食品添加物無添加 国産食材100%「冷凍美食弁当/1319号」検食ブログ

2025年7月1日(火)12時01分 
毎週火曜日は、来週お客様に神戸市東灘区深江浜の冷凍センターから出荷する、食品添加物無添加 国産食材100%使用 「冷凍美食弁当」の検食を、大阪駅前梅田本社の試食室で実施しています。
1食目「主菜/北海道産天然鮭とじゃが玉の醤油バター、副菜/もやしのニラ炒め、大豆と根菜のごった煮セット」

西日本最大規模を誇る、大阪市中央卸売市場で”鮭のさんつね”と異名をとる、水産仲卸会社大手 株式会社三恒 三代目三上社長に頼んで、買い付けてもらった北海道産の天然の秋鮭を丸(1匹丸ごと)で仕入れて手切りし、塩分0.8gで漬けて、じゃが芋と玉ねぎとしめじを添えて、無添加バター・醤油・菜種油・粗糖でソテーしました。柔らかい身で、醤油バターが染み込み凄く美味しいです。

充填密封パック企業秘密の容器を使用しているので、しめじも玉ねぎもじゃが芋もバター醤油が染み込み美味しい。

これからの季節、滋養強壮に持ってこいの「ニラもやし炒め」。シャキシャキ食感で、レンジ解凍とは思えない。その訳は、穴あき容器を使用しており、解凍時に発生する水蒸気が程度に外に出る工夫をしているのでベタ付きません。

蓮根も大豆も食感いいです。

大きな原木椎茸も入った福岡の郷土料理ごった煮。古くは、豊臣秀吉が朝鮮出兵の際に、福岡に集められ、力が付く根菜を寄せ集めて作った料理と聞き及びます。

2食目「主菜/津久見ぶりの照り焼き、店副菜/大豆と対馬産ひじき煮、小松菜と平天の炒め物セット」。

豊後水道の潮の流れを利用して、大分県津久見では古くから別府温泉客を目当てにぶりの養殖が盛ん。九州特有の甘目の醤油・粗糖・味醂・小麦澱粉のタレがかかった照り焼き美味しい。

日本で一番韓国に近い長崎県の離島 対馬で取れたひじきと大豆の煮物。

食べ易く細かく刻んだ小松菜と国産魚肉の平天の炒め物は、素朴で旨い。

3食目「主菜/石見ポークとキャベツのチャンプルー、副菜/蓮根のバター醤油、インゲンとコーンのガーリックソテーセット」。

加熱すると上質のオレイン酸を含む不飽和脂肪酸が溶けて殆ど赤身だけになり、キャベツと玉ねぎとピーマンと人参の旨味と混ざった、旨味を吸い込んだ卵が絡み付いた石見ポークのチャンプルー。沖縄の郷土料理です。

一から洗浄・皮剥き・スライスした蓮根のバター醤油は、カリカリ食感で旨い。

北海道産のスイートコーンといんげんのガーリックソテー。

4食目「主菜/日南どりのローストチキン、副菜/じゃが芋とキノコのバター風味、茄子のトマトソースセット」。

ストレスが少ないケージフリーの養鶏場で、伸び伸び育てられた鶏王国宮崎県を誇る”日南どり”のロースチキンは、弾力があり柔らかくてジューシー。

一から洗浄・皮剥き・カットして、直ぐ調理しているから繊維質も感じられるじゃが芋。バターが染み込み美味しい!

酸味が効いたトマトソースが染み込んだ茄子は、トロトロで美味しい。

5食目「主菜/島根県石見ポークと青森県八戸のアカイカと原木椎茸の八宝菜、副菜/ニラとキャベツの炒め物、かぼちゃのクリーム煮セット」。

水揚げ日本一の青森県八戸漁港のアカイカを食べ易く一口サイズにカットし、出汁が乗る様に松笠模様の切り込みを入れているので柔らかい。噛めば噛むほど旨い!

加熱すると上質のオレイン酸を含む不飽和脂肪酸が溶けて殆ど赤身だけになり、他の食材の旨味と混ざり抜群に美味しい島根県を誇る石見ポーク

干した原木椎茸は第三の旨味成分グアニル酸が菌床栽培の椎茸より豊富で食感もいいです。

ニラとキャベツの炒め物。滋養強壮におすすめ!

かぼちゃのクリーム煮は、甘くて美味しい。

今週主菜5品と副菜10品美食弁当5食セットを検食しました。出荷OK!
食品添加物無添加・国産食材100%使用の冷凍弁当「わんまいる 美食弁当」を試したい方は下記をタップ!!

【社食】無添加国産 冷凍美食家「島根県石見ポークの粗挽きハンバーグセット」でオフィスランチ。

2025年6月25日(水)11時45分
コチラ大阪駅前梅田界隈、人手不足で出店したくても出来に飲食店が多い中、ランチ時は大混雑。コンビニは添加物が多く使われているのでイマイチ。そんな時、便利なのが自ら販売している食品添加物無添加 国産食材100%使用の冷凍美食弁当を冷凍庫から取り出してレンジでチン!

買い置きのパックご飯もチン。味噌汁はフリーズドライ。お湯を注いで約8分たらずでランチ完成!ビルの下のコンビニに買って来ても15分以上はかかる。下手すらそれ以上。。

島根県を誇る脂身が少なく赤身が美味しいヘルシーな豚肉石見ポークは、加熱すると上質のオレイン酸を含む不飽和脂肪酸が溶けてトマトソースと混ざり凄く美味しくなる。

副菜の北海道産スイートコーンとブロッコリーと人参の温野菜サラダのセットです。

食べているシーンはYouTubeにアップするのでお楽しみに!

【社食】無添加国産 冷凍 美食弁当「三陸産さくら真鱈のバター焼きセット」でオフィスランチ

2025年6月18日(水)12時02分 
今日は試食・検食がないので、オフィスに設置している冷凍庫から食品添加物無添加国産食材100%使用「冷凍美食弁当/三陸産さくら真鱈のバター焼きセット」を取り出してレンチンし、会社に常備しているパックご飯をチン、味噌汁はフリーズドライにお湯を注ぎ用意しました。

主菜は、「さくら真鱈のバター焼き」、副菜は「白菜と人参とさつま揚げソテー、小松菜のにんにく炒めセット」。

世界三大漁場に数えられる、日本の三陸沖で獲れた真鱈を、宮城県石巻漁港で水揚げ直後に3枚におろし、最先端の3D瞬間凍結機で冷凍した石巻漁港を誇るブランド「さくら真鱈」を、食べ易く骨を取り除き一口サイズにカットし、無添加バターと醤油と黒胡椒だけのシンプルな味付けで炒めています。

赤黄のパプリカにキャベツが添えらて野菜の食感も味わえます。充填密封パック冷凍し、蒸気口から解凍時に発生する水蒸気が程よく外に出るように試算して盛り付けています。

中々無い、無添加でしかも北海道産助惣鱈のすり身の平天に、白菜と人参のソテー。

おかずが美味しいとご飯もすすみます。

冷凍美食弁当でオフィスランチ。タイパもコスパもいいね!
上記を紹介したYouTube動画はこちら


国産無添加冷凍弁当「美食弁当/1317号」検食ブログ

2025年6月17日(火)12時01分 
毎週火曜日は、来週お客様へ神戸市東灘区深江浜の冷凍物流センターから出荷する、国産食材100%国産添加物無添加冷凍弁当「美食弁当」の検食を、大阪駅前梅田本社試食室で行っています。
1食目「主菜/北海道産天然鮭と彩野菜のソテー、副菜/マカロニナポリタン、ほうれん草ともやしのソテーセット」

40年通う、西日本最大規模を誇る大阪市中央卸売市場で、鮭の”さんつね”と異名を取る、水産仲卸会社大手三恒三代目 三上社長に頼み、現地で買い付けてもらった北海道産の天然秋鮭を、丸(丸ごと1匹)で仕入れ、厚目に手切りして、バター・醤油・粗糖・黒胡椒で炒めたソテー。バター醤油が染み込んでいます。

充填密封パック企業秘密の容器に詰めているので、レンジで解凍しても解凍時に発生する水蒸気で蒸し焼きになり、野菜の食感も楽しめます。

昔懐かしいマカロニナポリタン。トマトケチャップとウスターソースとバターの味付け。

ほうれん草は滑らかで、もやしはシャキシャキ。

2食目「主菜/長崎県産さばの煮付け、副菜/きんぴらごぼう、大根と人参のなますセット」。

東北で水揚げが激減する中、九州長崎県だけ増えている鯖。豊漁の時は、でっぷり脂も乗って美味しくて安い。

醤油・酒・味醂・粗糖・生姜だけのシンプルな出汁で煮付けいます。新鮮だから身がポロッと取れて美味しい。

一から洗浄・皮剥き・カットして、そのまま調理されたごぼうは、繊維質が感じられて素朴な味覚で旨い。

おせち料理の定番「大根と人参の紅白なます」。ツンと来ない純米酢を使用。

3食目「主菜/国産牛肉・ごぼう・人参の炊合せ、副菜/ほうれん草と人参のちりめん和え、黒豆煮セット」

国産牛バラ肉を赤身と脂身8対2の割合でスライスし、アクと余分な脂質をサッとボイルして取り除き、醤油・味醂・粗糖だけの割下に浸けて、ごぼうと人参と炊合せています。肉柔らかい。

滑らかなほうれん草。歯応えいい千切り人参の食感が対照的な味覚です。

黒豆煮は甘くていいね。

4食目「主菜/日南どりのチキンカツ、副菜/ブロッコリーと人参のソテー、アスパラと玉ねぎのバター炒めセット」。

ストレスが少ないケージフリー養鶏場内飼い放しの、鳥王国宮崎県を代表する銘柄「日南どり」を使用したチキンカツ。小麦粉・パン粉を塗し、菜種油で揚げています。鶏肉柔らかい!

国産ブロッコリーは、蕾ふさふさ、茎コリッと食感。

アスパラと玉ねぎのバター炒め。無添加バターに醤油が絡み旨い!

5食目「主菜/島根県石見ポークと野菜のオイスターソース炒め、副菜/じゃが芋のカレー炒め、小松菜と豆苗のニンニク炒めセット」。

加熱すると上質のオレイン酸を含む不飽和脂肪酸が溶けてオイスターソースと混ざり、その旨味が赤身に染み込む。島根県を誇るブランド「石見ポーク」だから臭み無く柔らかいです。

一から洗浄・皮剥き・カットして、そのままカレー粉にカレールーを混ぜて炒めたじゃがいも炒め。じゃがいもの繊維質も感じられ、フライドポテトとは全く違う味覚です。

短く刻んだ小松菜に豆苗を添えて、ニンニクを加え炒めているので食べ易い。

今週も主菜5品と副菜10品美食弁当5食セットを検食しました!出荷OK!
↓↓↓↓無添加 国産食材100%の「美食弁当」を詳しく知りたい方は、下記のバナーをタップ↓↓↓↓

冷凍おかず売れ筋ランキングをチェック/集計期間/2025年5月11日~6月11日/出荷数量報告/通販事業売れ筋順位

2025年6月11日(水)7時32分 
1988年9月1日、当時は出前などと呼ばれ宅配を専門に行う店は無かった時代に、周りの反対を尻目に大阪市西淀川区中島で9坪の建売住宅を金利7%のローンで購入して、一階のわずか3坪ほどのガレージを店に改装して、一般家庭を対象にした宅配専門店を開業して以来、日本各地を周り、自分の目と舌とで確かめた地酒やご当地米やご当地グルメなどをお客様に提供し、週に一度欠かさず売れ筋ランキングをチェックして商品の改廃と新商品の開発の参考にして来ました。開業から続けている「カタログ宅配事業」、2014年から始めた「ネット通販事業」、2018年から始めた百貨店や通販会社様などへの「卸事業」3部門合計、事業毎、販売チャネル毎にチェック・分析しています。集計期間2025年5月11日~6月11日/出荷数量報告/通販事業売れ筋ランキング。
1位、昭和6年宮崎県三股町で創業された精肉加工販売会社中村食肉さんにお願いして作ってもらった「宮崎県産黒毛和牛と黒豚のデミグラスソースハンバーグ」

2位、あるようで中々無い、国産大豆で作った「厚揚げと大根と人参の炊合せ」。

3位、日本一の清流と謳われる高知県四万十川中流 窪川流域で上質な伏流水で育った四万十ポークと、平均的な玉ねぎに比べて日照時間と温暖な気候から糖度が2倍あると言われる淡路島産玉ねぎと、煮崩れし難い北海道産黄爵(とうや)に、人参を使用した「四万十ポークと淡路島産玉ねぎの肉じゃが」。

4位、ストレスが少ないケージフリー養鶏場内飼い放しで伸び伸びと育った鹿児島県桜島どりを使用した「桜島鶏とごぼうの唐揚げ」。

5位、人口7千人の町にも関わらず、造り酒屋が3軒・自然酪農・チョウザメの陸上養殖も行われるほど上質な伏流水が豊富な島根県邑南町で育てられている、脂身が少なく赤身に旨味が強いヘルシーな豚肉として人気の石見ポークを使用した「石見ポークの酢豚」。

6位、個包装真空パック冷凍湯煎解凍で肉の旨味とキャベツの旨味とトマトの旨味が染み込んで美味しい「国産豚肉100%ロールキャベツトマトソース煮込み」

7位、作業着チェーンとホームセンターをグループに持つ大手スーパー前社長が試食して絶賛し、取り扱いを希望いただいた「高野豆腐の炊合せ」

8位、ストレスが少ないケージフリー養鶏場飼い放しの鶏王国宮崎県を代表する銘柄”日南どり”を使用した「日南どりのけんちん汁」

9位、中国山脈最高峰山陰の富士山と呼ばれる、豪雪地帯で有名な鳥取県蒜山高原の奥に聳え立つ大山の麓で、上質の伏流水で育った”大山豚”を使用した「大山豚とキャベツの味噌炒め(回鍋肉)」。辛さ控えめです。

10位、赤身と脂身をバランスよくスライスした国産牛バラ肉を、サッとボイルして余分な脂となアクを取り除き、醤油と味醂と酒と砂糖だけの割下に浸けて、野菜と豆腐を加え煮込んだ京都発祥の料理「肉豆腐」。

以上、一品から注文出来て、選んでいくつ買っても同梱なら送料はひとつでお届けしています。