「健幸ディナー」海渡る!香港で販売許可が下り 日系スーパーで販売!【わんまいる】

2020年7月22日(水)今日も6時に出社して独立創業以来32年間週に一度欠かさず行っている、販売結果の確認を行いました。コロナ感染再拡大の影響で、緊急事態宣言発令後と同じく売れ筋に異変。ご家族が自宅で食事をされる事からお米が売れて冷凍米飯の売れ行きがガタ減り。好調に売れていた明石蛸のちらし寿司や淡路どりと玉ねぎの炒飯や、北海道産小豆のお赤飯などの販売数量が減少。反対におかずセットの新規注文が増えて、お昼も自宅で簡単に済ませられるレンジでチンする具付ラーメンや冷やし中華に焼きそばなど麺類が好調。ネット通販事業は、前年比185%と高い伸びでおかずセットを主体に和惣菜が前年比229%、ホテル専門店の味が259%、洋食惣菜が296%、軽食類が241%、中華惣菜が253%と驚くぐらい伸びています。ちなみに先週一番売れた単品は、1位石見ポークの酢豚、2位桜島鶏とごぼうの唐揚げ、3位石見ポークの豚汁、4位オムライス、5位ビフカツでした。

今日もあっという間にお昼の試食タイム。本日は飲食店さんに卸されている京都食品さんから「九条ねぎと鶏肉の炊き合わせ」を提案いただきました。見た感じ最初の事業者共通の加熱し過ぎている感じで、玉ねぎはかなり柔らかくなっていますが、それ以外は食感は良くて出汁も美味しく、鶏肉も丁寧に繊維に沿って削ぎ切りにされています。これは和食の修行を積んだプロの料理人が存在している証拠です。

2品目は、宮城県石巻の本田水産さんから石巻漁港水揚げの「カレイの身だけの唐揚げ」です。これなら骨が無いから幼い子供さんでも安心して食べていただけます。美味しい!

3品目は、同じく石巻の一般社団法人カイタクさんの「味付きあかもく」です。磯の香りがして美味しい。

4品目も同じく、石巻の水産仲買のミノリフーズさんから石巻漁港水揚の真カレイの煮付けが届きました。地元で有名なタレ専門店に調合を頼んで煮付けたカレイの煮汁が濃い。普通、薄い味の種類、カレイには普通が良い!濃い方は鰤やいかの照焼に向いている。

5品目は、島根県の別所蒲鉾さんの捨てられる椎茸の茎だけを刻んで、魚肉に練り込んだ丸い形の「しいたけ天」で、椎茸の味はしますが、魚肉天ぷらに味が欲しいと思いました。

6品目は、新潟県の松橋屋さんから「高野豆腐と人参と大根の炊合せ」が届きました。少し上品で味が薄いですが、大根は美味しいです。

7品目の「大根とこんにゃくの肉味噌和え」この八丁味噌の合わせ味噌だと思いますが美味しい。

8品目の「ごぼうとこんにゃくの肉みそ和え」ごぼうが凄く美味しい!肉みそに合う!
9品目は、大阪泉佐野市本社のフードアシストさんから「中華ポテト」が届きましたが、前回の試食のポテトと違う。玉ねぎを抜くだけと言ったのに上手く伝わって無い感じ。

10品目は、兵庫県淡路市の沖物産さんから3回目の試食となる「国産牛の牛丼の具」が届きました。ようやく納得の味になって来ました。

11品目は、沖物産の人気商品の「茎わかめ煮(プレーン、椎茸、筍、紫蘇)」を試食。これは総菜ではなく佃煮で、ご飯のお供に向いています。

12品目は、同じく沖物産の「生姜入りぶっかけひじき」も美味しいですが佃煮でした。

お昼からは、香港で日本の食材を日系スーパーや飲食店に卸している貿易商社の世界市場の村田社長と香港支社とWEB商談を行いました。香港もコロナウィルス感染が再拡大して飲食店は午後18時までで、企業は基本テレワークで外出自粛要請が発令、マスク着用は義務づけられて日本より取締は厳しいとの事。村田社長も既に香港で3週間駐在して日本食が恋しいと仰っていました。香港でも巣篭り生活が浸透して惣菜が売れているので日本食材100%使用日本国内製造100%のわんまいるのおかずセットは売れるとの事で香港政府から販売許可が下りたので香港のスーパーにてテスト販売される事になりました。デモやコロナの影響で観光客は全く往来はありませんが、基幹産業の金融市場に関して米国で上場出来なくなった中国企業が香港市場で株式公開する企業が増えて外資系資本が集って株価は上昇。日本の2倍~2.5倍の値段で売れるとの事。先日税理士顧問の小西先生がパリの空港売店でおにぎりを購入しようとレジに行くと、1,500円と言われたので止めたと聞き
ました。それでも買う人はいると言います。グローバルに見渡し日本国内にだけ目をやっていてはいけないとつくづく思いました。

今日も定時で切上げ、自宅最寄り駅前のスポーツジムに立ち寄り自宅に帰って「健幸ディナー」とカラスカレイの煮付けを食べました。主菜の肉豆腐、牛肉と旨味とごぼうや椎茸の旨味が混じり合い豆腐に味が染込み美味しいです。人気のカラスカレイも身がポロッと取れて旨い!

尾鷲の金盛丸四代目が作る特産虎の尾を隠し味に使用した「鰤の漬け丼の具」ど旨い!【わんまいる】

2020年7月21日(火)今日は好調な通販事業部とミーテイング、続いて管理本部とミーティング、そしてお昼の時間を使って試食を行いました。
本日一品目は、三重県尾鷲市で創業90年の水産品加工会社「尾鷲金盛丸」四代目の村瀬社長が目利きした尾鷲名産「鰤のど旨い漬け」を冬季限定販売向けに作ってもらいました。尾鷲特産のとうがらし「虎の尾」を隠し味に使い、胡麻の風味が程よくて醤油と味醂が効いて無茶旨い!山葵を付けるともっと美味しくなる!丼で無くてもそのまま食べてもいいですし、手巻き寿司の具にもお奨め。今度は鯛で作ってもらって、鮪・鰤・鯛の「尾鷲名物 三種海鮮丼」を作りたいと思いました。それに伊勢海老を乗せれば最高だ!

2品目は、ご存知大阪西成区創業95年の矢田健商店さんに作ってもらった「レンジでできる広島県産牡蠣の寄せ鍋」です。水炊きのようなのでわんまいるオリジナルの遠藤醤油の割り下を少し足して豆腐を大きなカットの物を使うようにお願いしました。

3品目は、同じく「桜島鶏の筑前煮」も作ってもらいましたが、鶏肉が堅いのでもも肉に変えて、煮込まないように伝えました。

4品目は、先日大阪中央卸売市場に買い付けに行った際に、仲卸の三恒三上社長から提案頂いた、新潟で作られている「五種の海藻ミックス:タレ付き」を試食してみました。

添付しているタレを加えて混ぜてご飯にかけて食べました。濃いタレが多い中、丁度いい加減でこんなに美味しい海藻ミックスは初めてです。いやー旨い!めかぶ・もずく・あかもく・こんぶ・わかめを細かく刻んであります。よく見ると平成24年第23回全国水産加工品総合品質審査会において、全水産加工連会長賞を受賞されていました。先月、弊社に免疫学の権威で、元大阪大学医学博士の廣瀬まゆみ先生が来社された折に、ともかく海藻をしっかり食べるようにと言われ、スーパーで買って食べるようにしていますが、美味しいものが売っていません。これは良かったです。

 

5品目は、三恒さんから焼き上げされた「銀だら西京焼き」「紅鮭西京焼き」「さわらの西京焼き」が届きましたので、レンジで解凍して試食してみました。味噌を拭きとってないのか味噌が多く、焼きが足らない感じです。スチコンの場合だとスチームを使わずオーブンだけでしっかり焼いて欲しいです。

最後に、群馬県大田市の三和食品さんから「しらすおろし」と「なめことろろ」「わさびとろろ」「大根おろし」が届きました。おかずセットの副菜には「しらすおろし」が向いていますが、醤油を3分の1に減らすようにお願いしました。さすが大根おろし(冷凍)を大手天ぷら専門店などに卸されているだけあって美味しい。

午後からは、独立創業以来毎週欠かさず行っている新聞切り抜きレポート「堀田の本音」を執筆して本日は終了。自宅最寄りのスーパー銭湯に立ち寄り、サウナで汗を流して自宅に戻って夕食のおかずセット健幸ディナーを食べました。本日の献立は、富山市の玉子焼き専門店 三和製玉が作る「主菜:天津玉子」と「副菜:茄子と白ネギの麻婆炒め」に「副菜:国産肉焼売」のセットでした。天津玉子は、ふんわりとろっとして瑞々しい食感で何度食べても美味しい!次回からは、野菜あんかけの味が近藤先生レシピに替わるで楽しみです。

健幸ディナーを製造頂けるところがまたひとつ増えました!【兵庫県】

今回は兵庫県淡路市に本社・工場を持たれている沖物産さんを訪問させていただきました!

沖物産さんは、船会社として1942年(昭和17年)に創業して、戦後に地元の玉ねぎ集荷販売を開始されて、昭和35年には玉ねぎ取扱実績日本一となったそうで、玉ねぎだけでなく、カット野菜等の食材を飲食店やホテルなどに卸され、時代の流れと共に半調理品や調理済品を加工して卸すようになったそうです。また地元で水揚される小魚を養殖や養豚などの飼料製造販売と食品を幅広く手掛けてられます。

はじめに村上社長にご挨拶させていただき、渡辺課長と矢田品質管理課長の案内で惣菜製造工場へ。。

調理上には300Kgの釜がずらりと並んでいます。

現場では、ホテル、レストランに卸している淡路牛と淡路産のトマトと玉ねぎを使用したボロネーゼを製造していて、その隣では、淡路牛を長時間煮込んで作るデミグラスソースの下ごしらえを行っていました。

こちらの自動充てん器で、デミグラスソースが詰められています。

圧力釜もあり、レトルト加工もでき、幅広い加工ができます。

こちらの機械はトウモロコシの芯をとる機械。動いてるのを見たかったー


その次の部屋では、野菜の洗浄からカットまで行う一次加工場、そして奥の部屋では牛・豚・鶏の精肉加工を行いハンバーグやソーセージまで製造されています。

飲食店用に製造された、燻製されていない生のウインナーを初めてみました。どんな味がするのか試してみたい・・

工場見学を終えて2階のテストキッチンルームに案内いただき、商品開発課の狩屋課長より、先日から試食を繰り返している「淡路牛の肉豆腐」と「四万十ポークの豚丼の具」「「四万十ポークの肉じゃが」を試食させていただきました。

ベースのだしはしっかりして美味しいのですが、もう少し調整が必要なので、10月からの採用に向けて取り組んでいきたいと思います。

健康を気遣う夕食のおかず1食分が湯せんか流水解凍5分で完成!美味しい!【わんまいる】

2020年7月20日(月)今日は終日各部門長とのすり合わせです。コロナ感染再拡大にて、ホテルやレストラン機内食等に納品されている中食製造会社様から問い合わせが増えています。観光・宿泊関連会社様ホントお気の毒だと思いますので、少しでもお役に立てれば幸いです。

本日は、既存商品の抜き打ち検食です。よく売れている三重県尾鷲市金盛丸の「まぐろのど旨い漬け」を久々に試食してみました。見るからに美味しそうで、食べても旨い!胡麻と地元の鷹の爪“虎の尾”が上手くマッチしていて、生鮪のフレッシュな食感が瑞々しくて美味しい!お好みで山葵を付けたり、海苔を刻んでのせるとより一層美味しくなります。この品質と味なら売れるはずだ!

そして、7月2週目販売数量1位になった「桜島鶏とごぼうの唐揚げ」を検食。タレが染込んで美味しいですが、見た目が少し焦げているので5個入りを4個にして1個当たりを大きくするようにして、たれに漬け込んでいる鶏肉を揚げる前に小麦粉を打ってから揚げするようにと伝えました。

次は、売れ筋の「アスパラと石見ポークのオイスター炒め」を検食。キャベツとアスパラが少し火が通り過ぎて柔らかいので、食感が残るように半分手前で止めるようにして、少し塩辛いので30%減らして唐辛子とゴマ油を加えるように伝えました。これでもっと美味しくなると思います。このように売れ筋商品を更に美味しく品質を向上させる事で更にお客様に美味しく食べて頂けるようになります。

4品目からは、来週センターから出荷する夕食おかずセット健幸ディナー1009-1号の検食を行いました。1セット目は、僕の大好きな献立の一つ「主菜:北海道産鮭のレモンペッパーオイル焼き」と「副菜:茄子と青梗菜のトマト煮」と「副菜:じゃがバターコーン」。どれも文句のつけようがない品質と美味しさです。あえて言うなら鮭のソテーに添えているキノコを増やして欲しい。

2セット目は、「主菜:大阪泉州水茄子入り八宝菜」と「副菜:さつま芋と牛蒡の甘辛炒め」と「副菜:ブロッコリーの中華風お浸し」のセットです。水茄子を加えた分、味が薄くなった感じがするので次回から注意するように指示しました。ブロッコリーの中華お浸しは、八宝菜ではなく味の濃い麻婆豆腐や酢豚やチリソースの副菜に使用するようにして、八宝菜には春巻きや鶏天や焼売などのような固形の方が良いと伝えました。

3セット目は、「主菜:瀬戸内の太刀魚の南蛮漬け」「副菜:最上まいたけと玉ねぎの卵とじ」と「副菜:南瓜としろ菜のあんかけ」です。徳島県鳴門産のわかめを加え、酸味を抑えた南蛮漬けは美味しいです。まいたけと玉ねぎの卵とじ味は美味しいですが出汁が玉子に吸い込み黒く彩りが悪いので、他の野菜に変えるように伝えました。

4セット目は、「主菜:沖縄県産やんばる豚のゴーヤチャンプルー」と「副菜:厚揚げのオクラの揚げ浸し」と「インカの目覚めの炒めもの」です。沖縄の郷土料理ゴーヤチャンプルーに島豚は良く合います。インカの目覚めは、カットが大きい。三日月サイズにして高温で揚げた方が食感があって美味しい。

5セット目は、「主菜:大分豊後の唐揚げ」と「副菜:ほうれん草と玉ねぎの炒めもの」「ポテトサラダ」のセット。唐揚げ美味しいですが、欲をを言うと揚げる量を減らして油の温度が下がらないようにし欲しい。副菜のほうれん草の炒め煮は、湯せんし過ぎたせいもあるのか煮物のようになっているので、玉ねぎを減らすか献立自体を見直し、他の副菜に変えるように伝えました。

午後からも部門長とのミーティングを行い、本日は終了。自宅最寄り駅のスポーツジムに立ち寄って風呂だけ入り、自宅に戻って夕食のおかずセット「健幸ディナー」を食べました。本日の献立は千葉県銚子漁港水揚された「主菜:鯖の煮付け」と「副菜:茄子のそぼろあん」と「副菜:玉ねぎとピーマンともやしのチャンプルー」のセットでした。鮮度の良い鯖を使っているから身がポロッと取れて美味しい!

ランチは5ヶ月ぶりに「特ラン」!ディナーはいかりの胡瓜古漬で発酵パワーで免疫力アップ【わんまいる】

2020年7月19日(日)今日は、僕のお祖父さん(明治18年生まれ)の代より通っている大阪市港区弁天3丁目の嶋本理容店へ行き、その後幼い頃からずっと食べて来て通い続ける港区三大グルメの一つ「赤丸」の「特ラン」を食べに行きました。

このところ雑誌やテレビに取上げられて土曜・日曜は満席で並んでいます。僕の同級生の弟が切り盛りしています。YouTubeやInstagramやFacebookで紹介し、拡大してお客さんが増えてます。一時はコンビニや大手チェーン店に押されて客足が減っていた時もありましたが、繁盛して良かった。店を続けてもらわないと僕の大好きな「特ラン」が食べられなくなると困るんでね。ステンレスのお皿に大きなとんかつとハンバーグ、目玉焼き、ポテトサラダ、ナポリタンスパゲティー、ボンレスハムがお皿からはみ出しそうに盛付けられてボリューム満点!

独特の素朴な味がして美味しい!これまでも大手商社や経産省など口の肥えた人を連れていきましたが、みんな素朴で美味しいと言ってくれます。弊社の社員でも家族で通い続ける者もいます。コロナのせいで暫く休業しいて5ヶ月ぶりに食べました!わんまいるで人気のビフカツや串カツ、アジフライにコロッケ等は、この赤丸をイメージして作っています。だから素朴で懐かしい味がすると評判で、しかもレンジで簡単に出来るから便利で凄く売れます。

梅田オフィスに立ち寄り、某家電テレビショッピング大手さんとのWEB商談の内容を検討し、夕方に切上げて自宅最寄り駅前のスポーツジムに立ち寄り、自宅に戻っていかりスーパー塚口本店で買って来てきた旬の魚の刺身盛り合せを八海山純米吟醸酒で楽しみ、胡瓜の古漬けでお茶漬けをしました。糠が発酵して独特の酸味ですが、これが旨い。糠床パワー炸裂!免疫力アップ!う~ん堪らなく美味しい!大満足!