お祝!食品通販専門 リライズコンサルティング株式会社 創業5周年 【わんまいる】

2020年5月26日(火)今日は大変お世話になっている弊社社外取締役で食品ネット通販専門のコンサルティング会社 リライズコンサルティング株式会社 代表取締役中山先生が船井総合研究所から独立して2015年5月15日に創業し、5周年ということでお祝いを花リンクスさんにお願いして「お花」と「お菓子」を本町の本社オフィスまで届けてもらいました。丁寧に花リンクスさんから写真を添えてお届け完了のメールが届きました。こんなお届け完了サービス凄く嬉しい!(感動)

弊社が中山先生と出会ったのは2013年の2月初め、長年に渡りこだわりのお酒・お米・食品のカタログ宅配事業を全国展開していましたが、お米もお酒も規制緩和となり、コンビニ・スーパー・ドラックストアなどどこでも買えるようになって売上が減少し、そんな中でスーパーやコンビニで取り扱いの無いこだわりの地域名産品が好調に売れ、2017年伊藤忠商事さんから当時高齢者比率日本一、人口減少率日本一、知名度の低さ日本一、一人当たりの面積日本一だった島根県がブランド推進課を発足させ、県産品の開発と販路拡大を頼まれて業務提携しました。その後石見銀山世界登録記念として地元大田の特産品であるさつま芋を使った芋焼酎「芋代官」や隠岐の島周辺で獲れる白いかを使った「白いか焼売」、隠岐牛を使った「泳ぎ牛弁当」、斐川町のブランド米きぬむすめを「かあちゃん」と名付け、それまで島根米が流通されていなかった新潟、関東、中部、関西、四国、福岡、熊本とわんまいるが展開する15都府県で販売しました。
その後、島根和牛で作った肉じゃがを売り出したところ、お客様からこんな「お惣菜」を待っていたのよ!買い置き出来るように真空パックして冷凍して欲しいと多くのお客様からの声に応えて冷凍惣菜の開発をスタート。

偶然大手厨房設備会社の福島工業さんのテストキッチンで名刺交換した元帝国ホテル料理長の石川シェフが真空調理の第一人者で普通に作った料理を冷凍して解凍すると食べられたものではない!袋の中に食材と調味料を加えて真空圧力で味を染込ませ加熱して仕上げる真空調理法をご指導を賜り、アレンジしたわんまいる独自の調理方法を編み出しました。真空圧力で味が染込むので通常の調理に比べ砂糖や塩・醤油など調味料が半分以下で済みます。これが血圧や血糖値が気になっている方から好評頂きました。そして何よりも一番大変なのが毎日の夕食の献立を考える事で1週間5食分で良いので献立を考えたおかずのセットを作って欲しいというご要望にお応えし、通っていたスポーツジムの管理栄養士に相談すると大阪医療専門学校の講師であった湯川先生を紹介してくれ顧問契約。湯川先生は旬の食材は栄養価が高くて美味しく体内への栄養を吸収するには食べ合わせる事が大切なので栄養バランスの良い「一汁三菜」を重んじておられたので「健康で幸せに」をコンセプトに掲げ、旬の手作りおかずセット「健幸ディナー」と名付け、通販事業をはじめました。

当時の本社1階の直営店の隣にコールセンターを自社で設立し、知り合いのサンテレビ制作局長に頼んでテレビショッピングを開始。お昼のゴールデンタイムの時代劇ドラマ 暴れん坊将軍の間にCMショッピングを流しました。

凄い電話注文で受けきれず、30分過ぎるとパッタリ注文が止まります。コールセンターで15人採用しており、午前10時~午後17時まで採用していました。注文があろうがなかろうが人件費はかかるのでこれは偉い事だと思い、長年お取引先の酒蔵さんや地域名産品メーカーさんから経営相談を受けた場合ご紹介して来た船井総研さんの取締役に相談すると、事業始める前に専門家に相談しなかったのですかと言われ、堀田社長は宅配は専門家でも通販は素人ですよと言われ、直ぐ来て頂いのが当時船井総研の食品通販部門の責任者中山先生でした。

まだ若いのにハッキリとモノを言うタイプで、いきなり「テレビ通販は止めて下さい!既にネット通販の時代で、テレビやラジオは利益の少ない食品通販には向きません!自分で検索して調べて買うネット通販の時代です。それに受注を自前で受けるのは余程大きな健康食品を製造販売しているメーカーさんぐらいで、一般的にはコールセンター運営会社を1電いくらで契約して利用し、問合せのみ自社で受けるのが一般的で、自社で行うと費用対効果が合いません。直ぐに閉鎖しましょう!」と言われ、テレビ通販を断念し、ネット通販に切り替えました。サイトの制作、ショッピングカート会社と契約し、お客様がサイト上で買物カゴで注文出来るようにして広告を行うと言うのです!

単にホームページだけでは注文されなく、ショッピングカートが必要だとは知りませんでした。この事はネット通販を利用される方は常識なのでしょうが、僕みたいにネット通販を利用した事が無い人は全く知りません。現在でも地方メーカーさんや飲食店さんの多くが、ショッピングカートが無いホームページを制作してご注文はファックス又はメールアドレスまでと記載していて、ご本人はネット通販をやっている気の経営者が多いと思います。ショッビングカートを内装するにはコーディング作業が必要で、しかもショッピングカート会社ごとに異なるコーディングが必要な事も知らない経営者が多いと思います。そのコーディングもタグ付けが出来るようにしないと集客が出来ず、消費者が検索してもサイトにたどりつけないのです。タグ付け出来るようにコーディングしなければなりません。面倒な作業なので張り付けて終わるようなサイト制作会社に依頼すると安く作ってはもらえますがネット通販では成功しません。だけど実態は多くがこのようなサイトになっていることは確かです。

最近ではネットのセキュリティーが強化され閲覧すらできないサイトも結構多いです。自分で自社のサイトを見ないので気が付かない、自らのスマホもセキュリティーが弱ければ閲覧出来るので気が付かない。自分で自社のサイトで買物しない人が多いから気がつかない。僕は創業して32年間、客として定価で自社の商品を購入しています。一番買う客とは言いませんが、上位に入ると思っています。お客様と同じものを購入して自宅で飲食しています。これは当たり前の事だと僕は思いますが、特に冷凍食品や食材宅配会社の商品に関して、そこの社長がお金を払い自宅で買って食べてないと思う商品が殆どだと思っています。

2014年11月からサイトをオープンして僕は商売人でケチですからクリックだけして広告費がかかるリスティング広告は控えて、注文があれば成果報酬を支払うアフィリエイト広告(比較サイトに多い)を中山先生から紹介してもらった広告代理店で始めました。アフィリエイト広告代理店は数多くありますが、食品に強い有力ブロガーさんと契約している広告代理店は極わずかです。ここを間違えると集客できません。この事はリスティング会社も同じ事が言えます。実績の高い業界で評判の良い広告代理店と契約しない限りネット通販で成功はしないと思います。

政府もホームページで新しい生活様式として買い物は通販をと推奨されています。味や品質に自信のある企業は、市場が拡大したネット通販に参入あれ!これまでも多くのお付き合い先様を紹介させて頂ききましたが、皆さん長続きされ、先日大阪中央卸売市場の水産仲卸の三恒三上社長からは、リライズさんを紹介してもらい通販やって良かったですと御礼を言われました。

中山先生、リライズの皆さん創業5周年おめでとうございます。

在宅勤務のランチにお奨め!レンジで簡単!北極星のオムレツ、ケンミンの焼きビーフン!【わんまいる】

2020年5月26日(火)午前中、通販事業部と管理本部とミーティングを済ませ、今日から試食ルームでの試食を解禁、ミニテストキッチンから近いので持ち運びが便利で食器も沢山あるから便利。今日は京都右京区の老舗「桂茶屋」さんに作ってもらった、秋の人気定番商品「レンジできる松茸の炊込みご飯」から試食です。アレ?松茸の香りはするが、いつもより出汁が利いてない。。鰹と昆布の出汁をしっかり使い、醤油と味醂とお酒を合せて炊かないと決まらない!やり直しです。

2品目の「松茸の白和え」は、風味があって松茸の歯ごたえもするのですが、こんにゃくに違和感を感じましたので確認してやり直し。

3品目の「松茸昆布」は、北海道産昆布を釜土で時間をかけて炊き上げていて、まろやかで美味しいです。後は鱧の切身に銀杏を加えた土瓶蒸しを待つのみ。今年は敬老の日のギフト向けに焼津産の金目鯛の姿煮と松茸三昧(松茸ご飯・土瓶蒸し・白和え)セットを計画しています。

4品目は、先日食べたオムライス専門店ポムの樹さんの冷凍タイプのレンジでできる「オムライス」か゚イマイチだったのでオムライス発祥の店として知られる大阪難波三津寺筋に一見老舗の料亭かと思う洋食店「北極星」(創業大正11年で現在でも営業しています)の以前にも販売していた冷凍タイプを取り寄せ久しぶりに試食。多めのケチャップで炒めたチキンライスをふんわりとした食感の薄焼き玉子で包まれ添付されている甘口のハヤシソースまでは行かない特製ケチャップソースをかけて食べます。このソースが何とも言えない美味しさなのです。秋の定番として8月お盆明けから掲載予定です。

5品目は、中国福建省が発祥とされ東南アジアで広く食べられている米粉で作った細く硬い麺の「ビーフン」。一般的には炒めて食べます。同じ米粉のフォーはチキンスープでラーメンのようにスープに入れて煮て食べます。日本でビーフンと言えば昭和25年に神戸で創業されたケンミンさんがダントツ有名です。と言うのも簡単のようで製麺が凄く難しいと言われます。麺さえあれぱ後は具材と一緒に炒めるだけ。最近の焼き麺ブームの高まりで焼きビーフンがわんまいるでも人気です。今日は秋の季節定番掲載として「きのこビーフン」か「たらこと高菜のビーフン」どちらか選んで欲しいとの事。秋なのでキノコに決まっていると思いながらも試食。たらこと高菜の焼きビーフンは少し塩辛く、わんまいるは健康志向のお客様が多い事から平茸、マッシュルーム、きくらげ、椎茸4種キノコの焼きビーフンの方が断然美味いのでこちらで決定。レンジで簡単に食べられるので在宅勤務、リモートワーク中のランチにお奨めです。

夕食は自宅で旬の手作りおかず「健幸ディナー」を食べました。本日の献立は、「島根県邑南町の石見ポークの若竹煮」を主菜に、「国産大豆の五目煮」と「厚揚げ大根人参の炊合せ」が副菜のセットです。

そろそろ春も終わりですが、徳島県産の筍と鳴門のわかめの若竹煮に石見ポーク炊合せて見たところ、凄く美味しかったので献立に採用しました。若竹煮は通常副菜として食されますが、豚肉を加える事で主菜になります。ビタミンB1・タンパク質・ミネラルに食物繊維も摂れて体に良い!

公邸料理人も認める!滋賀県 遠藤醤油 わんまいるオリジナルの割り下で煮物・照り焼きを!【わんまいる】

2020年5月25日(月)今日は終日各部門長とのミーティングです。お昼の時間を使って既に発売している商品をセンターから持ち帰りの抜き打ちでの検食を行いました。調理指導いただいている元辻調理師学校教師でサンフランシスコ日本国総領事館公邸料理人としても選ばれ、TV番組どっちの料理ショーにも100回出演されていて、現在でもホテルや飲食店の調理指導や愛媛や島根の調理学校でも教壇に立っている近藤先生に参加頂きました。

三密を避けるよう、試食ルームより広いミーティグルームで試食を行っています。1食目はオンライン飲み会でも人気のレンジで出来る「大阪名物串カツ5本セット」を検食。衣が剥がれやすいのでネタに粉を打ち、小麦粉・玉子・牛乳・山芋・塩を少し粘るように作り、細目のパン粉をつけて180℃2分~3分で手早く揚げるのがポイントだと近藤先生。

2品目のレンジで出来る「昔懐かしのコロッケ」は、目が粗いパン粉を使うと油を吸収するので細かいパン粉に替えてみてはと近藤先生より提案頂きました。それにラードをブレンドした油で揚げる事が串カツもコロッケも昔ながらの味には必要だと。仰る通り!

3品目は、外出自粛の影響でおかずセット健幸ディナーが好調の為、石見ポークが足らなくなったので急遽沖縄の「やんばる島豚あぐー」を手当てして作った、「沖縄県産豚肉のゴーヤチャンプルー」が届いたので試食しました。近藤先生から先に塩胡椒で下味を付けてから炒めるようにとアドバイス。

4品目もやんばる島豚あぐーを使った「肉じゃが」を試食。肉じゃがは出汁が染込み美味しい!

5品目は、関西空港のホテル・飲食店・機内食などに納品している泉佐野市に本社を置くフードアシストに作ってもらった副菜向けの「ジャガバターコーン」を試食。じゃが芋が水っぽいので、ゆで上げ後の水切りをしっかり行い、熱いうちに塩を振って下味をつける事が美味しさのポイント。

6品目も同じく副菜向けの「キャベツの胡麻ドレッシング和え」。キャベツのカットサイズを2.5cm角に小さくし、ゴマドレッシングを2割増やすようにと指導頂きました。

ここからは、来週出荷を開始する夕食おかずセット健幸ディナー1005ー1号の検食です。
1食目は、宮城県石巻市 本田水産さんの「ハマチの煮付け」。少し甘いので砂糖を2割減らし、濃口醤油を2割増やすように次回から改善します。副菜の「こんにゃくと大根と人参の味噌煮」は、夏場は白味噌から赤味噌に変更しこんにゃくを半分の大きさにカットし、冬場は「ぬた和え」に変更、「小松菜と人参のお浸し」はうす揚げを追加し旨味をさらに上げるように指示しました。

2食目は同じく本田水産さんが作る石巻漁港水揚のスケソウダラの幼魚を使った「姫たらのフライ」。パン粉の打ち方が今一で見栄えが悪いので、近藤先生自らが粉打ち・衣作り・パン粉づけまでのレシピを作成して下さる事になりました。揚げ時間は凍ったまま180℃ 3分との事、先ずはテストキッチンで試作をすることになりました。

3食目は、「石見ポークのゴーヤチャンプルー」。肉を炒める時にごま油を加えると風味が良くなって食味が上がるので次回から採用することにしました。

4食目は、「宮崎県産黒毛和牛と黒豚のハンバーグ デミグラスソース」。次回分よりデミグラスソースを半分に減らし、副菜の「洋風温野菜」は、ボイルして冷めないうちに塩味を効かせること!

5食目の麻婆豆腐は美味しい。副菜の「茄子のそぼろあん」は、味が弱いので醤油を2割足し味を濃くするように、次回から副菜に鶏の唐揚げを加えると食べた感が増すとの事なので早速献立を変更してもカロリーや栄養バランスに差し支えないか専属の管理栄養士白井先生に確認するように伝えました。

その後、煮魚についてアドバイスを頂き、その際にわんまいるのオリジナル醤油、割り下、ポン酢を作ってもらっている滋賀県の天然醸造蔵「遠藤醤油」さんの割り下を近藤先生に味見をして頂き改良点を伺いました。近藤先生曰く、「これは行ける!すき焼のたれだけでなく煮魚、照り焼き、肉豆腐、焼き鳥や蒲焼などにも使える!誰が合わせたのか」。
これは、17年前に遠藤醤油さんがわんまいるに加盟頂いた際に、僕がオリジナルの醤油を作って欲しいと味見を繰り返して作ってもらい、それが当時の、全国醤油品評会で優秀賞を受賞されました。その時に割り下とポン酢も作ってもらうことになったんです。今では滋賀県では有名な近江牛専門店にもポン酢が採用されるようになりました。
自宅で使いたいから取り寄せてよと近藤先生が言うのでサンプルを差し上げました。そして早速近藤先生から頂いたレシピで煮魚や照り焼きを試作する事になりました。元サンフランシスコ日本国領事館公邸料理人か認める天然醸造醤油で作った割り下を使用した煮物に照り焼き早く試食してみたい!

堀田家自慢の大阪名物「モダン焼き」再現して通販でも売っているので是非どうぞ!【わんまいる】

2020年5月24日(日)今日は来期のシュミレーションを行いに梅田オフィスへ出勤。ランチは緊急事態宣言で休業していた、当時日本人に馴染みがなかった餃子を「焼き餃子」にして売り出した昭和28年大阪難波千日前商店街の裏路地で大衆中華料理店を開業した「眠眠」(三代目吉田社長)梅田お初天神商店街裏路地のお店に行き「焼き餃子」と「中華丼」のセットを食べました。

中華の職人が厨房で作る姿を見ているだけで美味しそうだ。眠眠さんは生にこだわり通信販売も生(チルド)で配送しています。薄皮でツルンツルンの食感で食べ易くてなんぼでいける。

大きめにカットされたたっぶりの野菜を中華スープと溶き卵も加え片栗粉でとろみを出した中華丼は他にはない眠眠さん独自の工夫!それでも客はまだ少ない。いつも行列が出来る繁盛店もテイクアウトの張り紙をするなんて信じられません。

オフィスに戻り引き続きシュミレーションを行い、夏服を物色にしヨドバシカメラビルを散策、自宅に戻ると長男家族が来ていて今夜は堀田家名物「モダン焼き」をみんなで食べました。千切キャベツを沢山使い僕はスルメイカ玉です。

分厚い特製の鉄板で焼く「モダン焼き」最高!わんまいるでも石見ポークを使い再現して大阪名物「モダン焼き」として冷凍で販売しています。レンジで簡単にできるので是非お試しください。先日沖縄で暮らす叔父夫婦に送るとおじさんから沖縄ではこんなモダン焼き売ってないから懐かしくて美味しいと電話がかかって来ました。

在宅勤務 リモートワーク、買物に出かけなくて済む、食事は通販でお取り寄せ【わんまいる】

2020年5月23日(土)今日はグルメカタログ発行1008号の初校正を行いに梅田オフィスに出勤。トップ―ジには宮崎県都城市のカレー専門店「トプカ」さんに作ってもらった「宮崎牛と地鶏の炭火焼きの他人カレー」に和歌山市の精肉加工卸大手のミートファクトリーさんに作ってもらった「国産豚肉ロースの生姜焼き」、2ページは京都桂茶屋さんに作ってもらった地元で採れた「オクラのブロッコリーの白和え」、日本最南端北海道稚内の中央水産さんに作ってもらった「7種の海藻ネバトロ漬け」、3ページはうなぎの養殖発祥の地浜名湖産の鰻の蒲焼を使用して京都桂茶屋さんに作ってもらった「鰻蒲焼重」、4ページはお馴染みの島根県邑南町の「石見ポークの冷製胡麻しゃぶ」、5ページには惣菜仕出し料理の老舗大阪西区の吉フーズさんに作ってもらった「石見ポークのゴーヤチャンプルー」、6ページは本場大阪西成区の矢田健さんに作ってもらった「レンジでできる昔懐かしい手作りコロッケ」や「大阪名物串カツ5本セット」、7ページは京都桂茶屋さんが作る夏の京野菜の代表格「万願寺唐辛子と玉ねぎと鶏肉のピリ辛炒め煮」、8ページは桂茶屋女将さん手作りの「京のおばんざいセット」や明石の蛸を使用した「京都夏のちらし寿司」や「鰻と胡瓜の甘酢和え:うざく」夏バテ解消に「宍道湖のしじみ汁」や「石見ポークの豚汁」と約50アイテムが掲載。わんまいる公式サイトでも購入いただけますので検索を!すべて冷凍なので長期保管が出来て欲しい時に簡単に食べられます。在宅勤務や自宅でのリモートワークをされているのにわざわざ買物に出かけるのも面倒!新しい生活様式として通販を利用すれば便利で簡単しかも美味しい!

今日もアッと言う間にランチタイム。久しぶりにホワイティ梅田が開店したので昭和26年北区で創業したお蕎麦専門店を大阪で展開している「家族亭」のホワイティ梅田店に行き、お目当ての今年初の「天ざる蕎麦」を食べました。

鰹が効いた濃いめのつゆが細目に切られた蕎麦に相性抜群!スルスルと喉ごし最高!カリッと揚げられた油切れの良い天ぷら、大根おろしの薄めの天つゆも美味しい!今年も初夏が訪れた感じがするランチでした。

お客さんは僕入れて3人、まだ客足は少ない。テイクアウトのメニューが貼られているがテイクアウトにすると高い!難しいな。。

老舗が消えてなくなるのだけは避けて欲しい。戦後の復興と共に創業成長バブル崩壊でも味にこだわり暖簾を守り続けた平成、そして令和に突入、今回のコロナショック。。生活様式が大きく変わりそうです。わんまいるは老舗の味を大切にして全国の専門店と提携してその地域ならではの伝統の味を守り続けお届けします。

午後からはオンライン飲み会向けの「おつまみ」「酒の肴」「居酒屋メニュー」を校正。夕方に切上げ、家に帰る途中で銭湯に立ち寄って汗を流し、自宅でわんまいるの健幸ディナーを食べました。本日の献立は、富山県富山市の玉子焼き専門に全国の有名寿司店へ厚焼き玉子、中華料理店には天津玉子、スーパーや学校給食にはだし巻き玉子、レストランにはオムレツなどともかく玉子焼きに特化した手焼きの工場と近代的な工場をお持ちの三和製玉さんの「天津玉子野菜あんかけ」と神戸東灘区で焼売、豚まんなど点心専門製造調理会社タイカイさんの「肉焼売」と大阪西区吉フーズさんの「茄子と玉ねぎのチリソース煮」の中華セットでした。

<P>いやーとろける食感の天津玉子焼き僕の大好物です。次回からは近藤先生に試作を何通りか作って選んだ中華あんに変わり更に美味しくなるのでご期待下さい!崎陽軒の焼売にそっくりな小ぶりの肉焼売も美味しいです!</P>