餃子の王将と大阪王将の違いは辣油の澱(オリ)にあり【わんまいる】

2022年10月29日(土)11時45分
連日メディアで餃子の王将の記事を見ているとなんだか食べたくなり、近くの梅田阪急東通り商店街にある餃子の王将へランチに行くと、既に店内満席で店の前にもお客さんが沢山並んでいて時間がかかりそうなので、いつも食べている「大阪王将 太融寺店」に行き、



いつもの餃子ふたつ(二人前)に白ごはん小を注文。辣油の底に溜まっている唐辛子の澱(オリ)を救い上げて小皿に入れ、



餃子のタレを入れてて「辣油たれ」を作り、東京メトロ溜池山王駅から徒歩で約10分大衆中華料理店「赤坂眠眠」に行き名物女将に作ってもらった酢コショウタレを参考に「酢コショウたれ」を作り、準備万端。



暫くすると焼き立ての餃子とご飯が提供。



先ずは辣油タレの方から浸けて半分噛み切り、残りの半部も辣油タレを浸けて食べる。



噛み切った後の方がタレが具に染み込むのでご飯を一緒に食べる。ご飯に餃子と辣油誰が口の中で混ざり、僕はこの食べ方が一番好きだ。同じ要領で酢コショウたれも食べる。う~ん酢コショウ無茶苦茶旨い。焼目を下にして食べると噛み切りやすい。僕は小学校5年の時に後に通う大阪市港区の市岡中学校正門斜め前の大阪王将初の2号店からずっとこのスタイルで食べています。当時は餃子だけの専門店でしたが、お店のオーナーのおばちゃんと仲良くなり自宅で炊いているご飯をよそって出してくれるようになり、餃子二つと白ごはんがお決まりの定食になりました。餃子の王将と王将の餃子の違いは餃子でなく辣油の底の唐辛子の澱(オリ)にあり!



餃子の王将の辣油たれは僕には辛過ぎてヒリヒリ来る。大阪王将の辣油たれのは香ばしくてコクがあり旨い。この違いで餃子は大阪王将で食べる。豚肉に含まれるビタミンB1がご飯のアミノ酸の吸収を助け、早くエネルギーに替えてくれる働きをし、唐辛子とにんにくは体を温めて血行を良くすると言われています。いやーなんだか元気が湧いて来た。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です