昭和47年創業高知県南国市にセントラルキッチンを持つ㈱マークさんの鶏肉料理旨い【わんまいる】

2021年1月6日(水)今日は独立して32年間毎週欠かさず行っている販売結果の分析をしました。寒さが厳しくなって来たので 「石見ポークとごろごろ野菜の豚汁」が売上ランキング第2位に上昇。

続いて第3位に「宍道湖産のしじみ汁」どちらも島根の食材だ!「具沢山けんちん汁」が8位と汁物がどどっとベストテン入り。フリーズドライに比べると高のですが、湯せんするだけで京都の老舗の味が楽しめると言う事で大人気。京都の老舗の厨房には伏流水をくみ上げる設備が有り、軟水なので出汁が美味しく取れるので、有名な日本料理屋が京都に多い要因とされています。このところの売れ筋の特徴として、昨年のリライスコンサルティング5周年記念セミナー講演の中でもお伝えした通り、豚肉がトレンドになり、更に挽肉が大ブレイク!ハンバーグに餃子に肉団子が上位に来ています。そして1品300円前後する汁物が凄く売れるように日々食べる食事にお金を使うプチ贅沢現象が起こって来ました。新聞でも報道されているように、外出をしなくなった分、衣料品や化粧品にお金をかけなくなり、その分が食に向けられているように思います。わんまいるでは長年にかけて僕自ら全国各地を回り開発して来た食材やご当地グルメなど一般のスーパーコンビニでは売られていない商品が多く、コロナ禍で内ごもりが定着して来たので昨年の2倍以上売れるようになって来ました。

売筋、死筋商品を見極めた商品の改廃を行い、新商品の開発プランを行い今日もアッと言う間に試食タイム。一品目は、大阪市の吉フーズさんに作ってもらった春の主菜メニュー「北海道産鮭のレモンペッパーオイル焼き 菜の花添え」を試食。思った通りしめじから菜の花に変えるだけで春らしさを感じます。レットベルペッパーとマスタードと唐辛子の香辛料が程よく効いて美味しい。

酸味を抑えてやり直してもらった副菜「大根と人参のなます」も程よい甘酢となり美味しい。これなら肉豆腐にも照り焼きや筑前煮など煮物の副菜に使えます。

昭和47年創業の高知県南国市にセントラルキッチンを構える高知市内に2店舗、大阪北新地に3店舗、料亭2店舗、ステーキハウスを経営する ㈱マークさんから届いたチキンカツ(プレー ン・ピザ風・みぞれ風・トマト煮込)4種類を試食。揚げムラなくサクッと揚がり、柔らかくていくらでも食べられます。わんまいるではオーソドックスな何もかかってないプレーン味が良いと思いました。

続いてチキンソテーも4種類(ブラックぺッパー・山賊焼き(醤油焼き)・ガーリックペッパー・バジル)試食しました。やはりわんまいるではブラックペーパーだけのシンプルな味付けの方が良いと思い、鶏肉だけより 高知県産のパプリカとズッキーニなど野菜と一緒に炒めて欲しい思いました。

最後に鯖の(味噌煮・塩麹焼き・醤油麹焼き)を試食させていただきましたが、表面がこんがりと焼き目が付き、身はふっくらと焼けて実に上手に焼かれています!多分スチコンとオーブンと使い分け、手間が掛かっていると思いますが、中々ここまで丁寧に焼けません!いやー脱帽です。

午後からは新年の挨拶にお客様が次々に来社いただきましたので、応対して本日は終了。帰りに自宅最寄り駅前のスポーツジムに立ち寄り、自宅に帰って冷凍タイプのミールキット「わんまいる健幸ディナー」を食べました。本日の献立は、「主菜:宮崎県産黒毛和牛と黒豚のデミグラスハンバーグ」に「副菜:じゃが芋とツナサラダ」に「副菜:コールスロー」のセットでした。トーストを添えてワインで楽しみました。肉汁ジュワー粗挽きハンバーグが濃厚で甘いデミグラスソースと交じり美味しい!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です