グランスタ東京で購入した海老タルタルソース・蛸のカルパチョ・生ハムと蟹サラダ・サイコロステーキ4品セット大正解!【わんまいる】

2020年10月9日(金)久々の宿泊先ホテルでの無料モーニング!先日高知県室戸市で宿泊した時もバイキンではなくワンプレートで、ドリングだけセルフ。。僕はこの方が嬉しい!フレンチトーストにサラダに野菜サラダ、何とドレッシングが別容器にたっぷりと入っています。こんなのイイネ!。。スパイシーウインナーに、ベーコンに、目玉焼きに、コーンポタージュとお決まりのメニュー!オレンジジュースに珈琲!イヤー飲食店もそうですが、コロナでホテルも大サービスで愛想もよくなりました。

大阪から来る山脇取締役と待ち合わせしているリスティング広告をお任せしている韓国本社のEC広告代理店大手イーエムネットジャパンさんが入居する丸ノ内線の西新宿へいざ出陣。。ちょうど山脇さんとタイミングよく合流し、10階に上がると何とワンフロワー貸し切り!3年前に来た時は3分1位だったのにやはりEC業界成長している事が分かりますね。担当の仲田主任と上司の桜井課長が出迎えてくれて、日頃お世話になっている事に感謝を伝え、今EC通販で問題になっているクッキー対策や、新たな集客施策をお伺いしてアッと言う間に1時間以上経過(あぁっ!次の予定に時間オーバー)。帰りにオフィス前でおさむちゃんポーズで記念撮影。

昨日問合せ頂いた東京電力さんと丸の内中央改札口で待ち合わせ!

時間が無いからランチがてらと言う事で、東京駅にある1923スパゲティー&カレーのお店に入り、僕はナポリタンスパゲティー小を注文!小でも320gと結構なボリューム!麺はうどんのようでソースは甘い!

震災でご迷惑をかけた福島県の風評被害となっている食材や農業漁業の振興を目的とした支援でのご相談をお伺いしましたので、大阪市中央卸売市場の仲卸会社の有志で開催している「ざこばの朝市」への参加や姉妹開催などのご提案を含め弊社及び弊社のネットワークでお手伝い出来る事はお気軽に相談して下さいとお伝えしました。

13時から開催される弊社社外取締役の中山先生が船井総研から独立創業5周年記念特別セミナーの講師を務めるので、急ぎ駅前日本橋口の東京ステーションビルの会場に駆けつけました。

コロナ感染予防対策で通常なら1テーブル二人を一人にして、定員的には満席ですが空間が空き過ぎで喋りにくそうだ。。

WEBでの参加の方が圧倒的に多く、WEBでの参加者は70人を超えるとの事。。そら新幹線も飛行機も空いているはずです。。あまから手帳の門上先生に長野の銘酒蔵 遠藤酒造場の遠藤社長、そして僕、とりは中山先生、昨年後半に宮城県庁で講演した以来約1年振りで、間合いなどの感覚がつかめなく喋りづらかった。。特に東京は大阪と違い、初めての人にはお笑いが通じなく、打ち解けるのに時間がかかる。。最後は選挙演説みたいに「食」で日本を豊かに!で〆くくりました!中山先生から本日の講座のまとめをお伺いして終了。

 

東京駅構内の全国各地の駅弁や惣菜やスィーツ和菓子有名店のイートインなどが入店する「グランスタ東京」であまり聞き及ばないサラダ・惣菜店「シーション」でボイル海老のタルタルソース・蛸のカルバッチョ・人参サラダ添え・生ハムと蟹のサラダ・パプリカとサイコロステーキの4点オードブルセットを購入して新幹線の中で食べました。

これだけ入り1,299円(税別)はリーズナブルで、しかもひとつひとつの料理が本格的でかなり美味しく大正解でした!サイトで確認すると、東京大丸百貨店、松坂屋上野店などまだ3店舗しかない持ち帰り専門店のようだ!これならデリバリーしたら人気が出るだろうと思いました。

わんまいる堀田代表の献立メニュー紹介 (10/10~10/16お届け分)

秋も次第に深まり、そろそろ紅葉シーズンに入ります。お米の収穫も殆どの所で終了し、新米に切り替わります。食慾の秋と言われますが、気温も暑くもなく寒くもなく湿度も高くなく降水量も少なくて一年間でもっと過ごしやすい時期です。今週も全国各地の食材を使用し、それぞれの料理を得意とするホテルや飲食店向けに製造卸をされている専門調理会社様に作ってもらった数々のメニューをセットしてお届けします。では今週のメニューをご紹介します。

1食目の主菜は、「宮城県産姫たらのフライ」です。宮城県石巻産の助宗鱈の幼魚「姫たら」の骨を丁寧に取り開いて、衣とパン粉を付けて揚げました。淡泊でくせがなくて魚が苦手な方でも食べやすいです。お好みでタルタルソースなどをつけてお召し上がり下さい。副菜には、「茄子のトマト煮」をご用意。茄子のアントシアニンには抗酸化力があり、トマト煮にすることで、トマトのリコピンとの相乗効果で老化防止や美容にも効果があるそうです。もう一つの副菜には、食物繊維が豊富なごぼうに、ひよこ豆、青エンドウ、赤インゲンと3種豆を胡麻ドレッシングで和えた「ごぼうと豆のサラダ」をセットにしました。

2食目の主菜は、「宮城県産カレイの煮つけ」です。宮城県産石巻漁港で水揚されたカレイを地元水産品加工調理会社で、甘辛く炊き上げました。個食パックなので、タレも多めに入れていますので、タレをつけてお召し上がりください。カレイは、ひらめ以上に 低エネルギーでコラーゲンも豊富です。副菜には、出汁がじっくり染込んだ「大根と人参の旨煮」に、コリコリした食感でタンパク質豊富な山形県最上郡特産の秘伝豆を使った「秘伝豆と大豆の旨煮」をセットにしました。

3食目の主菜は、「国産豚ロースの生姜焼き」です。関西空港の機内食やホテル・飲食店向けに中食を製造卸されている大阪泉佐野市の業者さんで調理加工してもらっていて、鉄板で1枚毎に手焼きして生姜の味を抑えた特製タレで仕上げました。ロース肉が柔らかく、生姜の風味が食欲を掻き立てます。副菜には、トロっとした食感の「茄子の揚げ煮 味噌風味」を取り入れました。豚肉と茄子は、一緒に食べることにより、なすの成分が血圧を下げて、豚肉のたんぱく質が丈夫な血管を作り、高血圧予防に効果があると言われえています。あと、さっぱりとした味わいで箸休めにちょうど良い「きのこのお浸し」をセットにしました。

4食目、洋食メニューの主菜は、「桜島鶏のトマトカレーチャップ」をご用意しました。桜島どりとじゃが芋をソテーにして、トマトピュレとカレー粉で絡めてあります。トマトの酸味とスパイスの効いたカレーが絶妙にマッチ。癖になる味わいです。副菜には、「ほうれん草とコーンの炒め物」と、さつま芋とオニオンスライスをマヨネーズで和えた「おさつとオニオンサラダ」をセットにしました。さつまいもには、食物繊維が豊富に含まれていて、さつまいものビタミンCは、壊れにくいので、加熱してもしっかり栄養を摂ることができます。

5食目の中華メニューの主菜は、「肉団子と野菜の甘酢あんかけ」をご用意。新宿伊勢丹本店を始め、全国主要百貨店に中華惣菜専門店を展開する神戸の業者だけあって本格的。 ゴロッと大き目の肉だんごにタレがたっぷり絡んで、野菜もたっぷり入っていて、見た目も綺麗。副菜は「北海道じゃが芋のポテトフライ」に中華風に味付けした「ブロッコリーの中華風お浸し」をセットにしました。じゃがいもとブロッコリーは、ビタミンCを豊富に含むので、一緒に摂って健康な体に。

来週は、桜島鶏のパンプキンチャウダーが献立に登場!天日干し秋刀魚の塩焼きに秋鯖の煮付けなどのメニューをご用意しています。お楽しみに!

女将直伝! 酢コショーで喰わす焼き餃子「赤坂眠眠」揚げ餃子もうまい!【わんまいる】

2020年10月8日(木) 今日は今年初めての東京出張です。久々に新大阪駅構内で「朝マック」。

店内はすっかり慣れた仕切り版の光景。コロナ前は満席でしたが、客は少ない!

新幹線上りのメインホーム25番線も人が少なく、まだ半分近くの売店が閉まったままだ!

僕は一番混む自由席の3号車に乗り、乗車率を確認するようにしていますが、まだ3割の程度で2号車は10人程度しか乗って無い!もうWEB会議、WEB商談がこのまま定着するのかも?と思いました!品川で降りて新橋からゆりかもめに乗り換えて東京ビックサイト青梅会場で開催されている「冷凍食品」「冷凍惣菜」の展示会に向かいました

さすがに厳重な雰囲気。。検温を済ませ会場の中に。出展者が少なく、フリーザーやスチコン、オーブンなど調理機器や梱包機や庫内作業のロボットなど機器メー カーばかりで、お目当ての食品製造メーカーさんは大手冷凍食品メーカー1社のみでガッカリ。。それでも最新の自動化は進んでいる事を実感。より無人化になって行くと思いました。

いつもなら夕方までかかる展示商談会だが12時過ぎに終わり、新橋のスタバでサンドイッチを試食しながらスマホで予定やメールの返信連絡を行い、約2時間。宿泊先の赤坂見附駅近くのホテルにチェックイン!

サウナで時間をつぶし、元赤坂美容鍼灸院(現在店舗を閉めて訪問専門)の樽井院長と1年半ぶりに樽井院長お奨めの胡椒酢で食べる事を発案して有名になった創業50年の大衆中華店「赤坂眠眠」さんに連れて行ってもらいました。創業者の女将さんが現役で二人の息子さんとその他大勢の店員さんとでコロナにも負けない繁盛店だ!

早速名物の「焼き餃子」「青椒肉絲」「青菜ときくらげ炒め」を注文。大阪から来たと樽井院長が言うと、頻繁にテレビに取上げられ名物な女将自らが、直伝の酢コショウタレを作ってくれました!(凄い!)

35gはある大きめの皮が厚めでこんがり焼けて食べると、モチモチした食感になって、ニラが多めで秘伝の出汁で揉んだ具材で、餃子を噛むと肉汁が小籠包のようにジュワーっと。。だからお酢にコ ショウだけのあっさりしたタレが合うんだと納得!

青椒肉絲もきくらげ炒めも中華料理にするとあっさり目で、詳しく聞いてないがどうも広東料理の味覚のようです!

〆にニクニクたっぷりの人気のドラゴン炒飯を注文。33歳の樽井院長はよく食べる!いやー炒飯も油少なくあっさりしているからどんどん食べられる。

最後に店に入った時より気になっている揚げ餃子を注文したら、思った通り厚めの皮がパリッとして無茶美味しい!正直焼き餃子より僕は好きだ!この味覚は他では味わえない!

焼き餃子も揚げ餃子も1個100円と結構な値段だが、東京に行く際はお店に立ち寄り食べる価値はあると思いました!久々に紹興酒(ロック)で名物女将の中華料理を味わい大満足!溜池山王又は乃木坂駅からの方が近い!是非!!

三重県尾鷲加藤市長推薦!尾鷲特産「鯛のわさび白醤油ど旨い漬け」1品で2度旨い!【わんまいる】

2020年10月7日(水)10時に高知県庁大阪事務所さんが来社し、11月に高知市内で開催される商談会のご案内を頂きました。(左から大阪事務所 濱渦所長、市川主査、地産外商公社の小倉さん)

お昼の時間を使っての試食は、1品目「四万十ポークの肉じゃが」のじゃが芋の品種を「きたあかり」に変更しての試食。きたあかりは、食感がほっこりして、味が染込みやすく、煮物に向きますが煮込み過ぎると崩れるので注意するよう伝えました。

2品目は、鳴門金時(さつま芋)と昆布の細切り煮の再試食。前回柔らか過ぎたのですが、丁度良い硬さになりました。

3品目は、ひじきの大豆煮。味が薄いので醤油を足さず、だし2割足すように伝えました。

4品目のコールスローサラダも、水切りして離水は収まりましたが、味が薄いので下味を付けたものとブラックペッパーを振ったものと2種類試作をお願いしました。

5品目は、三重県尾鷲市の金盛丸さんに作ってもらった鯛の漬丼の具「胡麻鷹の爪醤油」と「山葵醤油」の2種類を試食。見た目も山葵醤油漬けの方が鮮やか。食べるとそれぞれ特徴があって美味しいです。このままご飯に乗せてお茶漬け海苔をかけてお茶漬けにしても美味しい。取り扱いは、山葵醤油に決定!これで尾鷲特産「生鮪」「鰤」「鯛」と3種類の「ど旨い漬け」が完成!3種食べ比べセットとしても販売したいと思いました。

6品目は、お客様からのアンコール掲載のご要望にお応えして、レンジで出来る昔懐かしい手作りコロッケを復活。試食しました!今回、じゃが芋を変更しました。コレだ子供頃育ての親のお祖母ちゃんに連れられて通った公設市場のお肉屋さんで新聞紙に包んで持たせてくれた時の味を思い出しました。

7品目は、仙台名物牛タン専門店各社の下請けをしているフクベイさんから、これまで切り落としにするしかなかった部分もやわらかく調理できるようになりましたので如何でしょうか?と家庭向けに一流専門店の味付け厚切り牛タン220gで1,200円と約3分の1のお値打ち価格でご提供出来ます。コリコリとした食感で旨い!お好みで塩・七味・一味・山椒・山葵で食べ比べて下さい。

最後8品目は、宮崎県延岡市発祥のご当地グルメ「チキン南蛮」。衣を付けて揚げた鶏肉を南蛮酢に漬けタルタルソースをかけたもので、1964年に市内の飲食店で発案されたとサイトで紹介されています。全国広しと言えど、美味しい冷凍出来るタルタルソースが無い中、宮崎県都城市のネオフーズさんのタルタルソースばとても美味しかったです。今回おかずセット「健幸ディナー」の献立に採用出来ないかとご相談することにしました。サイズが大きいので、120gでタルタルソースを別添してくれるかがポイントになります。

午後からは、わんまいるの常温品・冷凍品の物流センター庫内業務をすべて担ってくれている大阪市港区築港本社の間口様へ訪問。今回のシステム構築で大変ご迷惑をかけ協力頂いた事の御礼に間口ホールディングス様に訪問し、袋井取締役COOと担当の片山GLにご挨拶をさせて頂きました。

夕方に梅田オフィスに戻り、明日の出張準備を行って残務処理して終了。自宅最寄り駅前のスポーツジムに立ち寄り、自宅に戻って「主菜:宮城県石巻漁港水揚げのカレイとじゃが芋のバター焼き」「副菜:青梗菜と玉ねぎのチキンスープ煮」「副菜:ポテトサラダ」のセットを食べました。カレイは石巻の本田水産で贅沢に身だけにカット(ロインカット)して、小麦粉をまぶして急速冷凍したものを、大阪の矢田健さんで揚げてじゃが芋と一緒にバターで炒めました!バターが染込み美味しい!

おひたし・白和え・煮物 料理の匠近藤先生が試作、納得した味でレシピ作成!【わんまいる】

2020年10月6日(火)今日は、絶好調の通販事業部と管理本部とミーテイング。その後、9時過ぎから来社して試食を作ってくれている元辻調理師専門学校教師で、サンフランシスコ日本国領事館公邸料理人を歴任され、NHK「きょうの料理」をはじめ、「どっちの料理ショー」には100回出演された近藤先生と試食ルームで商品企画部のメンバーと一緒に試食をしました。

本日は、徳島県でJAから独立され、カット野菜から惣菜を製造される徳冷さんの野菜を使用した試作です。1品目は、「小松菜のお浸し」。見た目も瑞々しくて美味しそう。食べると丁度良い出汁です。コレで決定!

2品目は、色々試してもアクの味が消えなかったので試作してもらった「ほうれん草の胡麻和え」です。全くアクを感じません。前のものは、遠藤醤油やまわきの料理だしまで使っても駄目だったのに。。衝撃的です。近藤先生に尋ねると、ポイントは味醂だそうで、出汁に味醂を加え揉んで良く絞る事がポイントだと近藤先生から教わりました。

従来のほうれん草のお浸しを近藤先生に食べてもらうと、醤油を使い過ぎだと指摘。出汁に対して醤油が多過ぎると指摘されました。まさかお浸しの出汁に味醂を使うとは知りませんでした。

3品目は、「菜の花の白和え」。丁寧に豆腐を裏ごしされています。

堀田社長はこの味だと物足りないでしょう?と言われ、全くその通りですと答えると、僕ら料理屋で出すのは先付で日本酒の友なので、これぐらいの方が日本酒には合うのですが、ご飯のおかずならもう少し味があった方が良いので、先程の小松菜のお浸しと同じ割合の出汁で菜の花を浸けてから白和えにすると味が決まります。

4品目は、「切干大根煮」。今回は、あえて油で炒めず、出汁だけで味付けをして、人参・椎茸・薄揚げを加えたとの事。堀田社長には少し甘いでしょうと言われ、その通りで少しだけ甘い。料理屋で出すのはお酒の肴なので少し砂糖を加えて濃いめに味付けにしてみたそうです。2割砂糖が入った出汁を減らすようにと、レシピの訂正をしてもらいました。

5品目は、「出汁で炊いたおから」。徳冷さんから送られて来た乾燥おからを使い、水で戻さずに出汁で人参と椎茸を刻んで炊くとこのように数の子のように「ツブツブ」した食感となり、「おから」と思わないようになるとの事。これは美味しい!湯葉や人参や南瓜などと炊合せば美味しいでしょうねと言うと、先程のアクが強かったほうれん草と合わせれば美味しく食べられますよと言われ、その場でほうれん草のお浸し7に対して、出汁で炊いたおから3で和えて食べてみると、全くアクが消えて美味しくなりました。一からしっかり炊き合わせると更に美味しくなると思いました。さすが世界の星獲得ホテルや飲食店を指導されてこられただけあり、さすがだと思いました。

更に「白がゆ」も大きな鍋一杯にこしらえてくれて皆さんで召し上がって下さい!と大サービス。久しぶりにおかゆを食べましたが、上品な味付けで美味しい!お弁当を持って来なかった社員、パートさん大喜びでした。

昼からは、創業以来毎週欠かさず行っている新聞切り抜きレポート「堀田の本音」(オンラインサロン 絆会参照)を執筆していると、ゆうパックで昭和36年富山市で創業された玉子焼き専門製造会社の㈱三和製玉 松永社長から、一番高級な1本6千円する手焼きの「厚焼き玉子」が贈られて来ました。早速カットしてオフィスのメンバーで頂きました。

女子のパートさんからは「美味しい!」と歓声が。。おやつにケーキではなく玉子焼きとはわんまいるらしい!

定時に切上げて、久しぶりにジム友の活けふぐ卸商の伊賀さんが昨年経営を引き継いだ、尼崎市武庫之荘のふぐ料理専門店「なべっこ」へ、いつも「おさむちゃんポーズ」でお世話になっている、はぐれ刑事などドラマや映画にも出演、漫才界の大御所、ザ・ぼんち おさむ師匠ご夫妻と秋冬限定営業のお祝い兼ねて行きました。

いつもの「湯引き」に名物「脂入りのぶつ切り」、そしてふぐの身と腸の唐揚げ(腸の唐揚げ珍しい)、そしててっちりに〆の雑炊を頂きました。

お客さんの中におさむ師匠の大ファンと言うご婦人がおられ、お店にあった色紙にサインをもらうと感激あまり涙されていました。他のお客さんとも記念撮影!みんなで盛り上がりました!