岩手県大船渡で水揚された天日干し一口秋刀魚の塩焼き、黄金色に輝きうまい!【わんまいる】

2020年9月21日(月)今日は敬老の日、沖縄で暮らす叔父夫婦には仕入れ先の鳥取県境港の福栄丸さんから獲れたての紅ずわいがにを浜茹でして送り、昨日は岐阜で一人暮らす母のところへ行き、フレンチを一緒に食べたので、今日のランチは久しぶりに阪神電車尼崎構内にある立ち食いうどん「阪神そば」を食べに阪神梅田駅から特急に乗り行きました。

お昼時なので満席ならず満立ちです。素うどんとおにぎり1ケの食券を買ってカウンターの角に割り込み待つ事2分程で手際よく天かすとねぎだけの素うどんと手作りのおにぎりを提供。

北海道の昆布、枕崎の鰹、さばといりこ(カタクチ鰯干し)少し濃いめの天然出汁がうまい!酒屋で働いていた丁稚時代お金を貯めるのに昼は毎日殆ど立ち食いうどんでした。具が入っていない「素うどん」と「おにぎり1個」を注文すると不愛想な店長のオジサンがおにぎり1個オマケしてくれたり、その日により生卵や天ぷらや肉を加えてくれました。。人の人情を有難く思い、今に独立して商売を繁盛させてやる!と思いながら食べたもんです。「はやい」「安い」「うまい」は食ビジネスの基本。わんまいるの冷凍おかずも「基本」を大切にしています!

梅田オフィスに戻り、社員へ堀田の本音(新聞切り抜きレポート)を送信して、ブログを執筆し、今週の献立メニュー紹介文を執筆して、10月東京八重洲駅前と大阪駅前で開催されるリライズコンサルティング創業5周年記念特別セミナーのシナリオを作成し、夕方で切上げて自宅最寄り駅前のスポーツジムに立ち寄り、筋トレをして自宅に戻ってわんまいるの夕食おかずセット「健幸ディナー」を食べました。本日の献立は、「主菜:岩手県大船渡水揚げ天日干し一口秋刀魚の塩焼き」と「副菜:じゃが芋の石見ポーク挽肉の煮ころがし」「ほうれん草のおから和え」のセットに、「胡瓜とちりめんじゃことわかめの酢の物」を加えました。

天日干しで干す事で天然のアミノ酸が分泌され、旨味が凝縮して美味しいです。水揚されて新鮮なうちに骨を取り、天日干しにして一口サイズにカットして塩焼きにしているから食べ易い!黄金色に輝いています。大根おろしをたっぷりつけて酢橘でも絞ると最高だろうな!と思いました!

家飲みに慣れるとついついテイクアウトか通販でお取り寄せ、だるまの串カツを自宅で。。【わんまいる】

2020年9月20日(日)今日は明日の敬老の日のお祝い兼ねて岐阜で一人暮らす母の顔を見に新大阪で551の豚まんをお土産に買い、

新幹線に乗り名古屋まで行き、東海道線に乗り換えて、快速でJR岐阜駅に。

乗車率は緊急事態宣言が解除された6月中旬より増えた感じですが、自由席1~3号車平均で50%ぐらいです。(やはり外国人がいなくなった影響は大きい!)JR岐阜駅と直結しているランドマーク「岐阜シティー・タワー43」の最上階にあるフレンチレストラン「フォーティースリー」。一人では来れないからと母のリクエストに応えて予約。

コロナ前は予約が中々取れない繁盛店ですが、今日は満席ではない。ランチは、3,200円と4,500円の2コースのみ。リーズナブルな割にかなり手の込んだ料理で美味しいです。前菜は、たたき風に炙ってスライスした生のサーモンでサンシャインマスカットをサンドし発酵バターミルクとベルベーヌオイルを添えた創作料理です。小麦粉のバター焼きも添えられていて香ばしくて3通りの味が楽しめます。

料理だけでは勿体ないからスパークリングワインを注文。大きな陶器椀に入った「南瓜の冷製ボタージュ」にメインは「イベリコ豚のピベラード」(小さめのステーキ)。

勿論パンはタイミングを見て焼きたてをサービスしてくれます。小柄な母はこれぐらいが丁度。デザートは、炙ったチョコをあしらったムースに生クリームとシャーベットを乗せたクリームブリュレと珈琲。母曰く、ここの珈琲コメダよりはるかに美味しいと上機嫌。

いつもならこのまま帰るのだが、連休なので母が毎日通うスーパー銭湯「六条温泉:喜多の湯」へ付き合い、ゆっくりとサウナと水風呂に入って汗を流し、

JR岐阜駅から名古屋へ向かおうとホームに上がると、人が線路に落ちた影響で列車が止まったまま。。尾張一宮駅まで動いており、名鉄で振り替えに乗り換え、名古屋駅から新幹線で新大阪駅へ到着。

構内のフードコートで昭和4年創業の「串カツのだるま」でテイクアウトして、

JR大阪駅で阪急電車に乗り換え、551のアイスキャンディーをお土産に購入して自宅に戻り、久しぶりにだるまの串カツと昔懐かしいコロッケとキャベツを添付の特製ソースに濃厚ソースとウスターソースをブレンドして食べました。わんまいるのレンジで出来る大阪西成区で昭和元年創業の矢田健商店の串カツも美味しいですが、だるまの串カツも衣が甘くて旨い。コロッケは、揚げムラが出来ていますが、素朴な味で懐かしい!わんまいるの昔懐かしいコロッケも美味しいと思いました。

沖縄県産やんばる豚を使用した郷土料理「ゴーヤチャンプルー」で夏バテ解消!【わんまいる】

2020年9月19日(土)今日から4連休ですが、わんまいるでは基幹システム入替の真っ最中、平成17年に伊藤忠商事様と業務提携にて開発したわんまいるシステム(受発注システム)の時も実装してから不具合が発生して現場は混乱しました!こればっかりはやって初めてわかるので仕方ないと思いますが、現場のセンターは修正作業で大変、オフィスでは注文情報の修正の度お客様への連絡等で関係社員は出勤と自宅でテレワークです。僕は連休明けの部門長との週次ミーティング内容の検討を行いました。10月8日(木)9日(金)と8ヶ月ぶりに東京に出張するので以前一度知人から中華料理を通販で販売したいと聞いていたので、一度食べに行こうと思いお店の名前と場所を訊ねると「赤坂眠眠」と言う。ネットで検索すると嵐のテレビやTBSの民放にもよく取上げられる「酢コショウ餃子」(酢コショウで餃子を食べる)発案して提供した発祥の店で1965創業の大衆中華料理店とサイトに書かれてありました!大阪には、千日前で1961年に創業した「元祖焼き餃子の眠眠」3代目古田若社長が承継し、生餃子にこだわり関西中心に約20店舗展開があります。餃子好きの僕にとっては、是非試食してみたいので、コロナに関わらず行列ができる「赤坂眠眠」に予約を頼むと、眠眠の餃子が食べたくなったので、昼食は近くの「眠眠 お初天神商店街路地裏店」に行き、「天津飯と焼き餃子」のセットを食べました。

王将さんより薄味の鶏ガラが効いた白湯出汁の「とろける玉子焼き」は、他の大衆中華店では味わえ無い食感だ。それにつるっとした皮と野菜のシャキシャキ感を感じる生焼き餃子は、昔から変わらない品質だ。やや酸っぱ目の餃子のタレで喰う!食べ易いから幾らでも口に入ります。いやー食べた感があり美味しかった!

午後からも今週のまとめと来週の予定の確認などをして早めに切り上げて、自宅最寄り駅前のスポーツジムに立ち寄り、筋トレを行い、自宅に戻ってわんまいるの夕食おかずセット「健幸ディナー」を食べました。本日の献立は、「主菜:やんばる豚のゴーヤチャンプルー」「副菜:青梗菜と玉ねぎのチキンスープ煮」「ポテトサラダ」のセットです。

沖縄の郷土料理のゴーヤチャンプルーを沖縄県産の豚肉で提供している宅食やミールキットではわんまいるだけです。苦味が強いゴーヤの裏側も取り除いているので食べ易いです。ゴーヤのビタミンCと
豚肉のビタミンBで夏バテ解消。

美味しさの秘訣は真空個食パックの湯せん調理にあり!【わんまいる】

2020年9月18日(金)今朝は6時30分まで9時間ぐっすり寝たので気分爽快!シャワーを浴びて7時から地野菜のサラダと野菜ジュースにウインナーと目玉焼きにトーストのモーニングを食べて、

サーフィンで来るようになり古民家を改装して民泊を経営するようになった高知県室戸市の民泊の宿「空と海」のご主人と記念撮影。

近くの高岡漁協に訪問しましたが生憎のしけで漁は無しで誰もいません。

仕方なく道の駅に向かい、品定めするも鮮魚の水揚げはなく、干し魚と野菜だけ。。名物の大きな室戸南瓜やオクラに茄子が多く並んでいます。お弁当コーナーには高知県らしく、「鰹の炊込みご飯」210円と格安で売られていました。

そして「シレスト室戸」へ「鰹の藁焼き」を作ったとのことで試食に。やっぱり美味しい!コレだ!藁焼きだ!地元で獲れる魚を日本初の 室戸の海洋深層水で洗い、藁焼きにしたものは他にはない!「シレスト室戸の藁焼き」をレ ストランでも提供して、ネット通販でも販売したらいいと思います。

近くの空海が修行した洞窟前で祈願して、いざ大阪へ。

途中ランチを徳島で徳島ラーメン有名店「東大」本店に立ち寄りました。

コロナ前は連日大行列ができる店も並ばなくて入れるから嬉しい。店頭で食券を購入して店の中で渡し、出て来たのは見るからに濃厚な辛味噌ラーメン。叉焼ではなく濃厚なタレで焼かれた豚バラスライスが美味しい!テーブルには生卵が入った丼鉢が無造作に置かれていて、生卵は何個でも食べ放題!

なるほど濃い味噌味だから生卵で甘くするんだとこれまで何気なく食べていた徳島ラーメンに生卵が入っている理由を始めて納得した。濃厚だけど後味はあっさり。コレが煮干し出汁ならではの技だ!

久しぶりに大満足してノンストップで大阪梅田オフィスへ、16時に到着。長時間の運転お疲れと言うと、平野社長にしたらアメリカ出張に比べると近いもんだと言う。。電車での移動はニューヨーク市内ぐらいで、州の移動は飛行機で、空港から各鉄鋼会社まではレンタカーでの移動だととの事。なるほどなぁ!。メール処理して室戸の植田市長が 僕達との記念写真をFacebookに投稿をみて、結構頻繁に投稿しているんだとと感心。

残務処理をしているとアッと言う間に19時を過ぎていて、急ぎ帰宅してシャワーを浴びて、夕食はわんまいるの「健幸ディナー」を食べました。本日の献立は、「主菜:桜島どりのトマトカレーチャップ」「副菜:山形の最上まいたけと玉ねぎのチキンスープ煮」「副菜:山形の秘伝豆と大豆のサラダ」のセットでした。

お客様からも美味しいとメールを頂いているトマトカレーチャップの美味しさの秘訣は、刻んだ玉ねぎのソテーとトマトピュレとカレーペーストを混ぜる炒め方と真空個食パックの湯せん調理にあり!レンジではこんなに瑞々しく出来上がりません!

わんまいる堀田代表の献立メニュー紹介 (9/19~9/25お届け分)

いつも冷凍タイプの夕食おかずセット健幸ディナーをお召し上がりいただきまして、ありがとうございます。
わんまいる代表の堀田です。

さて、今年も早いもので、このおかずセット1012-2号が届く週は秋のお彼岸となります、昔から寒さ厚さも彼岸まで、と諺で伝えられていますが温暖化による気象変動が目まぐるしく、さて諺通りに残暑が治まって欲しいと願います。

収穫の秋、味覚の秋。

水温や海流の変化もあって、各地域で漁獲できる魚や量が年々変わってきています。秋刀魚もその一つで、年々不漁が続き、今年も非常に価格が高騰していますが、何とか献立に採用させていただきました。では今週の献立を紹介させて頂きます。

1食目の主菜は、「大船渡港水揚げさんまの煮つけ(柚子風味)」です。岩手県大船渡港で水揚げされたさんまを地元で長年さんまに特化した加工を行う及川さんに頼んで、近藤先生に調理指導の下、柚子風味の煮付けに仕上げてもらいました。試作段階で、梅煮と食べ比べましたが、秋刀魚は柚子の方が合いますね。副菜には、カルシウム、マグネシウムがバランスよく含まれていて、和食の定番である「ひじき煮」と、鰹節が香るあっさりした風味の「青梗菜とうす揚げのおかか和え」をセットにしました。

2品目の魚メニューは、「国産 さば(骨とり)の塩焼き」。千葉県銚子漁港で水揚げされた鯖を、遠赤外線のガス台でじっくり焼いてもらいました。こんがりと焼けて、身がポロッと取れます。僕はこの身をほぐして、副菜のなめこを粗い目でおろした大根とで絡めた「なめこおろし」と和えて食べるのが大好きです。炊きたてのご飯の上に乗せて食べると最高!大根に含まれるアミラーゼやオキシターゼとなめこのムチンは、組み合わせることによって消化促進効果が見込まれます。もう一品は、お好みで七味を少し振ると酒の肴にもバッチリな「山形最上まいたけと玉ねぎの卵とじ」をセットにしました。

3食目の主菜は、「宮城県産 森林どりの筑前煮」です。宮城県の銘柄鶏「みやぎ森林どり」を使い、宮城県東松島市で昭和42年創業の石川食品さんに作ってもらいました。鶏からの出汁が野菜にじっくりしみ込んでいます。副菜には、胡麻油で香りづけした、じゃがいもを使った「じゃが芋ごま金平」に、細切りの昆布を山形県産のコリっとした食感の大豆とで煮込んだ「北海道産切り昆布煮」をセットにしました。昆布に含まれる、血圧を下げるカリウム、アルギン酸と、大豆に含まれる良質なたんぱく質は、組み合わせることで、動脈硬化予防にもなるそうです。

4食目は洋食メニュー。今回は、「宮崎県産黒毛和牛と黒豚のデミグラスソースハンバーグ」です。こちらは宮崎の食材を宮崎の業者さんにて作ってもらった逸品。黒毛和牛と黒豚を黄金比率で練りこんで、特製デミグラスソースで絡めました。ソースもたっぷりで、ジューシーなお肉の旨味とデミグラスソースが絡み合って、洋食屋やレストランで出されるような味を楽しめます。副菜には、じゃがいも・かぼちゃ・人参の「洋風温野菜」をご用意。温野菜にすることにより、消化しやすくなり、冷えた身体を温め、血行をよくしてくれます。素材を生かすシンプルな味付けで、疲れているときなどにオススメの一品です。それと、箸休めにキャベツとトウモロコシの「コールスロー」をセットにしました。

5食目の中華メニュー今回は、「天津玉子の中華あんかけ」です。昭和36年富山市で創業以来玉子焼きだけの製造にこだわり有名寿司店、レストランから学校まで幅広く販売される三和製玉さんに、近藤先生直伝のレシピで作ってもらいました。ボリューム満点のふわふわの玉子にきのこや人参で彩りをつけて、あっさりとした味わいで、トロッとした中華あんでからめました。副菜には、大分豊後の名物で、鶏の旨味があふれ出る「とり天」と、長ねぎと茄子の違った食感が楽しめる「茄子と長ネギの中華煮込み」をセットにしました。ねぎ特有のツンした香りの成分である硫化アリルには、消化液の分泌を促して、栄養素の体内吸収を高める効果があって、体を温めたり、かぜ予防にも効果があるんです。

来週も北海道から九州までご当地食材、ご当地グルメをお届けさせていただきますのでお楽しみに!