堀田の試食歳時記 VOL.14

本日の試食は、今冬に発売予定の、一人鍋シリーズ、「かに」「ふぐ」「牛」の
三品 に

image

image

image

京のおばんざいの老舗桂茶屋さんにお願いして作ってもらった秋のメニュー「きのこの白和え」

image

京都料理専門店「京食」さんのだしにこだわった京おでん、

image

そしてこの秋リニュアル発売する予定の健幸ディナーセットを昭和十八年創業の服部恒さんにお願いしてのおかずセット1食主采1品副菜2品×4食分+1品を近藤先生も一緒に食べました。

まず一人鍋「かに」は、おだしがちょうど良い加減で仕上がり、白菜も豆腐も味が染込み美味しかったです。ついつい完食してしまいました!
「ふぐ」はおだしが効きすぎていたので水炊きとして昆布のみにするように指示。
「牛」はまだまだだ味が弱いので醤油砂糖を足すように指示、牛肉は臭みも取れてアクも取れて柔らかく改善出来ていたので、後は出汁(ダシ)だけです。今回で3回目の試食となりました。
秋のメニュー「きのこの白和え」に関しては、さすが桂茶屋さん!白和えを作らせたら右に出る者はいないのではと思う程、だしの効いた白和えには感動しました。

image

京都調理師組合理事長が社長を勤める京惣菜の老舗、株式会社「京食」さんから枕崎の鰹と北海道昆布を基本に、コクを出す為に鯖・鰯の削りだしを加えた自慢の出汁を使っておでんですが、正直出汁が効きすぎて、京特有の上品さが感じられませんでした。それに具材はこんにゃく、竹輪、玉子、平天、がんもの5種類ではなく、京都正徳院大根や金時人参、京のお麩や京揚げなど京の食材を使うようお願い、近藤先生からは、鯖鰯の削り節は、インパクトが出すぎるので使う必要なし!と一言。揚げ物が多いと上品さがなくなるので、揚げ物は先に湯通しして、油分を抜いて煮込むと京都料理らしい味に仕上がると指導頂きました。調理と料理の違いを改めて理解できた、一品でした。

9月29日から発売する健幸ディナーセットリニューアルを急ピッチで開発ています。管理栄養士の湯川先生、調理指導に近藤先生、試食人に商品本部課長、部長、惣菜チームリーダー、栄養士で惣菜担当そして小生堀田の計7人で試食しています。
わんまいるで売り出されるまでにはこのメンバーの了解が必要です。中には途中で中止となる料理もありますが、妥協はしません。
現在発売にあたり、試食を合格したセットメニューは5食です。
今回、納得した商品は、赤魚の煮付け、

image

いんげんの胡麻和え、

image

なめことおろしの和え物、

image

茄子のそぼろ餡かけ手作りハンバーグ、

image

ほうれん草とコーンのバター醤油炒めでした。

特にハンバーグは山芋が入って隠し味に、玉ねぎ、ひき肉を荒くする事でジューシーな食感が出て大変美味しかったです。卵焼きは卵の溶き過ぎ、おでんはだしが濃い、高野豆腐は戻しが弱い、小松菜の酢味噌和えは酢味噌の配分を減らすなど、もう少しの調整で完成するところまで来ましたので、次回の試食で完成すると思いました。

さあ、今週もしっかり食べるぞ!!

ちなみに今日は、千葉から加盟店様が研修に来ているので、今夜は大阪見物がてらミナミのかに道楽さん本店へ行って来ます!・・・・・・

堀田のうまいもん日記VOL.2

昨夜は、オーナーが全日空の現役パイロットの淀井社長が経営する宮崎地鶏専門店「車」北浜店に「車」の店舗設計請け負っている学生時代から(35年間!)付き合いの親友で店舗デザイン会社創楽舎の横井社長と千と千尋の神隠しや余命一ヶ月の花嫁、プリンなど歌手う~みちゃん、劇団四季監督の柳澤監督、サントリービール越後部長、わんまいる山脇商品企画部長と私6人で行きました。

image

5月に大阪で行われたう~みちやんのライブにお邪魔した際、う~みちゃん出身函館の母校先輩にあたる劇団四季の柳澤監督が こられていて紹介を受けました。僕の友人のご子息が劇団四季で役者をしていると伝えると昨日までキャッツ公演で一緒にツアーを回っていたとのこと、是非親父の横井とも一杯やりましょう!となって今回の会食となりました。

宮崎地鶏「車」は東京にも丸の内や銀座、新橋、渋谷、新宿、大阪にも北新地、梅田、北浜、豊中、ミナミなど主要な地域にお店を構える元祖宮崎地鶏専門店として有名!

弊社でも何回か取扱いさせていただいております! 関西テレビの取材の際にも宮崎にある養鶏場へ行き、生きた地鶏を目の前で〆てタタキや炭火焼きにして紹介させていただきました。通常一般流通の鶏肉は3ヶ月の若鶏がメインです。理由は大きくなると餌代が高く交尾を始めると喧嘩して傷が付き病気になるなど飼育代が高くつく為、若鶏で出荷すると聞きます。確かに身も柔らかく食べやすいですが、車で使われる鳥は6ヶ月、特に「地頭鶏」と呼ばれる炭火焼きに使われるのはオスだけです。6カ月のオスの親鶏は体も大きく、さばくと身がピンク色で弾力があって美味しい、一度食べると病み付きになるぐらいです。

image

ちょうど今わんまいるでも宮崎地鶏の炭火焼を真空パックしたものを
50g280円で販売していますので是非どうぞ!

やっぱり焼き鳥とビールは最高だ!・・・・・・

堀田の試食歳時記 VOL.13

今日は、近藤先生の紹介でお伺いして来た1972年大阪ミナミ三ツ寺筋にフランス料理専門店『ビストロ・ダ・アンジュ』をオープンさせて以来、イタリアンレストラン、スイーツショップ、ベーカリーと19店舗を展開される、『かめいあんじゅ』さん人気のスイーツをわんまいでカタログで取り扱いできるようにお願いして来ましたところ、気持ちよく了解を頂け、早速試食品を送っていただきました。

ローストしたアーモンドパウダーが香ばしくサクッとした食感の生地にパティシェがとことんこだわった最高のクリーム、このクリームにフルーツ各種やショコラやキャラメルを練りこんだ15種類を試食、甘くて切ない味と評され口コミで評判になるのは、8月で53歳になるおっさんにでも理解出来ました。

そしてカラメルタップリ練りこまれたカステラにアクセントとしてフランスカマルグ産の自然塩を使用している所は憎い!

1個198円とは、お値打ち・・・・・

よく見かけるフランスの伝統焼き菓子ブルトンプレーン、安物は発酵バターを使っていないものが多いがこれだけしっかり使われているから風味と食感が美味しい!
思わず紅茶が飲みたくなります。
ストレス解消には持ってこいのティータイムスイーツです。

あんじゅで一番人気の苺とラベンダーの香りの紅茶「アルションブルー」の
茶葉を使ったさっくりとしたサブレ紅茶サブレ98円は超お奨め!

ココアのほろ苦い生地にヘイゼルナッツがタップリと散らばったサブレコロンボ98円もお奨め、北海道のてんさい糖を使い甘く仕上げたてんさい糖サブレもオーソドックスで美味しいです。

あんじゅさんのマドレーヌはマロン風味でした、聞くとフランス産のマロンを混ぜているそうで、だからしっとりとして美味しい。
香ばしいアーモンド風味が口いっぱいに広がります。
フィナンシェ、アーモンドの変わりにヴィローナ社のチヨコレートを溶け込ませたフィナンシェショコラは大人の味、アーモンドにハチミツと生クリームをコトコト煮込んだキャラメルをサブレ生地に重ねた絶妙な食感と濃厚な味、フロランタンには、僕も脱帽しました!

超感激です。このフロランタンは、僕の中では日本一!です。

バターとアーモンドとへーゼルナッツを組み合わせたクッキーボルカンも濃厚に感じられる程の量を使っているから美味しく感じるのです。

このお値段でこの品質は凄い!

経験の浅いパティシェではなかなか作れない、重ね生地のリーフパイ、アマンドフィーユは、まあまあの味。
シナモン風味のアーモンドを絞りキルシュに漬け込んだ完熟チェリーを乗せた小ぶりの厚焼きタルトチェリータルトはしっとりしていて美味しいです。

女性に大人気のドライフルーツをラム酒に漬けしっとりとした生地と相性抜群! フランスを代表する焼き菓子ケイクは、みつ蜂が不足して値段が高くなっているアーモンドをしっかり使用しており、贅沢に仕上がっているのには頭が下がります。

最後にバナナケーキにドライ苺のチップが詰まったパウンドケーキは甘くて美味しかったです。

マカロン15個に焼き菓子15品、合計30品、マカロンも含めて、『かめいあんじゅ』さんの生地は濃厚ながらもあっさりと感じ、これだけ食べても胸焼けと胃もたれがしない、超本物と思いました。

今回のぴかいち!は、アーモンドとハチミツと生クリームを煮詰めた濃厚なキャラメルがサブレとマッチングした食べたことが無い食味です。
フロランタンに決定!

53のオッサンの割りに意外とスイーツの事、詳しいでしょ?!

実は元ケーキの青山工場長、現在は神戸北野坂超人気の有名菓子店フロインドリーブのパテシェと親友なので、昔から色々試作品も食べているので自然と詳しくなりました!・・・・・ウッシッシ。

堀田の試食歳時記VOL.12

本日の試食は、「たった10分で一合から美味しいご飯が炊ける!」と大きな見出しで新聞一面広告をだされていたハリオさんの『フタがガラスのご飯釜』を取り寄せてみました。

新聞広告を見てメーカーに問い合わせた所、テレビのスマステーションで取上げられ最近まで品切れだったとの事、強火で8分~10分で音が<鳴ったら火を止めて15分ほど蒸らせば出来上がり書いていたので、その通りやってみましたふたが透明なので炊いている途中が確認できますちょうどかまどのお釜で炊いたような感じで炊けて来ると泡が出来美味しそうなご飯の炊ける匂いがします。ピーという蒸気が抜ける音がするので、火を止めて15分間蒸らすと出来上がります。

しゃもじでご飯を切って、お茶碗に注いでみると、水晶のような炊き上がりで立っているようなご飯粒です。

少し炊き過ぎた為、おこげが出来ました、ご飯のおこげなんて20年以上前にキャンプに行って以来、久しぶりにいただきました!

美味しいもんですね!・・・・・

一合から10分で炊ける!さほど水に漬けなくても良いみたいです。今回は殆ど漬けていません。世帯人数が少ない家庭に、大変便利だと思いました、3合まで用7560円はお値打ちだ!!

それと本日のメインは、関西を代表する高級スーパーいかり創業者のご子息さんが経営の中華料理専門店「吉芳」、その傍ら神戸東部市場内で中華惣菜を製造、いかりスーパーや大手百貨店などに卸されています。料理長には、神戸北野坂に本店を構える某有名中華料理店の元料理長を迎え本格中華を作られています。

本日は、海老のチリソース・肉団子と野菜の甘酢餡かけ・チンジャオロース・サーサイ・玉子スープの5品です。キッチンスタジオにテーブルにずらりと並んだ料理を眺め、チンジャオロースの牛肉の切り方にビックリ!きめ細かく通常より細く長くカットされています。このカットで料理に対しての繊細さと食材の使い方に対しての考え方が洞察できます!

肉団子から箸を付けると硬過ぎず柔らか過ぎない揚がり方、黒酢が程よく利いた濃厚な甘酢に程よくカットされた玉ねぎ・ピーマン人参が絶妙に絡み合い美味しいです。

image

次にチンジャオロースを食べました!細めにカットさせて柔らかい牛肉と玉ねぎ、ピーマン・筍、ザーサイとが相性か良く炒められ、何ぼでも食べられるしつこくない味付けに驚きました。

image

海老チリソースもみじん切りにした玉ねぎ、パプリカ、白ねぎの食感がチリソースと絡み合い・カラッと揚がった小エビの天ぷらに絡み合い、ピリッとしたチリソースが抜群に美味しいです。

image

ザーサイも塩辛過ぎることなく、細かくカットされていて美味しいです。

image

玉子スープも濃厚な仕上がりに片栗粉を使ったタレ料理が得意と聞いていた通り、どの料理もだしが聞いていて、辛過ぎず上品な味に感動しました!!

image

本日のぴかいちは、エビチリ!に決定!!

堀田の試食歳時記 VOL.11

今日は年に一度神戸で開催される菓子・スイーツの展示会に行って来ました。

今年も約60社程のメーカーさんが海外からも参加されておりここ最近では、やはり消費者から敬遠されている中国のメーカーさんの商品は極端に減っていました。反対にベトナムやタイ、フランスのメーカーの商品が多くクッキーやビスケットチュコレートに人気が高まっていることが伺えます。

中でも美味しいなぁ!と思ったのが、職人が手焼きしたおこげせんべいで作っている所をお伺いするとやっぱり埼玉県でした。

image

埼玉、千葉、新潟、富山とやはりせんべい処、食べたら違いが解ります。

それとみかんの本場愛媛県宇和島からみかん・ポンカン・伊予かんの寒天ゼリーは甘過ぎずに美味しかった。群馬県のきな粉をまぶしてあるわらび餅はそのまま爪楊枝つついて食べられお手軽で便利やなぁ!と柔らかくて食べやすかったです。

image

image

輸入コーナーでは食べた瞬間に甘すぎなく、苦くもなくベルギーチョコレレートでは無いなぁ?と思ったらやはりフランスのトリュフでした。フランスのチョコレートは砂糖やミルクやカフェインがベルギーに比べ少なく、甘過ぎず、苦くないのが特徴で最近日本でも消費が上がって来たとの事です。

image

この秋冬はチョコレート系が良く売れるように思います。

それと人が集まっていたのが今流行の濃厚なバターチーズを使ったポテトチップスで何処の売り場でも人気のようです。・・・・・・