2025年2月25日(火)12時01分
毎週火曜日は、来週冷凍サブスクのお客様に神戸市東灘区深江浜の冷凍センターから出荷する食品添加物無添加国産食材100%の冷凍弁当「美食弁当」の検食を大阪駅前梅田本社で行っています。
1食目「主菜/北海道産鮭と彩り野菜のソテー、副菜/マカロニナポリタン・ほうれん草ともやしのソテーセット」。

西日本最大規模を誇る大阪市中央卸売市場で”鮭のさんつね”と異名を取る水産仲卸会社三恒三代目三上社長に頼み、自ら北海道に出向いて目利きし買い付けてもらった秋鮭に、しめじ・赤黄パプリカを添えたバター醤油のソテー。バターが染み込み美味しい。

冷凍カット野菜ではなく、毎朝市場に届くフレッシュ野菜を一から洗浄カットしてそのまま調理しているからパプリカもシャキシャキ食感か残り、彩り良くて美味しい。

副菜のマカロニナポリタン。昭和の喫茶店の味わいで懐かしい。

滑らか食感のほうれん草に、シャキシャキ食感のもやしのソテーも美味しい。

2食目「主菜/千葉県産さばの煮付け、副菜/きんびらごぼう・大根と人参のなますセット」

昨年水揚げ日本一の座を明け渡した千葉県銚子漁港のさばを使った「さばの煮付け」。新鮮なので身がポロッと取れて、醤油・酒・味醂・粗糖・生姜の煮汁が染み込み美味しい。

江戸時代に流行った浄瑠璃の主人公の名前が付けらた庶民のおかず「きんぴらごぼう」。一から洗浄・皮剥き・カットしているからしっかりした食感もあり美味しい。

ツンと来ない酸味で、粗糖のまろやかな甘味が効いて美味しい。

3食目「主菜/国産牛肉とごぼうと厚揚げの炊合せ、副菜/ほうれん草と人参とちりめん和え・黒豆煮セット」

赤身と脂身をバランス良くスライスした国産牛バラ肉を、サッとボイルして余分な脂質とアクを取り除き、醤油・味醂・粗糖だけのシンプルな割下で煮込んでいます。

国産大豆で作った厚揚げにも出汁が染み込み、ふっくらして美味しい。

人参も甘くて美味しい。

ほうれん草の鉄分、しらすのカルシウムも摂れていいね!

黒豆煮は、白砂糖では無く粗糖を使用。自然な甘さで美味しいです。

4食目「主菜/日南どりのキチンカツ、副菜/ブロッコリーと人参のソテー・アスパラとエリンギのバター炒めセット」

ストレスが少ないケージフリー養鶏場内飼い放しで伸び伸び育った鶏王国を代表する銘柄日南どりを使用したチキンカツ。小麦粉とパン粉つけて菜種油でサクッと揚げています。

冷凍カット野菜ではない国産のブロッコリー。蕾はふさふさ、コリッとした茎。食感がいい!

エリンギにもアスパラにもバターが染みて美味しいです。

5食目「主菜/石見ポークと野菜のオイスター炒め、副菜/じゃが芋のカレー炒め・小松菜と豆苗のニンニク炒めセット」。

加熱すると上質のオレイン酸を含む不飽和脂肪酸が溶けて、野菜の旨味とオイスターソースの旨味が三味一体となり抜群に美味しい島根県を誇るブランド豚石見ポーク。ほんま旨い!

洗浄・皮剥き・カットして直ぐにカレー粉と塩を塗し、菜種油でソテーした太めにカットしたじゃが芋。繊維質が残るほど新鮮な食感で美味しい。

食べ易く短く刻んだ小松菜。ニンニクとごま油が香り美味しい。

今週も「美食弁当」主菜5品と副菜10品合計5食セットを検食しました。出荷OK!