冷凍おかず売れ筋ランキングをチェック、集計期間2025年3月14日~4月14日

2025年4月16日(水)9時42分 
1988年9月1日創業以来、日本各地を周り自分の目と舌とで確かめたご当地グルメをお客様に提供。そして毎週欠かさず売れ筋ランキングをチェック分析して商品の改廃や新商品の開発に生かしています。創業以来から続けている「カタログ宅配事業」、2014年から始めた「ネット通販事業」、2018年から始めた「卸売事業」の三部門合計、事業毎、販売チャネル毎にチェックしています。集計期間/2025年3月14日~4月14日/出荷数量報告/部門合計売れ筋ランキングは、
1位、出雲空港から車で西に2時間半、JR広島駅から車で北に約1時間上った標高が高い豪雪地帯の中国山脈の中にある人口7千人の邑南町は、造り酒屋が三軒も有り、自然酪農やチョウザメの陸上養殖まで行われる程上質な伏流水が豊富で、その水で育った石見ポークは脂身が少なく赤身に旨味が強く、多くのホテルやレストランで使用されています。今では島根県を誇るブランド豚となり、数に限りがある希少な食材です。そんな石見ポークと島根県松江市の老舗錦味噌で作った「石見ポークの豚汁」です。

2位、昔懐かしい昭和の喫茶店の味が楽しめるレンジで出来る洗い物不要のワンプレート容器入り「海老とチーズのグラタン」。

3位、ストレスの少ないケージフリーの養鶏場内飼い放しで伸び伸びと育った鹿児島県「桜島鶏とごぼうの唐揚げ」。

4位、一品足らない時に便利な国産大豆で作った「厚揚げと大根と人参の炊合せ」。

5位、ナイフで切っても型崩れしない様に一つ一つ手で巻いた国産豚肉100%使用した「ロールキャベツトマトソース煮込み」。個包装真空パック冷凍湯煎解凍製法が冴える逸品です。

6位、脂身が嫌いな僕でも美味しく食べる事が出来る「石見ポークの酢豚」

7位、昭和6年宮崎県三股町で創業された肉屋さんに作ってもらっている「宮崎県産黒毛和牛と黒豚のデミグラスソースハンバーグ」

8位、希少な石見ポークを手作りで作った更に希少なフランクフルト使用「石見ポークのフランクフルトとごろっと野菜のポトフ」。

9位、日本一の清流と謳われる高知県四万十川中流の窪川流域で上質の伏流水で育った四万十ポークと平均的な玉ねぎに比べ温暖な気候と日照時間が長い事から糖度が2倍ある淡路島産玉ねぎと、煮崩れし難い北海道産黄爵(とうや)に人参の「四万十ポークと淡路島産玉ねぎの肉じゃが」。

10位、今年創業100年を迎える神戸市中央卸売市場の魚屋の職人さんに遠赤外線ガス台で手焼きしてもらっている「さわら西京焼き」。

以上、一品から購入出来ていくつ買っても送料はひとつわんまいるでお届けします。

気になる方は下記のバナーをクリックしてくださいね。


冷凍おかず売れ筋ランキングをチェック・集計期間2025年3月9日~4月9日/出荷数量報告/通販事業部

2025年4月9日(水)7時47分 
1988年9月1日に、一般家庭を対象に宅配専門店を開業し、日本各地を周り自分の目と舌とで確かめた地酒やご当地米やご当地グルメをお客様にお届けして参りました。開業当時から続けている「カタログ宅配事業」、2014年から始めた「ネット通販事業」、2018年から始めた百貨店様や通販会社様などへの「卸事業」、それに「アライアンス事業」の売れ筋ランキングを週に一度欠かさずにチェック・分析して商品の改廃や新商品の開発の参考にしています。集計期間2025年3月9日~4月9日出荷数量 通販事業売れ筋ランキングベストテン。
1位、四国と九州の間を流れる豊後水道の潮の流れから自然に出来たリアス式海岸の地形を利用して大分県津久見市では古くから「ぶり」の養殖が行われています。ご当地ブランド津久見ぶりを使った、「津久見ぶりの竜田揚げ」。ポン酢でお召し上がり下さい。

2位、出雲空港から車で西に約2時間半、JR広島駅から車で北に約1時間の標高高い中国山脈の中の盆地で造り酒屋が3軒、チョーザメの養殖なども行われる程上質な伏流水が豊富な島根県邑南町で養豚している、数少ない石見ポークと島根県松江市の老舗味噌蔵 小西本店の錦味噌で作った「石見ポークの豚汁」。

3位、加熱すると上質のオレイン酸を含む不飽和脂肪酸が溶ける石見ポークの粗挽き肉を絡めた「かぼちゃの石見ポークそぼろあんかけ」

4位、大正14年創業の神戸市中央卸売市場の魚屋の職人に遠赤外線ガス台で手焼きしてもらった「さわら西京焼き」

5位、赤身と脂身をバランスよくスライスし、醤油・清酒・味醂・砂糖だけの割下で野菜と一緒に煮込んだ京都発祥のおかず「肉豆腐」

6位、作業着チェーンとホームセンターをグループに持つ大手スーパーの前社長が試食して是非取り扱いたいと言ってくれた「高野豆腐の炊合せ」

7位、日本一清流との謳われる高知県四万十川中流にある窪川地区で上質の伏流水で育った四万十ポークと、一般的な玉ねぎに比べ温暖な気候と日照時間が長い事から糖度が2倍あると言われる淡路島産玉ねぎに、煮崩れし難い北海道産黄爵(とうや)に、人参を使った「四万十ポークと淡路島産玉ねぎの肉じゃが」。

8位、脂身が少なく赤身が美味しいヘルシーな豚肉として多くのホテルやレストランで使用されている島根県が誇る石見ポークを使った「石見ポークの酢豚」。

9位、昭和6年宮崎県三股町で創業された精肉店中村食肉さんに頼み作ってもらった「宮崎県産黒毛和牛と黒豚のデミグラスソースハンバーグ」

10位、ストレスが少ないケージフリー養鶏場内飼い放しで伸び伸び育った鹿児島県の桜島鶏を使った「桜島鶏とごぼうの唐揚げ」

以上、一品から購入出来ていくつ買っても送料はひとつでお届けしています。

冷凍おかず売れ筋ランキングを毎週チェック・集計/2025年2月28日~2025年3月31日 通販事業売れ筋ランキング

2025年4月2日(水)7時50分 
1988年9月1日創業以来、週に一度欠かさずに販売している商品の売れ筋ランキングをチェックして商品の改廃や新商品の開発の参考にしています。創業から続けている「カタログ宅配事業」、2014年から始めた「ネット通販事業」、2018年から始めた百貨店や通販会社様などへの「卸事業」3事業の合計、事業毎、販売チャネル毎にチェック・分析しています。集計期間/2025年2月28日~2025年3月31日のネット通販事業売れ筋ランキング。
1位、加熱すると上質のオレイン酸を含む不飽和脂肪酸が溶けて野菜と味噌の旨味と混ざり三味一体となって凄く美味しい島根県を誇るブランド「石見ポークの豚汁」。

2位、日本一の日本一清流との謳われる高知県四万十川中流の窪川流域で上質の伏流水で育った四万十ポークと、平均的な玉ねぎに比べ日照時間が長く温暖な気候から糖度が2倍あると言われる淡路島産淡路島差玉ねぎと、煮崩れし難いじゃが芋北海道黄爵(とうや)に人参を使った「四万十ポークと淡路島産玉ねぎの肉じゃが」です。

3位、あるようで中々無い国産大豆で作った「厚揚げと大根と人参の炊合せ」。

4位、昭和6年創業の宮崎県三股町の精肉店さんに作ってもらった「宮崎県産黒毛和牛と黒豚のデミグラスソースハンバーグ」

5位、赤身と脂身をバランスよくスライスした国産牛バラ肉を、醤油・お酒・味醂・砂糖だけのシンプルな割り下で野菜と煮込んだ京都発祥の料理「肉豆腐」

6位、今年創業100年を迎える神戸市中央卸売市場魚屋の職人さんに遠赤外線ガス台で手焼きしてもらっている「さわら西京焼き」


7位、石見ポークの粗挽き肉を絡ませた「かぼちゃの石見ポークそぼろあんかけ」

8位、ナイフで切っても型崩れしない様に一つ一つ手で巻いた「国産豚肉100%ロールキャベツトマトソース煮込み」

9位、北関東地方でお正月の三日に無病息災を祈願して食べられている郷土料理三日とろろ(山芋とろろ)を群馬県大田市特産の大和芋で作った「味付け三日とろろ」

10位、中国山脈最高峰山陰の富士山と呼ばれる鳥取県蒜山高原の奥にそびえる大山の麓で上質の伏流水で育った臭みが無く柔らかくて弾力がある「大山豚とキャベツ味噌炒め(回鍋肉)」でした。

以上、一品から選んで購入できて、いくつ買っても送料はひとつでお届けしています。

冷凍かず売れ筋ランキング 集計期間2025年2月26日~2025年3月26日、出荷数量報告/通販事業売れ筋順位

2025年3月26日(水)7時20分 
1988年9月1日一般家庭を対象に宅配専門店として、たった3坪のガレージを改装して独立開業。日本各地を周り地酒やご当地米にご当地食材・ご当地グルメを手書きのガリ版印刷チラシでお客様に手渡してご案内して販売。当時大阪では灘伏見の大手清酒メーカーが下請けの造り酒屋から桶買い(仕入れ)ブレンド詰めして販売しており、お米は米屋さんがブレンドして精米して袋詰めし販売していた頃、「出張先で飲んだ新潟の地酒を飲みたい」「親戚から新米時に送ってくるご当地米が食べたい」などのご要望に応える事で、開業して3年で1億8000万円を売上げました。そして週に一度欠かさず売れ筋ランキングをチェック分析して、商品の改廃や新商品の開発の参考にして来ました。お客様も増え、ガリ版チラシからカラー印刷した「カタログ宅配事業」を全国15都府県で展開。インターネットの普及に対応し、2014年から「ネット通販事業」を開始。2018年から問合せをいただいた百貨店様や通販会社様などへ「卸売業」を開始。3事業合計、事業毎、販売チャネル毎に売れ筋ランキングをチェック・分析しています。集計期間2025年2月26日(水)~2025年3月26日(水)まで出荷数量報告/通販事業売れ筋ランキングです。
1位は、加熱すると上質のオレイン酸を含む不飽和脂肪酸が溶けて野菜の旨味と味噌の旨味と三味一体となり美味しい島根県を誇るブランド豚肉「石見ポーク」を使った「石見ポークの豚汁」。

2位は、昭和6年宮崎県三股町で創業された老舗の精肉店さんに頼んで作ってもらった「宮崎県産黒毛和牛と黒豚のデミグラスソースハンバーグ」

3位は、一品足したい時に流水解凍して小鉢に盛り付けるだけの「青梗菜とうす揚げのお浸し」

4位は、日本一の清流と謳われる高知県四万十川中流窪川流域で上質の伏流水で育った四万十ポークと、平均的な玉ねぎに比べて温暖な気候と日照時間が長い事から糖度が2倍あると言われる淡路島産の玉ねぎ、じゃが芋は煮崩れし難い北海道産黄爵(とうや)を使用した「四万十ポークと淡路島産玉ねぎの肉じゃが」。

5位は、有るようで中々扱って無い国産大豆で作った「厚揚げ、大根、人参の炊合せ」

6位は、脂身が苦手な僕でも美味しく食べる事が出来る「石見ポークの酢豚」

7位は、作業着チェーンとホームセンターをグループ会社に持つ大手スーパー前社長が試食して絶賛した「高野豆腐の含め煮」

8位は、石見ポークの粗挽き肉を絡ませた「かぼちゃの石見ポークそぼろあんかけ」

9位は、トロっとした食感で美味しい「茄子の揚げ味噌浸し」

10位は、ナイフで切っても型崩れしない様に一つ一つ手で巻いた「国産豚肉100%ロールキャベツトマトソース煮込み」

以上、一品から購入出来て色々選んでいくつ買っても送料はひとつでお届けしています。

冷凍おかず売れ筋ランキングを毎週チェック・集計期間2025年2月10日~2025年3月10日出荷数量報告

2025年3月12日(水)8時28分 
1988年9月1日一般家庭を対象に宅配専門店として開業以来日本各地を訪問して見つけたご当地グルメやご当地食材で作った創作おかずをお客様に販売して、週に一度欠かさず売れ筋ランキングをチェック・分析して商品の改廃や新商品開発の参考にしています。開業以来37年間続けている「カタログ宅配事業」、2014年から始めた「ネット通販事業」、2018年から始めた百貨店や通販会社様などへの「卸売業」3事業合計、事業毎、販売チャネル毎にチェック・分析しています。集計期間2025年2月10日~2025年3月10日出荷数量報告通販事業売れ筋ランキングベストテンは、
1位、脂身が少なく赤身に旨味が強いA級グルメの町島根県邑南町の石見ポークと島根県松江の老舗味噌蔵 小西本店の「錦味噌」を使用した根菜も沢山入った「石見ポークの豚汁」。

2位、昭和の懐かしい喫茶店の味わいのレンジで出来る洗い物不要ワンプレート入り「海老とチーズのグラタン」。

3位、加熱すると上質のオレイン酸を含む不飽和脂肪酸が溶ける石見ポークの粗挽き肉を絡めた「かぼちゃの石見ポークそぼろあんかけ」

4位、昭和9年宮崎県三股町で創業された肉屋さんの中村食肉様に作ってもらっている「宮崎県産黒毛和牛と黒豚のデミグラスソースハンバーグ」

5位、昭和の懐かしい喫茶店の味わいのレンジで出来る洗い物不要ワンプレート入り「ポテト&ベーコングラタン」。

6位、有りそうで意外とない国産大豆で作った「厚揚げと大根と人参の炊合せ」。

7位、個包装真空パック冷凍湯煎解凍だから旨味が染み込み美味しい「国産豚肉100%ロールキャベツトマトソース煮込み」。

8位、作業着チェーンとホームセンターをグループ会社に持つ大手スーパーの前社長が試食されて絶賛した「高野豆腐の含め煮」。

9位、脂身が苦手な僕でも美味しく食べる事が出来る「島根県石見ポークの酢豚」。


10位今年創業100年を迎える神戸市中央卸売市場の魚屋の職人さんに遠赤外線ガス台で手焼きしてもらっている「さわら西京焼き」

以上、一品から購入出来て選んでいくつ購入しても送料はひとつでお届けしています。