大阪 ホワイティうめだ老舗カフェ「KIEFEL」でクラブハウスサンド ランチ

2024年4月21日(日)11時40分 
雨なので地下ホワイティうめだに降りると何処の店も行列。未だカフェなら入れるかもと1963年創業「喫茶松屋」現在のKIEFELへ行くと思った通り並んで無く一席だけ空いていた。

大阪老舗の喫茶店は食事が旨い!懐かしい味が楽しめる。久々にクラブハウスサンド(耳無し)とアメリカンコーヒーを注文した。

何故かポテトチップスがふりかけられている。人生の七不思議のひとつ

サンドイッチを注文すると食塩が提供されるのが老舗喫茶店の証し

何故かと思いながらポテトチップスから先に食べる。うん美味しい



米国のゴルフクラブやアスレチッククラブのハウスで食べられていた事から付いた名前だと聞く。当時目新しかった喫茶店では、欧米風メニューをカスタマイズして取り入れた。オムレツにオムライスにカレーライスにホットドッグにピラフ等、レタス・ハム・ロースキチン・トマトがサンドされたトーストはボリュームが有り初めて食べた時は感動した。インスタントラーメンが続々誕生した懐かしい昭和40年代を思いだす。

冷凍おかず「石見ポークの酢豚セット&三陸さくら真鱈の煎り焼き中華あんかけ」でディナー。

2024年4月20日(土)18時10分 
早めにリハビリトレーニングを切り上げて自宅に戻り、風呂に入っている間に冷凍おかずセット「わんまいる健幸ディナー」と「ボンキュシ中華メニュー」を用意してもらいました。

わんまいる健幸ディナー5食目中華メニューは脂身が苦手な人でも食べられる島根県邑南町の石見ポークの酢豚です。脂身が殆ど無いから食べ易い。

副菜は茄子と白ねぎの中華煮込み

副々菜は「ほうれん草ともやしのナムル」。流水解凍で冷たくて美味しい。

食べ応援!国産お魚料理の定期便「ボンキュシュ」の中華メニュー。元赤坂四川飯店取締役兼料理長の西尾シェフの「三陸産さくら真鱈の煎り焼き 中華餡かけ」です。



紹興酒の代わりにいかりスーパー直輸入超お買い得南フランスカベルネソーヴィニヨンに氷を入れてロックで。

人口7千人の町に造り酒屋が3軒、チョウザメの陸上養殖も行われている程上質の伏流水が豊富なA級グルメの町島根県邑南町で養豚されている脂身が少なく赤身に旨味がある、石見ポークの酢豚。ヘルシーで旨い。

茄子と白ねぎの中華煮込み。トロッとして美味しい!

シャキシャキした食感が堪らなく流水解凍で冷たく美味しいナムルです

さすが世界三大漁場に数えられる三陸沖で獲れた真鱈の切り身にコショウと紹興酒で下味をつけ、キャベツ・人参・胡瓜・大根・セロリ・白菜と6種の野菜で彩り紹興酒で浅漬けしたあんかけは人生初体験。さすが中華の鉄人陳建一氏が二代目オーナーを勤めた赤坂四川飯店の元料理長西尾オーナーシェフ考案だけの事はある。

わんまいるとボンキュシュの中華メニューをワインをゆっくり楽しんだ後、紀州完熟南高梅梅干しでご飯を食べてご馳走様。



今日も1日お疲れ様でした。

疲れた時はコレ! 大阪王将の餃子めし。疲れもふっとび元気モリモリ!

2024年4月20日(土)11時50分
久々に宮城県石巻と気仙沼への一泊二日の出張で疲れ気味。。こんな時は学生時代から大阪王将の「餃子とめし」を食べると元気になるから不思議。近くの梅田太融寺店でランチ。

カウンターから消え去って行くラー油の下に貯まる唐辛子の粕をすくい

小皿に入れて餃子のタレを注ぐ

ラー油タレ完成

そして東京溜池山王駅から徒歩10分酢コショウタレ発祥の赤坂眠眠で食べて以来ハマっている酢コショウタレを作る



ダブル餃子のタレを用意

丁度良いタイミングで餃子めしが提供される。小学校5年から50年食べ続けているスタイルです。大阪王将初となる2号店出店となった大阪市港区弁天町駅近く市岡中学正門斜め前にオーブンして公務員のおじさんに連れて行ってもらってからハマり50年。当時餃子だけだったけどおばちゃんが何故か僕にだけ自宅のご飯をついで無償で提供してくれた白ご飯。焼き飯より天津飯より大阪王将餃子には白ご飯があう。

先ずは大好物の唐辛子の粕を入れたタレに焼き目を下にして食べると簡単に噛みちぎれます。

たっぷり浸けて半分かじり残りの半分をしっかりタレに浸けて食べてご飯を食べると最高に旨い!

同じ要領で酢コショウダレに浸けて半分かじりガッツリ酢コショウダレに浸けてご飯を食べる。



ポン酢ダレがあるから酢コショウダレが冴える。いやー出張の疲れを癒してくれる餃子、にんにくと疲労回復に効果的なビタミンB1を多く含む豚肉をご飯と一緒に食べると体内への吸収が早いと聞きます。さぁ元気モリモリ頑張ろう!

冷凍おかず「大分郷土料理鶏肉と白ねぎのがめ煮セット」で晩酌。

2024年4月19日(金)18時50分 
17時10分伊丹空港着のフライトで真っ直ぐ帰宅して、風呂に入っている間に冷凍おかずセット「わんまいる健幸ディナー」を用意してもらいました。昨日も今日も食べ過ぎたのでご飯は抜きおかずだけ「大分郷土料理/鶏肉と白ねぎのがめ煮セット」を大分麦焼酎で出張の疲れを労いました。

七味唐辛子をがめ煮にふりかけます

大分独特の甘い醤油ベースのタレの炒め煮。白ねぎの旨味とタレとが鶏肉に染み込みピリッと辛い七味唐辛子をかけると格別に旨い。



ほのかな酸味が効いた刻み白菜と人参の甘酢漬け。流水解凍で冷たくて美味しい。

江戸時代に流行った浄瑠璃芝居の主人公の名前が付いたきんぴらごぼう。

九州各地の契約養鶏場の若鳥を厳選して使用。戦前までは亀の肉を使っていたのでブロイラーを使うようになった現在でも呼ばれいる大分郷土料理「がめ煮」。素朴で懐かしい味覚で何より美味しいです。



大分麦焼酎がお勧め。いやーホッとします。お疲れ様でした。

ご当地グルメ 仙台麩丼が食べられる登米市「遠山の里物産館」でランチ。

2024年4月19日 12時02分 
仙台麩の山形屋さんに仙台麩丼が食べられる登米市遠山の里物産館に連れていってもらいました。

ご当地グルメのはっと汁と仙台麩(油麩)丼の定食を注文しました。

人生初のはっと汁。キノコに仙台麩(油麩)も入り美味しそう。

前から一度食べて見たかった仙台麩(油麩)丼だ。玉子でとじられて紅生姜が少し乗り美味しいそう。

パプリカ生産日本一とは知りませんでした。赤と黄色パプリカと東北和豚の味噌炒め無茶苦茶美味しい。

三陸産のタコに銀鮭にビンチョウまぐろの刺身

デザートに宮城県名物のずんだ餅。お土産で販売されている商品は枝豆をこしたペーストですが、さすが地元の仕出料理屋さんが経営しているだけの事は有り、粒々が残り舌触りと良い甘さと良いいやー美味しく、中も団子出なくお餅も弾力があって美味しい。



昨夜に続き”みやぎの食を満喫。