2023年10月30日(月)19時10分
今日は仕事帰りと言っても自宅向かいの亀井整形外科2階「LEBEN鍼灸マッサージ院」で電気鍼治療をしてから家で風呂に入っている間に冷凍おかずセットわんまいる健幸ディナーを作ってもらいました。
主菜は、近藤先生(元アベノ辻調理師専門学校教師でサンフランシスコ日本国総領事館公邸料理人)がベタ褒めしていた「静岡県焼津漁港水揚げのかつおの竜田揚げ」です。近藤先生直伝のレシピで再現。とても冷凍湯煎解凍だと思いません。
1年間で一番美味しい時期を迎えた「かぼちゃと大根と地野菜しろ菜の炊合せ」。
地野菜と言えばテレビでも再々取り上げられた山形県最上郡特産の「秘伝豆の塩茹で」
今夜は熱燗では無く、丹波杜氏伝承仕込み純米原酒辛丹波をロックで。
料理番組どっちの料理ショーにもレギュラー出演された近藤先生直伝のレシピを再現しただけのあって凄く美味しい。身の締まり様に、きしむ食感に塩コショウ加減に何を片栗粉に調合しているのか。明後日来るから聞いて見よ。おかずにもお酒のつまみにもバッチ・グー!
うわーとろかぼちゃ。単品売上一位に「かぼちゃと石見ポークのそぼろ和え」。なるだけの事は有ると納得。
とろかぼちゃと対照的なのがコリコリ感に病みつきになる秘伝豆。枝豆でも大豆でも無い食感に味。表現のしようが無いから秘伝と呼ぶのだろうか。そんな事はないやろ!