レトルトでは味わう事が出来ない!大船渡水揚げ「天日干し秋刀魚の煮付柚子風味」 【わんまいる】

2020年10月5日(月)毎週月曜日は朝から山脇取締役から始まり、商品企画部長、管理本部長、営業本部長と終日ミーティング。お昼の合間を使って、来週出荷が始まる夕食のおかセット「健幸ディナー」を神戸深江浜の冷凍センターから持ち帰って抜打ち検食をしました。1セット目は、「主菜:天日干し骨抜き一口秋刀魚の塩焼き」「副菜:ごぼう柳川風」「副菜:青梗菜とうす揚げのおかか和え」のセットです。湯せんしただけなのに、遠赤外線のグリルで炙ったように、こんがりと黄金色に輝いて、思わず湯せん解凍した後に炙ったのかと聞くと、そのままですとのこと。凄いなぁ!天日干しのせいかも?ビックリ!食べても香ばしくて美味しい!出来れば、副菜の青梗菜のおかか和えを大根おろしの三杯酢に替えて、秋刀魚に浸けて食べたいと依頼しました。

2セット目は、「主菜:国産さばの骨取りの煮付け」「副菜:じゃが芋のきんぴら」「ほうれん草と人参のお浸し」のセットです。文句を付けるとほうれん草のにアクが少し感じるので、厚揚げと一緒に炒め煮にするとアクがしなくなると伝えました。3セット目は、「主菜:国産鶏の照り焼き」「副菜:キャベツとごぼうのドレッシングサラダ」「副菜:北海道産切昆布煮」のセットです。こんがり焼けて柔らかくてジューシーで美味しい。

4セット目は、「主菜:桜島鶏のパンプキンチャウダー」「副菜:茄子と青梗菜のトマト煮」「副菜:茎わかめとキャベツのサラダ」醤油ベースではなく、以前のようにマヨドレッシングか炒めた方が合うと思いました。

5セット目は、「主菜:麻婆豆腐」「副菜:さつま芋のレモン煮」「ほうれん草と人参の胡麻油風味」。いつもに比べて湯せんの仕方が弱火なのか、色も茶色くねっとりとしています。もう一度試してみようと、カセットコンロを取り出し、目の前で沸騰させた状態で湯せんをやり直し、お皿に盛り付けた所、本来の四川麻婆豆腐特有の豆板醤を焦がした焦げ茶色になり、ねっとり感も収まって何よりも苦味と辛味と旨味が混ざり、口の中で広がります。旨い!思わずご飯に乗せて食べたくなりました。湯せんの仕方で随分違います。調理は火加減が大切だと改めて思いました。

そしてセンターから持ち帰って来た、この秋から新商品の京都老舗製麺所の薬師庵さんに作ってもらったレンジでできるカップ入り「天ぷら蕎麦」を検食。少しだし汁が少ないから、値段が上がっても増やした方が良いと指示。味の方は、そばも一本挽きのような麺で、出汁も美味しく手作りのかき揚げも美味しい。さすが東京の高級スーパーや有名百貨店さんに卸しているだけの事はあります。

もう一品は、香川県さぬき市の安岐水産さんに作ってもらった「鮭の南蛮漬け」です。サイコロ状にカットした鮭の身を、小麦粉をまぶして揚げて、鳴門産のわかめに玉ねぎ・人参を加え、甘酢に浸けた南蛮漬けです。酸っぱくなくて、鳴門のわかめが滑らかな食感で、香ばしく揚った鮭の身とのバランスが凄く合います。今年の秋には間に合わなかったので、来秋は北海道産の秋鮭を使用し、おかずセットメニューに加えて欲しいと伝えました。

今日も定時で切上げ、帰りに自宅最寄り駅前のいかりスーパー本店に立ち寄り、朝食用のパンと、いかりオリジナルのチルドドレッシングを購入して自宅に戻り、夕食おかずセット「健幸ディナー」を食べました。本日の献立は、「主菜:岩手県大船渡水揚の秋刀魚の煮付 柚子風味」「副菜:ひじき煮」「副菜:青梗菜と薄揚げのおかか和え」のセットに、京都桂茶屋の九条ネギと明石蛸の酢味噌和えを先付にして、半年ぶりに熱燗で一杯楽しみました。

天日干し秋刀魚を浅めに薄味で柚子を加えて煮込んだので、柚子の風味がほんのり甘くて柔らかくて美味しい。レトルトでは味わう事が出来ません!

旬の「戻りガツオ」の藁焼き、表面はこんがり身はレアー 薬味とポン酢をたっぶりと 【わんまいる】

2020年10月4日(日)今日は久しぶりに予定がなく、終日読書。ランチは、久しぶりに旬の「戻り鰹の藁焼き」を食べようと、曽根崎お初通り商店街門前前の土佐清水ワールドへ行きました。

土曜・日曜限定のサービスランチ 鰹・鰤・四万十ポークの藁焼き定食が何と980円で食べれる。注文をしてからお店の奥中央にある焼き台で職人が藁を使い、焼きたてを提供してくれるので藁の香りが楽しめ、藁焼き特有のレアーな食感が楽しめます。ご当地土佐地方で食べるように薬味「にんにく・ミョウガ・玉ねぎ・青ねぎ」がたっぷり添えられてあり、鰹に酢橘ポン酢を浸かる程たっぷりとかけて食べます。僕は鰹の少し生臭いのが苦手ですが、これだけの薬味とポン酢に浸ければ全く匂いはしません。

藁焼きの香ばしい味と、鰹のモチモチした食感が美味しくて脳天に昇ります。そしてご飯をほうばる!これがたまらない!宗田鰹節がたっぷり入った茶碗蒸しに味噌汁に漬物にご飯がセットで980円。他では食べられない大満足のサービスランチです。

再びオフィスで読書を楽しみ、自宅最寄り駅前のスポーツジムに立ち寄ってから自宅に戻り、わんまいるの夕食のおかずセット健幸ディナーを食べました。本日の献立は、「主菜:肉団子と野菜の甘酢あんかけ」「副菜:中華春雨」「副菜:茄子と玉ねぎのチリソース」のセットでした。

さすが新宿伊勢丹本店始め、全国主要百貨店に中華惣菜店を展開している神戸本社のフーズパレットさんに作ってもらっているだけあって、安定した品質と味に食べる度に関心させられます。さすが!

鶏肉消費日本一を誇る大分市で作る「豊後のからあげ」独特のスパイスが染込み美味しい【わんまいる】

2020年10月3日(金)今日は来週9日(金)東京八重洲口駅前で開催される船井総研から独立された食品通販リライズコンサルティング株式会社の創業5周年記念セミナーでの講演のテキストの最終確認を行いに、梅田オフィスに出勤。メールの返信やブログを投稿するとあっと言う間にランチタイム。軽めに十割蕎麦でも食べようと阪急三番街の十割蕎麦専門店「御鷹茶屋」に入ると席が開いているのに、コロナ感染予防で間を開けているから満席で入れません。

他の店も同様で店内は空席があるのに外で客が並んでいる光景は変な感じ!仕方ないからホワイティー梅田に引き戻し「田舎蕎麦」を座れる事が出来ました。

十割ではないけど、この店は暖かい蕎麦がうまいから「肉蕎麦」を注文!脂身が殆どない赤身の牛肉が結構なボリュームで入っています。あっさりとした少し濃いめの汁なので、鴨南蛮にすれば良かったと反省。そう言えば、昨年セブンイレブンで冬季限定で売り出し大ヒットした「豚しゃぶ蕎麦」1.5mmに薄くスライスされた豚バラ肉が柔らかくて甘くて美味しく脂が鰹と昆布の出汁に混ざり美味しいかったので、これを真似て石見ポークで作って見たら絶品!この冬からわんまいるで売り出します!

蕎麦を食べて、オフィスに戻り、月曜日に週次部門長ミー ティングの資料に目を通して、夕方に自宅最寄りの阪急塚口駅前のスポーツジム「ティップネス 塚口店」へ行き、先日から北嶋先輩に筋トレのやり方を教えてもらっていますが、少しの事で大きな違いで筋肉の張が全く違います。ゴルフでも釣りでも上手な方に聞くのが上達する早道。もっと早く聞けば良かった!みっちりとこなし、自宅に戻って、わんまいるの夕食おかずセット「健幸ディナー」を食べました。本日の献立は、「主菜:豊後のからあげ」「副菜:青梗菜と玉ねぎのチキンスープ煮」「キャベツと三種豆のサラダ」のセットです。大分市で作る 本場のからあげ独特のタレが染込み美味しくもっと食べたくなる!

わんまいる堀田代表の献立メニュー紹介 (10/3~10/9お届け分)

記録的な猛暑が続いた令和2年の夏も過ぎて、この夕食おかずセット「健幸ディナー」が届く週は、10月2週目と秋本番を迎えます。わんまいるでは、「初物を食べると長生きする」という諺通り、最も栄養価が高くて美味しい旬の食材を楽しんで頂こうと言うコンセプトで、僕自ら32年間に渡り、全国各地を訪問して(サイトの食材探しの旅:参照)自分の目と舌で確かめて買い付けたご当地の旬の食材を出来るだけ取り入れるようにして来ました。日本人が日本の食材を食べる当たり前の事を推奨し、日本の農業、漁業の振興に少しでも貢献し、地方の活性化と食育に取り組んでいます。是非わんまいるのおかずセットで使われている国産食材と、一般に多く使われている海外の食材とを食べ比べて違いを知って欲しいと特に子供さんにはと思っています。それでは今週お届けする献立紹介をさせていただきます。

1食目の主菜は、「北海道産 秋鮭ときのこのソテー」です。大阪市中央卸売市場で“鮭の三恒”と異名を取る三代目三上社長自ら北海道へ行き目利きした秋鮭をキノコを加えて醤油ベースで香ばしい風味のソテーに仕上げました。副菜には、サイコロ状にカットしてホクホクとした食感を感じていただきたい「じゃが芋とツナサラダ」と、ひよこ豆・青エンドウ・赤インゲンと豆の食べ比べが楽しめる「3種豆のトマトソース煮」をセットにしました。ツナサラダのじゃがいもに含まれるビタミンCと、トマトソース煮のトマトに含まれるリコピンを組み合わせることで抗酸化力アップにつながります。

2品目の魚メニューは、「大船渡港水揚げさんまの甘露煮」です。さんまのDHAは頭の回転を良くする効果があって、EPAは血液をサラサラにします。痴ほう症の予防や、脳梗塞、心筋梗塞の予防にも効果があるので、定期的に取り入れたい食材です。三陸沖で獲れた岩手県大船渡漁港水揚のさんまを、地元加工会社で丁寧に骨取りをして、天日干しで旨味を凝縮させた秋刀魚を甘辛く煮付けました。副菜の、石見ポークのミンチを使った「かぼちゃのそぼろあんかけ」は、ひき肉からでるやさしい旨味がホクホクのかぼちゃと絡んだ家庭的な煮物です。
それに箸休めとして、鰹節と醤油の風味がふわっと香り、シンプルで飽きのこない一品の「ブロッコリーのおかか和え」をセットにしました。

3食目の主菜は、「四万十ポークの肉じゃが」です。旨味ある脂質が特徴の四万十ポークを使い、家庭料理の代表格の肉じゃがを作ってみました。四万十ポークの旨味と出汁が大き目にカットした食材にじっくりしみ込んでいておふくろの味を感じられる一品です。副菜には、いろどり良くて栄養たっぷりの「ほうれん草としめじとちりめんの卵とじ」とコリコリとした食感が病みつきになる山形最上郡特産の「秘伝豆」の塩ゆでをセットにしました。大豆のサポニンは、ほうれん草に含まれるビタミンAの吸収を助けてくれるので、一緒に摂ると効果的です。

4食目の主菜は、国産牛バラ肉を使った「北海道産 じゃが芋と玉ねぎのビーフカレー」です。サルサソースを入れることで酸味と深みのある辛さを出しています。副菜の「コーン、玉ねぎとしめじの炒め物」は、とうもろこしの甘味がカレーの辛さをほどよく和らげてくれます。もう一品には、サラダの位置づけとしてマヨネーズで味付けた「ひじきと枝豆のサラダ」をセットにしました。
しめじのビタミンDは、カルシウムの吸収を手助けする効果があって、ひじきなどカルシウムの多い食品と一緒に摂り入れることで、骨粗鬆症予防にも効果があるそうです。

5食目の中華メニュー今回は、「対馬原木しいたけ入り八宝菜」をご用意しました。しいたけの旨みのもとになっている成分グルタミン酸は、新陳代謝を促進し、脳を活性化する効果があり、低エネルギーで食物繊維も豊富です。今回は、長崎県対馬で栽培されている原木椎茸をはじめ、国産豚肉・北海道噴火湾産の帆立貝に白菜・玉ねぎ・青梗菜・人参・ピーマンと国産食材100%と贅沢な八宝菜に仕上げました。副菜は中華らしく、豆板醤で辛みをつけて、主菜との味変でバランスをつけた「茄子と玉ねぎのチリソース」と、ぽん酢で酸味を効かせた「春雨の中華和え」をセットにしました。

来週も宮城県石巻のカレイや、鹿児島の桜島どりなど地元ブラント食材を使った日本のおかずをお届け致しますのでどうぞお楽しみに。

超肉厚「宇都宮ハムカツバーガー」レンジで簡単、とろける食感 肉汁ジュワー!【わんまいる】

2020年10月2日(金)今日は、毎月「オンラインサロン絆会」に投稿している「商売繁盛の法則11月号」を執筆して、お昼になりましたので試食ルームで山脇取締役と宇都宮の超肉厚なハムカツバーガーをレンジで解凍して、ランチしました。

パンが少し硬い感じがしますが、とろける食感の肉厚なハムカツをほうばると口の中で混ざり合い丁度良い!イヤー旨い!他では売ってないわんまいるオリジナルだ!僕は大阪下町で生まれ育ったので、このような素朴な味のB級グルメッぽいものを作らせば天下一品だと自分でも思います。23歳で居酒屋の店長を任せられた時から、創作メニューを開発し、大手飲食店チェーンから引き抜きに合い、それをキッカケに独立を決意したが、資本が無いから飲食店を辞めて3坪の宅配専門店を開業してから今日まで多くの商品を開発して来ました。いやー超肉厚「宇都宮ハムカツバーガー」旨い!

午後からは、来期の会社組織体制を検討し、今期の通販事業部の販売結果の分析を行い終了。今日は、自宅近くの行きつけの奴寿司の女将さんの誕生日なので、阪急百貨店でケーキを買って立ち寄りました。

突き出しは刺身にした秋刀魚を炙ってポン酢と薬味和え、 香ばしくて紅葉おろしが効いてピリッとして美味い!

注文しなくても旬の刺身が目の前に盛付けられます。大好物のスルメイカだ!カンパチもそろそろ食べ納め。

ウワー今炙って食べた秋刀魚の刺身は脂が乗って美味しそう。赤貝、肉厚な平目 の5点盛り!これを喰う為に通っています。カウンターに座ってから突き出しで一杯リラックスして、本腰で食べる体制を整えた所に、目の前で刺身が盛られ、おろしたての山葵と醤油、肴によって生姜や紅葉おろしや塩や酢橘など薬味を使い分けて食べる。家では味わえません。お次は、お決まりの天ぷらの盛合せ。

大きなオクラ、いんげん、海老、僕の大好物のスルメイカ、穴子、5種盛り。これを味醂を効かせた天つゆにおろしたての目の粗い鬼おろし(大根おろし)を多めに入れてタップリと天ぷらにまとわり付けて食べる。旨さが脳天に駆け上がります。ご主人から秋刀魚を勧められ、焼いている間に鉄火巻きを注文。

ケーキ効果だろうかいつもよりトロ身の鮪で「トロ鉄火」だ。喰うのが勿体無い。そして、本日の真打登場!秋刀魚の塩焼きだ!

目の前で焼かれた秋刀魚に酢橘を絞り、大根おろしに醤油を馴染ませ身と一緒に喰う!正に目の前で調理する「立ち鮨」の醍醐味だ。

〆に本日のメインデッシュ「松茸の土瓶蒸し」が登場。

こんなに入れて大丈夫と心配する程肉厚の松茸が鱧と銀杏が見えないくらい入っています。そんなつもりでバースティケーキ買って来た訳でないのに。。いやー唸るほどの美味しさに大満足!月に一度の楽しみを味わいました。