので、6時30分の新幹線で、東京丸の内に9時に着きました。
少し時間があるので駅構内の惣菜売り場を見学。これから商品を品出しするところです。だから定点観測には一番良いタイミングです。有機野菜の宅配専門店さんも出店。ローストビーフ弁当や焼き肉重、揚げ物など、とても有機野菜の宅配専門店とは思えない品揃えに違和感を覚えました。その隣の某水産会社さんのテナントですが、フードのデカ盛り弁当やデカ盛りおかずがずらりと並んでいます。あさり飯のあさりの凄い量にはびっくり。鮭のハラスの塩焼きの大きなサイズにもびっくり。労働者はいないからこんなデカ盛り誰か買うのか?インバンドの来日外国人向けなら丁度良い、8社ほど出店されていますが、一番人気なのは平田牧場さんの三元豚のメンチカツ、ロースカツ、ヘレカツ、三種盛り合わせ各種弁当、単品に味噌漬けやソーセージ、ハム類でした。弊社でもちょうど宮城みちのくもち豚の味噌焼きや豚トロ焼売大人気なので豚肉ブームなのがよくわかります。それに、ハンバーグ弁当に先ほどの国産牛のロースビーフ弁当が人気のようでした。

農水省様のとの打合せが終わり、生産者と消費者をつなぐマッチングサイトを立ち上げられた流通経済研究所様を訪問。その後、昼飯に九段下の行列が手来ている老舗の立ち食い蕎麦屋さんで、かき揚うどんを食べました。いやーこれまで食べた立ち食いうどんの中で一番美味しいと思うぐらいの品質と味でした。最近、大阪より東京の濃いだしとツンと来る白ネギの方が美味しく感じるようになりました。丸亀製麺さんや阪神蕎麦さんのように、常にだしや麺やトッピングを研究されていないところは全滅のようです。お客様の口の変化にいち早く対応されているところしか生き残らないように思います。

昼からは虎ノ門ヒルズで行われた第7回通販専門展示会に見学に行きました。120社が出展、商工会議所や県が主催する展示会に比べるとまだまだ月とすっぽんの違いがあるようです。出店されているメーカーさんもほとんどが自社でサイト及び、各社モールに出店されているところが多くこのまま取り扱ってもさほど意味がないように思います。そのためか来場者もまばらでした。弊社の場合は少しアレンジしたり、専用のオリジナルの開発やギフトシステムなどがあるので、メリットは出店メーカーさんにもあるので、40社程名刺交換させていただきましたが、商談にこぎ付け、取引が始まるのは本当に数社しかありません。出店されている割には、まぁ相手の方からメールがくることはほとんどありまらせん。本当に不思議です。だからこちらの方から御礼のメールをアプローチしなければ商談にさえならないのが毎回です。

野菜の炊合せに野菜の揚げびたしに焼き魚か揚げ物、似たり寄ったりですね!

2017年9月24日(日)今日は、お彼岸の中日ですが、猛烈に忙しいので6時半に起きて、気になっていたガレージの掃除を済ませ、川西能勢に僕が立てたお墓参りに一人で行きました。育てのお祖母ちゃんお祖父さん、既に亡くなった叔父、叔母達に手を合わせ近況報告行いお礼を述べました。

残務処理を行いにオフィスへ行く途中、阪急がちょうどオープンしたところだったので、ランチを買いました。本日は「おこわ米八」さんの彩どり20品目バランス弁当を購入。おかずがセットされていて選ぶと好きなおこわをもってくれるスタイルです。栗おこわと赤飯を選びました!
正直時間が経つとおこわは固くなってしまうのでいまいち。もう少し柔らかく炊いたらと思いました。
それにしても沢山の種類のおかずが多く入っています。どの店も競い合うように。炊合せ、焼魚、野菜の揚げ浸し、牛肉のしぐれ煮と大抵同じメニューばかり。がんもと人参としめじ、さつまいもといんげんの炊合せ、鮭の塩焼き、ごぼうのきんぴら、カリフラワーと茄子と赤ピーマンの揚げ浸し、鶏肉の照焼風のスチコン煮、牛肉のしぐれ煮、ボイルブロッコリーとひじきの大豆煮のおかずセットです。牛肉のしぐれ煮とひじきの大豆煮は、阪急阪神百貨店の惣菜売り場では一番美味しいと思いました。この味付けはわんまいるでも真似たいと思いました。よいひじきと昆布を加えて丁寧に炊き上げられており、味が濃くなくて美味しいです。牛肉のしぐれにも濃くなくて美味しかったです。大根の紫なますは付け加えない方が良いと思いました。

日本最大級アフリエイトサービス会社A8ネットの展示会に出店!・・・試食大好評でした!

017年9月23日(土)今日は秋分の日です、木曜、金曜と熊本県に出張だったため、仕事がいっぱい残っているのでオフィスへ。12時から日本最大手のアフリエイトサービス会社A8ネットさんの展示会が梅田ハービスホールで開催しており、弊社も出店しているので、応援に行きました。手短にランチを阪神百貨店と大阪駅を繋ぐ地下街の老舗の立ち食いうどんを久しぶりに食べようと思い行くと、阪神百貨店建て替え工事で地下通りが閉鎖。方なくアバンザの方へ歩き、新しく半立ち食い風の蕎麦屋さんが出来ていたのでざるそばを注目。直ぐに出て来ると思いましたが、湯がいているのか?少し経過して運ばれてきました。湯がきたての麺を氷水でしっかり〆ています。細麺ですが美味しそう。結構なボリュームです。器のざるにもこだわっているようで美味しそうです。ネギは関東風に白ネギ、麺つゆも関東風で濃いです。一口食べるとのど越しが良くて大衆店の割には凄く美味しいです。こんなに美味しい蕎麦は出雲たかはしさんの今年新しく開発された十割蕎麦ぐらいなもんで、大した食味と湯がき方と〆方に感激。

急いで食べてハービスホールの展示会に向かいました。東京渋谷会場とは異なり、ブロガーさんの来店数が全く違います、特に感じたのが優良ブロガーさんの来場人数と女性ブロガーさんの割合が違います。今回は試食を行いましたので、ブースに立ち寄ってくれた人数は東京を上回りました!食べたほとんどの方が冷凍とは思わない!美味しい!と言ってくれました。また既にわんまいるの健幸ディナーを食べてくれているブロガーさんも多くいらっしゃいました。そりゃ、提携数5200人を超えているのですから当たり前と言えば当たり前!大阪会場でもブログ見ていますよ!とか、動画見ましたよ!とか言われて、記念写真の撮影してくれました!サンキュー!

話題のコッコファームさん、梅山豚のベルクミートさんご当地唐揚げ三年連続グランプリ丸乃屋さん絶品でした!

2017年9月22日(金)今日は、6時45分に熊本県農林水産部フードバレー大阪担当堀澤さんと北浦さんが公用車でホテルまで迎えに来てくれて、熊本市地方卸売市場に向かいました。近くに漁港もあり県内最大の卸市場だそうです。本来は市場に鮮魚として流通されない漁港で、相場が下がるので水揚げされない又はせりに掛からない、或いは傷物などの魚介類を仕入れるのが惣菜加工食材には向いています。野菜や果物もそうです。
市場を見学した後、場外の老舗喫茶店でモーニングを注文すると、トースト、目玉焼き、大根の煮物とさつま揚げが付いて、さらに味噌汁が出てきたのには驚きました。

そしてお目当てのミネラルを与え育てたブランドポーク「梅山豚」を飼育するベルクミートさんへ訪問しました。一般の和豚に比べると、小さい割りに脂質が高く、オレイン酸がまろやかで美味しいと評判とのことで。一般の和豚に比べると値段は三倍と言うプレミアムポークです。養豚場も見学させていただき、梅山豚をみました。黒豚シャークと言った感じです。和豚に比べると確かに小さいです。

ランチ休憩がてら、テレビにも取り上げられた有名なコッコファームさんに行きました。鳥インフルエンザの影響で、病気にかからないようにするのに莫大なコストがかかる割には、高く売れなく経営に苦しむ養鶏業界。それを現在の社長(44歳)が、10年前に何とかしないとこのままでは破たんする!と奮起し、朝どり玉子1ケース販売をネットなどで呼びかけると、口コミで広がり次々にお客様が買いに来るようになり、6年前に野菜の直売所を設立し、新鮮野菜での集客の目玉に、玉子商品を次々に開発、プリン、シフォンケーキ、ロールケーキ、シュークリーム、ソフトクリーム、卵掛け専用醤油、カステラ、卵ラーメン、たまごボーロ、卵サンド、それに玉子太巻き、卵焼き、玉子丼にオムライス・・・・。いゃー凄い品揃えです。平日の昼間だと言うのに店内は大賑わい、土曜日や日曜日になると大混雑だと思いました。たかが玉子、されど玉子です。卵だけでココまでやるか!思わず孫の芽衣ちゃんに無添加のお菓子を送りました。

そしてランチは隣の鶏料理レストランで親子丼をいただきました。だしをしっかり取りやや薄味ですが美味しいです。

次に向かったのは九州唐揚げ選手権グランプリ3年連続優勝中の、塩唐揚専門店丸乃屋さんです。社長の菅さんはあの馬刺しで有名な菅乃屋さんのご子息で、最初は馬刺しを全国の百貨店等催事で販売していましたが、馬刺しは催事では売れなく誰でも手軽にテイクアウトして食べられる唐揚げを始めたそうです。8年間研究を重ね、ニンニク、生姜を使用しない口臭が気になる方向けに開発したのが、大人気となり、今や全国各地から出店依頼が殺到、現在4名のお弟子さんも含め各地区の催事で活躍中です。揚げたてをいただきましたが、あっさりとした塩味で何とも言えません。秘訣は塩麹だそうです。以前震災前まで販売していた真空パック冷凍品も試食させていただきましたが、少しドリップが出ると仰っており、確かにドリップを感じます。これは揚げたてを急速冷却をかけずに急速冷凍しているのが原因です。震災で厨房半分が被災したため、現在真空パックの冷凍品は作ってないとのこと。それなら、仕込んだ肉を弊社へ送ってもらい、揚げて真空パック冷凍して共同で販売する事で合意しました。

いやー、九州ご当地唐揚げグランプリ三年連続優勝の丸乃屋の塩唐揚を取扱いできるとは、ラッキーです。皆さん楽しみにしておいてください!そして熊本県の名産品を一手に取り扱う熊本県物産振興協会を訪問。最近のインターネット通販の影響で、物産協会が運営するアンテナショップの売上が伸び悩んでいるとのこと。そこで弊社が立ち上げる絶品グルメ専用サイトで掲載して買えるようにしてはと提案し、システム連携することで合意しました。最後に熊本県庁農林水産部アグリビジネス課様に訪問してご挨拶、フルーツや野菜の生産者と絶品グルメサイトをつなぎ、消費者が自宅に居ながら注文出来、生産者から直送出来るように連携いただける生産者様の紹介をお願いしました。これだけインターネットが普及しているにも関わらず、多くの農家さんが高齢者が多くて対応出来ていません。そこを県庁の協力をもって農業、漁業の振興に繋がればと思い、全国を訪問させていただいております。日本には良い商品をお持ちなのに消費者に伝えきれない生産者がどれだけ多いことか。是非皆さん協力応援の程お願いします。熊本県農林水産部の皆様、二日間に渡りのアテンド、ご紹介、ご対応ありがとうございました!

トマト生産日本一の熊本県に行きました!トマトピューレ、ドライトマト、トマトケチャップ初めての味に感動!

2017年9月21日(木)今日は、朝7時、伊丹空港発の飛行機で熊本県へ来ました。空港には県庁大阪事務所の農林水産観光物産北浦様、おなじく大阪事務所の加工品販路拡大支援担当の堀澤様、地元八代市農林水産フードバレー推進課の馬渕流通企画係長様、また同じく橋本主査様が公用車で迎えに来てくれました。八代市にはメルシャンの焼酎工場があり、今回、メルシャン 坂本部長の紹介で、震災の影響も落ち着いたので、復興支援も含め県内の特産品や食材の取扱いを頼まれ、現地見学・現物確認と試食も含めやって来ました。
一軒目は、今回のお目当ては今年のクリスマスに一万円のハンバーグを限定販売する計画で、トマトの生産量日本一で、熊本県の中でも県内1位の生産をしている八代市でJA婦人部の皆さんが、加工場でケチャップソースやピューレ、ドライフルーツを作られています。

事務所へお伺いすると、多数のコンテスト表彰状が貼られています。早速トマトケチャップやピューレ、ドライトマトを試食させていただきましたが、正直これまで、色んなトマトピューレとソースを試食しましたが、こんなに料理と相性が良いと思うトマトは味わったことがありません。さすがトマト王国八代市のトマトです。後からわかりましたが、八代市では色んな料理にトマトを使用しています。ジュースやケチャプが目的でなく、料理に使う常識で作られているからではないでしょうか?これで一万円プレミアムハンバーグの煮込みに使用するソースが決まりました。煮込む食材は、特産の車海老、天草鮑、白きくらげと赤茄子と、地元の皆様や県庁農林水産部と皆様から聞き取りました。後は肝心のご当地ブランドポークを選びハンバーグを作ってくれるところです。
晩ご飯は、熊本県が力を入れる脂身が少なく赤身に旨味がある日本古来の和牛種「赤牛」のしゃぶしゃぶを、明治十四年創業の加茂川さんで試食してみました。肉が運ばれて時間が経過しても脂が全く回らず刺しが多い黒毛和牛種とは、一味違う肉質を楽しませていただきました。

ホテルに着いてびっくり!飛行機とホテルのパックでとってもらったせいか、部屋にトイレも洗面所もなく、いちいち外へトイレに行くのは面倒でした。