湯せんで解凍、レンジで解凍して食べる事を想定して最初から作る事が美味しさのポイントです。【わんまいる】

2020年3月4日(水)今日は独立創業から毎週やっている、売れ筋商品や売上構成、商品動向など販売結果の確認を朝6時30分から9時まで念入りに行いました。珍しい地域名産品やご当地グルメの注文は減少、日常食べる主食やおかずの受注が年々増加傾向。例えば大阪市 中之島にあるリーガ・ロイヤルホテルの中辻シェフ監修のデミグラスハンバーグやロールキャベツ、中華の鉄人 陳健一監修のエビチリソースや八宝菜、神戸三田屋のサイコロビーフカレーなど「ホテルや専門店の味」弊社わんまいるオリジナルの和惣菜(煮魚・焼魚・煮物・炊合せ)がダントツ人気!鳥取県境港産の鯵のフライや島根県邑南町石見ポークの一口カツなど揚物や石見ポークの酢豚なと洋食や中華も人気。手軽にレンジでできる「カップ入りカレーうどん」などの麺類、オムライス、天丼、炒飯、炊込みご飯など米飯類、けんちん汁に豚汁などの汁物類、グラタン、ドリアなどのデリカ類が売れ筋です。もちろん1食あたり主菜1品、副菜2品:塩分3.5g カロリー400Kcal以下の夕食おかずセット健幸ディナーも人気です。
11時に日本食育コミニュケーション協会の石原奈津子代表が来社頂き、島根県の産業振興財団の理事に就任
されたと報告頂きました。そして新たに一般社団法人あしたの食卓研究所を創設されたと新しい名刺を頂きました。

12時から試食室での試食に参加、今日は大手百貨店の食料品売り場で中華惣菜を展開されている神戸本社のフーズパレットさんに野菜のカットを大きくして量を25gに対して10g増やして貰った「肉団子と野菜の甘酢あんかけ」の試食です。確かに増えていますが見た感じ野菜が少なく感じます。要するに見た目、食べて感じるようにするには倍以上50gにするように依頼しました。

2品目は、吉フーズさんから提案もらった「国産鶏むね肉のチーズはさみ揚げ」を試食。見た目揚げムラが出来て焦げています。この商品は学校給食や病院や社食向けの食材で目の前で揚げて提供するタイプで、揚げて真空パックして冷凍するには不向きな商品です。

「国産鶏肉のメンチカツ」「国産鶏肉のつくね(甘辛だれ)」も同じく産業給食特有の味覚、一緒に試食しいる管理部の松本部長曰く「はんぺんのような食感のメンチカツですね!」惣菜を担当している竹岡さんからは
「肉の臭みを感じさせない為に凄い生姜の味がしますね」とコメント。要するに食べる人が自分で選ぶことが出来ない産業給食(学校・病院・社食・施設)の食材のように(あくまでも個人の感想です)思いました。


どうもコンビニとスーパーの品質も良く似ているように思います。理由は食材商社メーカーも製造メーカーも同じだからではないかと思います。それとデパ地下とホテル&専門店の品質と同じように感じます。大きく3つに分かれるようです。①自分で選べない業態②価格優先の業態③品質と味優先する業態と別れるように思いました。僕はどうしても品質と味を先に見てしまいます。性分なので治りません!後から高いと思う時も稀にあります。今回もシーフードショーの展示会で見た目と味と品質に気にいり、とりあえず容量やロットなど交渉を担当にしてもらい、鹿児島からサンプルを取り寄せた「親鳥の炭焼」3種類を試食してみました。

薩摩藩領地の宮崎や鹿児島では元々6ヶ月以上の親鳥を食べる文化が今でも続いており、弾力有る肉質を炭火の炎で強く焼き上げる薩摩藩の郷土料理です。現在のように生後3ヶ月の若鳥を食べるようになったのは戦後白いブロイラーが輸入され日本でも大量に養鶏されるようになってスーパーで安く売られるようになって以降です。それまでは和系(茶色)の鶏を玉子を生ませる為に庭先で放し飼いにして玉子を産なくなった鶏(関西でかしわと呼ぶ:加齢でしわしわになった鶏と言う意味だと聞いています)を自宅で〆て食べていましたのでそれを見ていたので僕より年上の人は鶏肉が嫌いだった人も多いと思います。宮崎鹿児島の焼き鳥の特徴は部位別に分けずにももも皮も胸も一緒に焼くのも特徴です。関東では元々豚肉を部位別に串に指して焼いて売られていたので鳥も部位別に刺すようになったのではないでしょうか。塩胡椒・柚子胡椒・ブラックペッパーの3種類の味を試しましたが弾力が有って噛めば噛むほど口の中でジュシーな味わいが広がり宮崎地鶏専門店「車」を思い出します。レンジで解凍して玉ねぎや白ネギ、人参、パブリカなどと合わせてフライパンで焼くと晩ごはんのおかずとしてお奨め。「薩摩親鳥の炭焼丼」も作りたいと思いました。


最後に岩手県三陸高田市で震災をきっかけに地元産業の復興に貢献として財産を投げだし天ぷら専門製造会社を創業したあんしん生活さんに依頼した揚げたての海老天を急速冷凍した5本入。野菜のかき揚げ4枚入、三陸わかめのかき揚げ4枚入、小えびのかき揚げ4枚入各販売価格予定398円を試食しました。

かき揚は既に販売していますが店頭用に見栄えよくしてピロー包装したのは初めてです。地元の道の駅で食べた、倍の厚さのしろ海老のかき揚げも是非取り扱いたいとお願いしました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です