冷凍おかず「徳島県産筍と石見ポークの若竹煮セット」を夕食に食べました。

2024年5月31日(金)18時20分 
今日は花の金曜日ですが、火曜日に外食したので冷凍おかずセット「健幸ディナー」を食べないと余るので何処にも寄らず自宅へ直帰し、ストレッチをして風呂に入りわんまいる健幸ディナーを夕食に食べました。

今日で今年の食べ納め「筍」。徳島県南部で採れた筍と、島根県邑南町の石見ポークと徳島県鳴門産のワカメの若竹煮です。本来、副菜の筍とワカメの炊合せですが、加熱すると上質のオレイン酸を含む不飽和脂肪酸が溶けて良い出汁が出る石見ポークを入れて炊合せると凄く美味しくなったので毎年春限定で献立に採用しています。

副菜は、かぼちゃと茄子と人参の揚げ浸し

副々菜は、大豆と切り昆布煮

花の金曜日なのでもう一品、国産お魚料理の定期便ボンキッシュの5月メニューから「三陸産カマスの開き」を加えてもらいました。



今日も獺祭純米大吟醸酒に氷をたっぷり入れて用意。



阿波踊りで有名な徳島県阿波市から阿南市にかけては筍の産地。コリッした歯応えが堪りません。ワカメと石見ポークからの出汁が染み込み旨い!

鳴門産のワカメを石見ポークで包んで食べる。この食べ方かなり旨い!

世界三大漁場に数えられる日本の三陸沖で獲れた大きな霜降りカマスの骨を取り除いた開きをこんがり焼き揚げました。

精進料理にも出てくる植物油で野菜をサッと揚げて直ぐに出汁に漬ける揚げ浸し。



出汁が染み込んで茄子がトロッとした食感で旨い

超細切り北海道産昆布と大豆の煮物は、甘くてコクがあり美味しい。

花の金曜日ゆっくり家飲みを楽しんでから新潟コシヒカリを紀州完熟南高梅梅干しで食べました。



いやー美味しいかったです。お疲れ様でした。

冷凍おかず 食品添加物無添加「美食弁当/石見ポークの回鍋肉セット」でオフィスランチ

2024年5月31日(金)12時30分 
今日は、SEO対策支援会社で実績が高い株式会社SEMラボラトリーの清水社長が来社されたので、試食兼ねてランチに食品添加物無添加 国産食材100%使用した洗物不要・レンジで出来る「美食弁当」を一緒にランチしました。

七味唐辛子を取り出して回鍋肉にかけて混ぜます。

脂質が少なく赤身に旨味があるヘルシー豚肉島根県邑南町の石見ポーク

春雨と野菜の中華炒め。清水社長もレンジで解凍したとは思えない味覚ですねと驚いています。



冷凍野菜、カット野菜は使わず、毎日市場に届くフレッシュ野菜を一から洗浄してカットし、直ぐに調理に使います。一般的にカットした水煮が多いごぼうも一から洗浄・皮剥き・カットしているからシャキシャキした食感で美味しい。

食品添加物無添加 国産食材100%冷凍おかず「美食弁当」を検食しました

2024年5月30日(木)18時20分 冷凍おかず「北海道産天然ぶりと大根の旨煮セット」で晩ご飯。
今日もスポーツジムに寄らずに真っ直ぐ家に帰り、自宅でストレッチして風呂に入っている間に冷凍おかずセット「わんまいる健幸ディナー」を用意してもらいました。

今日の主菜は、「北海道産天然のぶりと大根の旨煮」。個包装真空調理冷凍技術の真骨頂。出汁が染み込み旨そう

副菜は、世界三大漁場に数えられる日本の三陸沖で採れた「アカモクと胡瓜の和サラダ」。流水解凍で冷たく。

副々菜は、「ほうれん草としめじの玉子とじ」

お酒は、獺祭 純米大吟醸酒をバカラグラスに氷をたっぷり入れて用意



天然ならでは身の締まり方で、きしむ食感が楽しめる。魚の目利きは西日本最大を誇る大阪市中央卸売市場の仲卸に頼んで買い付けてもらいました。

たかが大根、されど大根、出汁が染み込み易い様に乱切りし、個包装真空調理冷凍技術により出汁が染み込み食感も柔らかくも無く、硬くも無い丁度良い加減に仕上がっています。中々ここまで出来るには相当の年季が必要です。

鉄、亜鉛、銅、マンガン等ミネラル分を豊富に含んでいるアカモクは、美容と健康には欠かせない食材です。刻み胡瓜との和サラダです。流水解凍で冷たいうちに食べます。

ゆっくりと晩酌を楽しんだ後に、新潟コシヒカリのご飯を紀州完熟南高梅の梅干しで頂きご馳走様です。



今日も1日お疲れ様でした。

食品添加物無添加 国産食材100%冷凍おかず「美食弁当」を検食しました

2024年5月30日(木)12時01分 
今日は毎週火曜日に実施している冷凍おかずセット「わんまいる美食弁当」の検食に間に合わなかったやり直しセットが届きましたので検食です。「主菜/三陸産さくら真鱈のエスカベッシュ・副菜/ごぼうと人参しめじピーマン味噌炒め・キャベツと蒸し鶏のサラダ」セット。

世界三大漁場に数えられる日本の三陸沖で獲れた真鱈を近くの宮城県石巻漁港で水揚げして直ぐに三枚におろし切り身にして最新の急速凍結機で冷凍させたブランド”さくら真鱈“。調理直前に自然解凍させ、片栗粉を塗し、菜種油でサッと揚げています。ツンと来ない米酢とオリーブ油と粗糖だけのシンプルなソースで和えた和風エスカベッシュです。ふっくらして淡白な身で骨も無くて美味しい!

一般流通しない冷凍野菜、カット野菜は使用せずに毎朝市場に届くフレッシュ野菜を使用。セントラルキッチンで洗浄、カットして直ぐに調理しているから食感がいい!

ワカメも滑らか。

玉ねぎもシャキシャキ感か残ってる



少しでもタンパク質を多く摂れる様に、蒸し鶏むねと千切りキャベツと人参に白胡麻を加え、菜種油・醤油・粗糖・塩だけのシンプルな調理料で和えています。鶏むね肉の旨味成分イノシン酸とキャベツの旨味成分グルタミン酸と調味料が三昧一体となって旨い。優しい酸味のエスカベッシュとの食べ合わせが凄く良いです。

副々菜は、一から洗浄・皮剥き・カットしたごぼう、しめじ、ピーマン、人参を味噌・清酒・味醂・粗糖・醤油・菜種油で炒めています。ごぼうの繊維を斜めにカットする事で出汁が染み込み易い様にしています。離水も無く、レンジで解凍したと思えない食感になりました。



全てはありがとう、美味しいかった、助かるわ!の声をもっと多く聞きたくて。。出荷OK!

無添加味噌使用 焦げない魚の西京焼き3品を試食【わんまいる】 

2022年9月28日(水)12時20分
今日は大正14年神戸市で創業された神戸市中央卸売市場の水産仲卸と水産品加工食品製造会社 財木商店の職人さんに遠赤外線ガス代で手焼きしてもらっている西京焼きの味噌を無添加に変更してもらった試作が届きましたので試食しました。単品で今月売上ランキング1位、年間通じてベストテン入り殿堂入りの「さわらの西京焼き」を更に美味しく、無添加の米味噌に変更して焼いてもらいました。さわらの切り身に照りが出て光っています。



味醂が際立ち割烹料理屋の領域、熟練の職人の技が光っています。自宅で焼くと焦げて難しい西京焼きもレンジ又は湯煎 で簡単に出来上がります。デパ地下の総菜コーナーでも人気の「カラスカレイの西京焼き」「銀鮭の西京焼」も無添加味噌に切り替えていきます。