わんまいる堀田代表の献立メニュー紹介 (10/24~10/30お届け分)

もう10月も終わりです。いやー今年も後2ケ月で終わりかと。。そう言えば新聞で、東京の大手スーパーサミットさんが、「正月三が日」を休むとリリースしていました。もう正月の計画を発表する時期を迎えたんだと思いきや、今年の冬はコロナとインフルエンザとふたつの感染に注意しなければならない。
免疫力をしっかり保つ為には、しっかりと睡眠をとること、主食に主菜、副菜、そして汁物と栄養バランスの良い食事を摂る事が大切です。わんまいるでは、けんちん汁や石見ポークの豚汁、鮭の粕汁、しじみ汁を単品でご用意していますので、健幸ディナーと一緒にご注文いただき、夕食や朝食にお召し上がり下さい。今週も、全国各地の専門調理会社様にて、丹精込めて作っていただいた夕食のおかず主菜・副菜セットをお届けさせていただきます。

1食目の主菜は、「国産 さば(骨とり)の塩焼き」です。千葉県銚子漁港水揚のさばを、大正14年創業で、神戸中央卸売市場水産仲卸と加工調理会社の財木商店の職人が、じっくり手焼きして旨味をぎゅっと閉じ込めています。骨とりをしているので、やわらかく食べやすいです。副菜には、「なめこおろし」をご用意。なめこのムチンや大根のアミラーゼやオキシターゼは、消化促進の効果があって、さばの塩焼きと大根おろしの組み合わせは、消化を助け胃腸の負担を和らげてくれます。ぜひさばの身をほぐして混ぜて食べていただきたいです。もう一品は、出汁がよく染み込んだ「茄子、人参とかぼちゃの揚げびたし」をセットにしました。

2品目の主菜は、「北海道産秋鮭とじゃが芋のバター焼き(しめじ入り)」をご用意。大阪西成区で、創業95年のホテルや飲食店向けの食材加工調理会社の矢田健商店に作ってもらいました。袋を開けてお皿に盛り付けるとバターの香りがふわーっと広がります。鮭にはアスタキサンチンというアンチエイジング成分があって、抗酸化力に優れていると言われていて、副菜にご用意した「洋風温野菜」に含まれるかぼちゃも同じ効果があるので、一緒に食べることで健康的。
もう一つの副菜は、シャキシャキとした食感が楽しめるキャベツと水菜・とうもろこしを使った「コールスロー」をセットにしました。

3食目の主菜は、「みやぎ森林どりの筑前煮」。ブランド鶏「森林どり」を使用し、宮城県東松島市でカット野菜と食品加工調理会社を行う石川食品さんが、根菜類の食感がよく染み込むように乱切りし、旨味を閉じ込める低温調理で仕上げてあります。少し硬く感じるかもしれませんが、これぞ筑前煮と味わいです。
根菜類は食物繊維が豊富で、腸内環境を整えてくれます。副菜の、石見ポークの挽肉を絡めた「茄子のそぼろあん」は、ぷちっとしたひき肉ととろっとした茄子の食感が楽しめ一品で、筑前煮の鶏肉と、茄子の組み合わせは、高血圧予防効果もあります。もうひとつの副菜には、大阪生野区で、前菜や副菜の製造を手掛ける大つるさんがつくる、ピリッと辛みを効かせた「大根の炒め煮」をセットにしました。

4食目 洋食メニューの主菜は、「国産牛肉と野菜のフォンドボー」。国産牛バラ肉を1.5mmの厚さにスライスして、ボイルして余分な脂分を落し、じゃが芋・玉ねぎ・人参をフォンドボーと、デミグラスソースでコトコト煮込みました。副菜にはサラダ的役割として、シャキシャキとした食感で、胡麻風味の「国産ごぼうのサラダ」と、バター風味の「ほうれん草と蒸し鶏の炒め物」をセットにしました。牛肉と、ごぼうを組み合わせることにより、疲労回復や貧血の改善に効果があると言われています。

5食目の中華メニューの主菜は、高級寿司屋から学校給食まで玉子焼きを納めている、富山市の玉子焼き専門調理会社の三和製玉さんに作ってもらった「天津玉子の中華あんかけ」です。料理指導頂いている元サンフランシスコ日本国公邸料理人の近藤先生直伝のレシピで、ふわふわの天津玉子の旨味を引き出したあんかけは絶品です。卵には、良質なタンパク質をはじめ、カルシウム、鉄、ビタミンA、B1、B2、Dなどの栄養素が豊富で、子供に必須なアミノ酸をすべて含んでいます。副菜は、柔らかい歯ざわりの「国産チキンナゲット」と、中華風の味わいに仕上げた「茄子と白ネギの中華煮込み」をセットにしました。

来週も、バラエティ豊富なメニューをお届けしますのでお楽しみしてください。

主菜肉団子の甘酢あんかけに副菜フライドポテトのセットはご飯には向かない?【わんまいる】

2020年10月22日(木)今日は朝からわんまいるのレビューを楽天や口コミサイトで確認。「離れて一人で暮らす高齢の親に送ったのですが、器に盛り付けたり、洗い物もしないと行けなく面倒で、これなら近くの惣菜屋さんの方が自分で好きなものが食べられてずっとまし」「酢豚が硬くて食べられない」「味が濃い」「お弁当と思って購入したら手間がかかってガッカリです」など投稿を見ました。やはり一人暮らしの後期高齢者の方には向かないと思います。反対に、20代30代の幼い子供さんがいる働く主婦の皆様からは、「栄養バランス抜群で献立を考えなくて済み助かっています。」「会社帰りにスーパーに立ち寄らなくて済み、ストレスが解消されました。これからも宜しくお願いします」「料理が苦手な私にとってはメニューもバラエテイーで子供達も美味しいと言って食べてくれています」「主人の帰宅が遅い時でも子供にも主人にも出来立ての料理を提供出来て助かっています」など冷凍タイプのミールキットとして利用されているファミリ―世帯からの評判は良いです。雑誌などに取り上げられる際にも「ミールキット」特集としてオイシックス、コープ、ヨシケイ、セブンミールさん等と比較され掲載される事が殆どで。。自分一人ならワントレーのレンチンタイプの方が簡単で洗い物もしなくて済むから便利ですが、子供や主人に出すのにワントレーのレンチンおかずは抵抗があると思います。又お浸しやサラダなど冷たい料理がレンジでは無理。レンジタイプだとどうしてもメニューが限られてしまいます。
昼からは、弊社オフィスから徒歩10分ほどにある高知県南国市で冷凍惣菜の製造工場を持たれ高知市内に土佐料理「おらんく家」4店舗、大阪北新地に3店舗と料亭「悦」・割烹「香悦」・ステーキハウス「大和」など飲食店を展開される株式会社マーク様の北区西天満の営業所に先日から2度も来社頂いた御礼と高知県の食材を使ったお惣菜開発のお願いをしに弊社商品企画部の吉川部長とお伺いしました。ご子息の勝田常務と高知工場業務責任者の菖蒲様と今村支配人に同席頂き、四万十ポークや四万十鶏などを使った洋食や和食、高知県産の野菜を使った副菜を作っていただくようお願いしました。帰りに昭和25年創業のお好み焼き店チェーン「ゆかり」曽根崎お初天神商店街本店でモダン焼きを食べてオフィスに戻りました。

 

午後からも引き続きレビューの確認を行い、まとめて対応策を検討。「送料が935円もかかるので注文する際は考えて商品を選び注文しているのに2品も欠品しているメールに気付かずにそのまま送られて来て送料負担になった」など、弊社として改めなければならない事を知らせてくれる貴重な投稿も多く、レビューは必ず定期的に確認し、顧客満足を追究しなければいけないと思います。
今日も定時で終了して自宅最寄り駅前のスポーツジムに立ち寄り自宅に戻って、わんまいるの夕食おかずセット「健幸ディナー」を食べました。本日の献立は、「主菜:肉団子の甘酢あんかけ」「ブロッコリーの中華風お浸し」「副菜:フライドポテト」のセットです。

フライドポテトを実際自宅で食べてみると肉団子の甘酢あんかけだからかも知れないが、ご飯のおかずには合わないように感じましたので、その場から吉川部長と担当バイヤーにメールで感想を送信しました。

調理次第で見違える程に美味しくなるんだ!さぬき市安芸水産のカレイの南蛮漬け【わんまいる】

2020年10月21日(水)今日は、独立創業以来毎週欠かさず行っている販売データーの確認を行いました。
2005年当時はクラウドと言う呼び名さえ無かった頃、本部サーバーのソフトを端末にダウンロード(呼び出し)注文情報を入力すれば本部サーバーを通じて物流センターに注文情報が飛び、お客様毎にピッキング(品出し箱詰め)して出荷されるわんまいるシステムを伊藤忠商事様と業務提携して開発して早くも15年が経過。
現在では、企業ごとにサーバーを保有して独自のソフト(システム)を開発するので必要なくなり、毎月使用料金を支払えば利用できるアプリが沢山出回るようになりました。そこで今回は、御用聞き宅配事業よりネット通販事業(百貨店や通販会社様や大手企業福利厚生など連携先含む)の占める割合が増えて来たので、複数社からの注文情報を取り込み、センターに注文情報を流し、在庫、売掛、発注、買掛、経理業務、販売データーまで一貫して管理できるように連携させた基幹システム構築を行いました。
一部システムトラブルがあり、お客様にご迷惑をおかけしましたが、ようやく落ち着き、後はサポートセンターのスタッフが慣れるだけになって来ました。これで手入力、手作業が大幅に減少し、効率が良くなります。
その為、今年の年末年始は休まず365日24時間注文OK!(但し電話注文は平日10時~16時)年明けからは当日注文当日発送を実施する予定です。コンビニが人出不足により24時間営業を中止したりスーパーが正月休みや定休日を設ける時代になる中、ネット通販は365日24時間フルで注文を受け付け当日出荷する流れになって行っています!ITの力は凄く今後は物流センターもロボットの導入が進み自動化が進んでいます!
販売データーもあらゆる角度から分析出来るようになって来ています。総合1位は、気温が下がりだして濃厚チーズの味が美味しいレンジで簡単「海老とチーズのグラタン」。2位は、フライパンで焼くだけの博多八助監修「博多うまか一口餃子」、

3位は、中華の達人 陳健一監修「エビチリソース」。4位は、レンジで簡単「手包みオムライス」。5位は、「さわらの西京焼き」。

6位は、陳健一「八宝菜」、7位は、ステーキハウス三田屋の「タレ付きハンバーグ」。

8位は、「紅鮭の塩焼き」。9位は、レンジで簡単「松茸ご飯」。10位は、レンジで簡単「桜島鶏とごぼうの唐揚げ」です。

在宅勤務が増えてランチ向け軽食類の注文が増えています。外食が敬遠され、専門店系商品の注文も増えています。この他、肉豆腐や具付ラーメン、土瓶蒸し、豚汁など温か総菜も20位にランキング!反対に、焼き鳥や出雲蕎麦や小鯛の笹漬けなど夏場向け総菜は急に注文が減少。。食は季節に本当に敏感です。
その後、来年2021年の経営スローガンを検討。今年は「新たな船出」でしたが、まさしくその通りになりました。来年は、「デジタルトランスフォーメーション」と題しました!これまで人が行っていた作業や集計などをITやAIと繋がって自動で行い、業務効率を向上させ、利用する顧客にも最適な商品やサービスを提供出来るようにする!と個人的に解釈をしています。その挑戦だと思っており今年から準備を始めているつもりです!
丁度ランチタイムとなりましたので試食室に向かいました。1品目は、おかずセット用の鳥取県境港の福栄丸さんが青森県八戸漁港で水揚したむらさきいかを使った「むらさきいかと大根と厚揚げの炊合せ」です。いい出汁が出て大根にも厚揚げにも染込んで美味しいくホッとします。昨年若竹煮に石見ポークを加えてみたら凄く美味しくメニューに加えた所大絶賛。今年は単品でも販売予定!

2品目は、「石見ポークと大根と人参の旨煮」。大根に出汁が染込んで美味しい!

3品目は、宮城県気仙沼のマルトヨ食品さんから圧力釜で骨まで気にせずに食べれる三陸で採れた「トロ鰯の山椒煮」。昨年から鯖より上の海域に生息している鰯がプランクトンを活発に食べるようになり、鯖は痩せて鰯は丸々太り美味しくなっています。獲れたてを直ぐに調理するから臭みもなくて美味しい。平成天皇陛下からモノづくりで評価され表彰を受ける程の味と品質で、僕も絶賛しています。

4品目は、宮城県石巻の本田水産さんの「金華鯖の漬け丼の具」を試食。いやーさすが稀少な金華鯖だけあってうまい!

5品目は、宮城県内で水揚げされた「蛸の炙りボイル」。期待していた半生ではなく焼き過ぎ。。甘い醤油だれを絡ませれば「蛸の照り焼き」。。本当は、オリーブオイルをかけてレタスやニンジンなどの千切りを和えてブラックペッパーを施しカルパチョとして辛口の白ワインで合せようと思っていましたが残念。

最後に宮城県石巻で水揚され地元で粉打ちしたカレイの身を香川県さぬき市の安岐水産さんに頼んで高温で揚げ、鳴門のわかめと玉ねぎと一緒に秘伝の南蛮漬けを作ってもらいました!思った通り見違える出来栄です!いやー調理次第でこんなに見栄えも味も変わるんだとビックリしました!これで春から夏の「太刀魚」、秋の「鮭」、冬の「カレイ」と年間通じてお客様からメールが来るほど人気の高い南蛮漬けが提供出来ます。タンパク質に脂質にビタミン・ミネラル・食物繊維と一度に沢山の栄養が取れて美味しい酸味控えめの秘伝南蛮漬け!他では食べる事が出来ません。

午後からは「ミールキット」と「宅配食」の比較サイトから競合他社をベンチマークして本日は終了。自宅最寄り駅前のスポーツジムに立ち寄り、自宅に戻ってわんまいるの夕食おかずセット「健幸ディナー」を食べました。本日の献立は、「主菜:国産豚ロースの生姜焼き」「副菜:山形県産キノコと人参のお浸し」「副菜:茄子と青梗菜の味噌煮」セットでした。秘伝の生姜タレに漬けて、大きく分厚い鉄板で1枚づつ強火でサッと焼いているので柔らかくて美味しい!

ねっとり とろける食感!コロナでも行列ができる曽根崎寿司屋通り亀寿司【わんまいる】

2020年10月20日(火)今朝5時30分の阪急塚口駅前の気温は12度と昼間の気温と13度も差があって寒い!

午前中は、通販事業部と管理本部とミーティングを済ませ、昼食は、試食室で、大阪ミナミの道頓堀本店をはじめ日本全国はもとより海外にも多くのお店を展開されているお好み焼き店「千房」さんが先日来社され、お好み焼きはわんまいるオリジナルがあるのでバッティングしないレンジでできる「オムそば」「そばめし」「とんぺい焼き」を提案いただいたので、早速試食をしました。千房オリジナルのソースとマヨネーズが付いているので便利で美味しい!自宅に居ながら「千房」のお好み焼きがレンジで簡単に楽しめて便利いい!

わんまいるでは、自社オリジナル惣菜と合わせて他の専門店の商品も一緒に注文出来るので便利がいいですよ。夕食のおかずセットにお好きな商品を単品で注文して同梱すると送料は別途必要ありません!

お次は、大正5年に創業された愛媛県八幡市の谷本蒲鉾店さんから届いた鱧とイトヨリ鯛のすり身に玉ねぎを混ぜ練り込んだ「魚肉焼売」です。30gと20gをレンジで解凍して専用のポン酢とからしを付けて食べます。20gの方が少し堅い!おそらくレンジ焼けだと思うので、わんまいるオリジルレンジ専用袋に入れてレンジすると上手く蒸され美味しく出来上がると思いました。「鯛」と「鱧」と「いか」の3種類で、いずれも20gの方が少し硬く、30gだと4個入りは多いと思うので3個入りで交渉するように伝えました。

同じく谷本蒲鉾店の名物「太刀魚巻」を試食。竹に太刀魚の身だけを丁寧に巻き付けて竹輪のように焼かれています。見るからに美味しそうでレンジ解凍して添付されている甘タレをかけて食べます。そのままかじっても良いし、竹から外して食べても良い!香ばしくて骨も無くて食べやすい!コレはお酒の肴として最適。愛媛県八幡市のご当地グルメとしてギフトにもお奨め!

試食を終えて、午後からは創業以来32年間欠かさず行っている新聞切り抜きレポート堀田の本音(オンラインサロン絆会参照)を執筆して、本日は終了。今夜は10月生まれの社員の誕生会。リクエストにお応えしてオフィス向いのコロナでも行列ができる「亀寿司」へ行きました。

今日はおさむ師匠の奥さんも参加頂いて4人なので、始めて3階の座敷を予約(座敷だけ予約OK)。先に他では味わう事が出来ない刺身三種盛りを注文。独特の寝かし方の鮪のぶつ切りに、分厚い鰤にいか刺し。いかは、ねっとりとしてとろける食感!旨味が脳天に昇ります。。

お任せ8貫に名物の鉄火を注文して出て来たのは大トロ、大海老、鰻、ウニ、いか、シマアジ、 タイ、根ネギ、鉄火巻き、シャリは僕に合わせてくれて少なめの15gぐらい。

ネタは少し分厚く食べ応えあり!赤出汁で〆て終了。

近くのお初天神商店街に入る角のビル5階サントリーニューファイブで月に1度行われているおさむ師匠のジャズライブが再開したと連絡を受けて、ジャズが好きな免疫学と癌に詳しい医学博士の廣瀬まゆみ先生と同じく音楽が好きな弊社山脇取締役が行っていると聞いたので僕も顔だけだしに行きました。

エレベーター前まで社員に送ってもらい、おさむ師匠の奥さんも一緒に記念撮影!今年初めて聞くおさむ師匠のジャズライブ。人数制限しての開催です!

朝の早い僕はお先に失礼して阪急電車梅田駅構内で家内に551のアイスキャンディーをお土産に購入して9時に帰宅。風呂に入りバタンキュー!

岩手県大船渡の天日干し秋刀魚の甘露煮に湯布院亀の井で人気の柚子胡椒をつけて見た【わんまいる】

2020年10月19日(月)今日は、終日各部門長とのミーティングです。お昼の合間を使って来週からお届け開始する夕食おかずセット1015-2号を神戸市東灘区のセンターから抜き打ちで持ち帰って検食をしました。1セット目は、「主菜:北海道産秋鮭のレモンペッパーオイル焼き」「副菜:じゃが芋コーン」「副菜:青梗菜と玉ねぎのチキンスープ煮」セットです。こんがりと焼かれた秋鮭にしめじと玉ねぎにもレッドベルペッパーのパンチが効いて美味しいです。ご飯よりバケットの方が合うと思いました。

2セット目は、「主菜:国産の鯖の味噌煮込」「副菜:ほうれん草と対馬の原木椎茸の卵とじ」「副菜:きんぴらごぼう」セット。米味噌と醤油と砂糖だけでシンプルに付けてあるので美味しい。

3セット目は、「主菜:国産牛の肉豆腐」「副菜:小松菜のお浸し」「副菜:三日とろろ」セット。1.5mmにスライスされたバラ肉が柔らかくて、白菜・ごぼう・玉ねぎからのエキスと混ざり、良い出汁が豆腐にも染込んで旨い!群馬県大田市特産の味付け山芋とろろも消化機能アップと食物繊維が生活習慣病予防の効果が期待されます。

4セット目は、「主菜:宮崎県産黒毛和牛と黒豚のハンバーグデミグラスソース」「副菜:北海道産のポテトフライ」「副菜:3種豆とキャベツのサラダ」セットです。粗挽きの肉汁が楽しめる本格派!さすが昭和6年に宮崎県三股町で創業された現在県内有数の精肉加工会社になった中村食肉さんだけの事はある。

5セット目は、「主菜:石見ポークの酢豚」「副菜:茄子と玉ねぎのチリソース」「副菜:とり天」セットです。わんまいる中華惣菜で売れ筋1位の脂身が少なくて赤身が美味しい石見ポークの酢豚だけあって美味しい!

つぎは、秋冬季節限定の売れ筋品「大根といかの旨煮」を検食。大根に出汁が染込んで実に旨い!

卸先の百貨店のお客様から硬いとクレームが寄せられた「さつま親鳥の炭火焼丼」を検食しました。この硬さが炭火焼の人気なのですが、確かに歯の弱いお年寄りの方には向いてないと思いましたので、シニアの利用が多い百貨店様やカタログ通販会社様や、わんまいるの宅配サービスのカタログには掲載しない方が良いと思いました。

昼からも引き続き部門長とのミーティングを行い、定時で終了。自宅最寄り駅前のスポーツジムでの筋トレをさぼり、ジム内のサウナに。Go To トラベルを利用して湯布院の一番人気「亀の井 別荘」に行って来られた北嶋先輩からお土産に柚子胡椒発祥地として知られる大分県日田の「鍵屋 特製柚子胡椒」をいただきました。

皆さん宮崎地鶏の炭焼に出て来るので宮崎県が発祥と思っている方も多く、「柚子」 に「コショウ」を混ぜていると勘違いしている方もおり「柚子」に「唐辛子」を混ぜている事を知らない人もいます。正式には、「ゆずごしょう」と呼びます。胡椒は唐辛子を意味する古語だそうで、柚子の産地が多い九州では方言として残り 「柚子胡椒」と呼ばれ続け、発祥はわんまいるオリジナル麦焼酎「旨すぎでこらえといてよ」を作っている大分県日田地域だと言われています。健康に良いとされる「日田天領水」も有り、サッポロビール工場も有り、良質な天然水が豊富で、この天領水を全国で販売した事をキッカケで日田天領水を使用したわんまいるオリジナル麦焼酎「旨すぎてこらえといてよ」を作りました。お客様からは「旨こら」と親しまれ20年以上売れ続けています!いやー懐かしいなぁーと想い、自宅に戻って夕食のおかずセット「健幸ディナー」を食べました。今夜の献立は、岩手県で創業1805年の秋刀魚一筋の及川冷蔵さんに作ってもらった天日干し秋刀魚の甘露煮が主菜です。

早速、さっきいただいた柚子胡椒を秋刀魚の甘露煮に付けてみました。先日高知県室戸市の植田市長からいただいた高知県土佐酒造の桂月純米大吟醸酒を冷蔵庫から持って来て、天日干し秋刀魚の甘露煮に柚子胡椒を添えて一杯やりました。

思った通り、砂糖と醤油の甘辛い甘露煮にほのかな柚子の甘みとツンと来る唐辛子の辛さが絶妙に合う!うまい!そして土佐らしい重たく辛口の純米大吟醸酒がぐっと来て口の中を洗い流す。。さすが料理で名高い亀の井別荘で売られている柚子胡椒だけあり、鰻の白焼きや焼き鳥、それにおでんにつけても絶品だと思いました。更に脂の乗った刺身に絶対合う!今度、鮪のトロにつけて食べてみよう!