冷凍おかず売れ筋ランキングをチェック/集計期間/2025年5月11日~6月11日/出荷数量報告/通販事業売れ筋順位

2025年6月11日(水)7時32分 
1988年9月1日、当時は出前などと呼ばれ宅配を専門に行う店は無かった時代に、周りの反対を尻目に大阪市西淀川区中島で9坪の建売住宅を金利7%のローンで購入して、一階のわずか3坪ほどのガレージを店に改装して、一般家庭を対象にした宅配専門店を開業して以来、日本各地を周り、自分の目と舌とで確かめた地酒やご当地米やご当地グルメなどをお客様に提供し、週に一度欠かさず売れ筋ランキングをチェックして商品の改廃と新商品の開発の参考にして来ました。開業から続けている「カタログ宅配事業」、2014年から始めた「ネット通販事業」、2018年から始めた百貨店や通販会社様などへの「卸事業」3部門合計、事業毎、販売チャネル毎にチェック・分析しています。集計期間2025年5月11日~6月11日/出荷数量報告/通販事業売れ筋ランキング。
1位、昭和6年宮崎県三股町で創業された精肉加工販売会社中村食肉さんにお願いして作ってもらった「宮崎県産黒毛和牛と黒豚のデミグラスソースハンバーグ」

2位、あるようで中々無い、国産大豆で作った「厚揚げと大根と人参の炊合せ」。

3位、日本一の清流と謳われる高知県四万十川中流 窪川流域で上質な伏流水で育った四万十ポークと、平均的な玉ねぎに比べて日照時間と温暖な気候から糖度が2倍あると言われる淡路島産玉ねぎと、煮崩れし難い北海道産黄爵(とうや)に、人参を使用した「四万十ポークと淡路島産玉ねぎの肉じゃが」。

4位、ストレスが少ないケージフリー養鶏場内飼い放しで伸び伸びと育った鹿児島県桜島どりを使用した「桜島鶏とごぼうの唐揚げ」。

5位、人口7千人の町にも関わらず、造り酒屋が3軒・自然酪農・チョウザメの陸上養殖も行われるほど上質な伏流水が豊富な島根県邑南町で育てられている、脂身が少なく赤身に旨味が強いヘルシーな豚肉として人気の石見ポークを使用した「石見ポークの酢豚」。

6位、個包装真空パック冷凍湯煎解凍で肉の旨味とキャベツの旨味とトマトの旨味が染み込んで美味しい「国産豚肉100%ロールキャベツトマトソース煮込み」

7位、作業着チェーンとホームセンターをグループに持つ大手スーパー前社長が試食して絶賛し、取り扱いを希望いただいた「高野豆腐の炊合せ」

8位、ストレスが少ないケージフリー養鶏場飼い放しの鶏王国宮崎県を代表する銘柄”日南どり”を使用した「日南どりのけんちん汁」

9位、中国山脈最高峰山陰の富士山と呼ばれる、豪雪地帯で有名な鳥取県蒜山高原の奥に聳え立つ大山の麓で、上質の伏流水で育った”大山豚”を使用した「大山豚とキャベツの味噌炒め(回鍋肉)」。辛さ控えめです。

10位、赤身と脂身をバランスよくスライスした国産牛バラ肉を、サッとボイルして余分な脂となアクを取り除き、醤油と味醂と酒と砂糖だけの割下に浸けて、野菜と豆腐を加え煮込んだ京都発祥の料理「肉豆腐」。

以上、一品から注文出来て、選んでいくつ買っても同梱なら送料はひとつでお届けしています。

国産冷凍ミールキット「長崎県産味フィレの塩焼きセット」で晩ご飯

2025年6月10日(火)18時15分 
仕事帰りにリハビリに立ち寄り、自宅に戻って風呂に入っている間に、国産食材100%使用冷凍ミールキット「わんまいる健幸ディナー」を作ってもらいました。

水揚げ日本一長崎県産のアジを食べ易く3枚におろし、頭・尾・骨を取り除いてフィレ(片身)にして炙った、塩分0.4gの塩焼きです。

副菜は、「茄子の揚げ味噌浸し」。

副副菜は、江戸時代に流行った浄瑠璃の主人公の名前が付いた「きんぴらごぼう」。

アジの塩焼きを辛口の八海山 特別本醸造酒で楽しみます。

醤油を少し垂らして。

がぶりっ。柔らかくて青魚臭く無く旨い。

油でサッと揚げて味噌出汁に浸した茄子は香ばしく、味噌出汁が染み込みとろりとした食感。

江戸時代から食べ継がれて来た庶民のおかずの「きんぴらごぼう」。流水解凍で食べると、シャキシャキ食感が味わえる。後世に残したい日本おかずだ。

長崎県産のアジの塩焼きセットを、新潟地酒八海山 特別本醸造酒でゆっくり楽しんだ後に、愛媛県佐田岬半島で獲れた「しらす釜揚げ」をご飯に乗せていただき、ご馳走様です。

今日も一日お疲れ様でした。
和洋中とバラエティーある冷凍おかず「健幸ディナー」をもっと知りたい方は下記バナーをタップ!

無添加 国産食材100% 「冷凍美食弁当/1316号」検食ブログ

2025年6月10日(火)12時02分
毎週火曜日は、来週サブスクご利用のお客様に、神戸市東灘区深江浜の冷凍物流センターから発送する、国産食材100%使用 食品添加物無添加「冷凍美食弁当」の最終検食を、大阪駅前梅田本社で実施しています。
1食目「主菜/三陸産さくら真鱈のフライカレー風味、副菜/キャベツとピーマンの炒め物、彩り野菜のラタトゥイユセット」。

世界三大漁場に数えられる日本の三陸出獲れた真鱈を、宮城県石巻漁港で水揚げした直後に3枚におろし、最先端の急速凍結機で冷凍した石巻を誇るブランド「さくら真鱈」を、食べ易く一口サイズにカットして、小麦粉・パン粉・カレー粉を塗して菜種油でカリッと揚ています。骨も取り除いているので安心してお召し上がりいただけます。

密封充填パックによる企業秘密の容器を使っているので、レンジ解凍しても野菜本来の食感をお楽しみいただけます。

北海道産スイートコーン、玉ねぎ、インゲン、人参、大豆を、ホールトマトにオリーブ油と粗糖・食塩・ガーリックパウダー・黒胡椒で味付け。副菜にもこだわり調理しています。

付け添えのかぼちゃのソテーも、甘くて柔らかく美味しい。

2食目「主菜/長崎県産あじフィレ塩焼き、副菜/人参と平天の細切り昆布煮、南瓜のそぼろ煮セット」。

水揚げ日本一の長崎県水揚げのあじを3枚におろし、頭も尾も骨も取り除いて、食べ易くして焼いています。そのままでもお召し上がりいただけますが、少し醤油を垂らすとご飯が進みます。

国産魚のすり身を使った平天を、北海道産の真昆布を極細にカットして人参と炊合せています。昆布の旨味が平天や人参に染み込み美味しいです。

かぼちゃに鶏そぼろを絡めた煮物。かぼちゃ食感いいね。

3食目「主菜/国産牛肉とじゃが芋の旨煮、副菜/ほうれん草のごま和え、ささがきごぼうの柳川風セット」

加熱すると上質のオレイン酸を含む不飽和脂肪酸が溶けて殆ど赤身だけになる国産牛バラ肉を、スライスしてサッとボイルし、醤油・粗糖・酒・味醂だけのシンプルな割下に浸けて、じゃがいもと白ねぎを加えた旨煮です。肉に出汁が染み込み柔らかくて旨い。

じゃがいもにも肉の旨味と出汁が染み込み、食感もいい。

一から洗浄・皮剥き・ささがきにカットしたごぼうに出汁が染み込み、シャキシャキ食感で旨い。

ほうれん草の胡麻和えは、滑らかな食感。

4食目「主菜/日南どりと野菜のソテー、副菜/キャベツと人参のマリネ、エリンギのスクランブルエッグセット」。

ストレスが少ないケージフリー養鶏場内飼い放しの鶏王国宮崎県が誇る銘柄「日南どり」を、食べ易くカットした野菜とのソテー。

じゃが芋、赤パプリカ、ピーマンに、醤油・味醂・酒・黒胡椒・パセリのみじん切りを施し、菜種油で炒めています。

パプリカの食感もいいね。

キャベツと人参のマリネは、優しいほんのりした酸味で食べやすい。

エリンギの食感に、柔らかい鶏卵の食感が対象的です。

5食目「主菜/島根県石見ポーク回鍋肉、副菜/春雨の中華サラダ、茄子と鶏そぼろの中華あんかけセット」

レンジ解凍ではあり得ない、滑らかな喉越しの春雨の中華サラダ。

鶏そぼろのあんかけが絡み付き、茄子トロトロ食感で美味しい。

今週も食品添加物無添加 国産食材100%使用の「冷凍美食弁当」主菜5品と副菜10品、合計5食セットを検食しました。出荷OK!美食弁当を試したいと思われた方はこちら↓↓↓

国産 冷凍 ミールキット「骨なし 国産若鶏もも肉ローストチキンセット」で晩ご飯

2025年6月5日(木)18時10分 
今夜は、鶏肉消費日本一大分市の鶏肉専門加工・調理会社様にお願いし、九州各地の契約養鶏場の若鶏を厳選して10種類のスパイスを使ったローストチキンを作ってもらいました。

食べ易く一口サイズにカットしています。ローストガーリック・マスタード・バジル・レッドベル・ローズマリー・胡椒・オレガノ・セージパウダー・タイム・ナツメグといった香辛料に、パセリをふりかけ、スチームコンベクションオーブンで焼いたローストチキンです。

副菜は、阿波踊りの本場 徳島県阿波市周辺のこだわり農家が作る路地栽培のキャベツを使用した「キャベツと人参のコールスロー」を流水解凍で頂きます。

副菜は、北海道産じゃが芋をコーン油と菜種油のブレンド油でカリッと揚げた”食塩無添加ポテトフライ”です。

いかりスーパー創業塚口店内で焼いているバゲットに、昭和9年発売の伊藤ハムポールウインナーにレッドチェダーチーズを乗せたトーストを用意。

ローストチキンにはいかりスーパー直輸入フランス南部ラング・ドック地方カベルネソーヴィニヨンを、フランスの高級クリスタルグラスブランド「バカラ」のワイングラスでオンザロックを用意。

真空パック冷凍湯煎解凍だから、10種類のスパイスがローストチキンに染み込み、凄く柔らかくて美味しい!

路地栽培のキャベツは、加熱して冷凍解凍してもシャキシャキ食感。

安心安全の北海道産じゃが芋の食塩無添加のポテトフライ。表面はカリッと、中はホクホク。

いかりスーパー自家製バゲットに伊藤ハムのポールウインナー挟んで、レッドチェダーチーズ乗せてトースト。ワインに合うね!


ゆっくりと健幸ディナーを楽しみました。今日も1日お疲れ様でした!
国産食材100% 簡単調理の冷凍ミールキット「健幸ディナー」が気になる方は下記のバナーをクリック!


無添加 国産食材100%の冷凍弁当「わんまいる美食弁当」でオフィスランチ

2025年6月5日(木)12時02分 
今日のオフィスランチは、食品添加物無添加 国産食材100%使用した”わんまいる冷凍美食/三陸産さくら真鱈のラタトゥユセット”です。

主菜は、世界三大漁場に数えられる日本の三陸で獲れた真鱈と、ピーマン、玉ねぎ、秘伝豆、人参などの入った彩り野菜とのラタトゥイユ、副菜は一から洗浄・皮剥き・輪切りして炒めたレンコン炒め、インゲンとスイートコーンのソテーセット。

三陸で獲れた真鱈を宮城県石巻漁港で水揚げ直後に3枚におろし、瞬間凍結機で冷凍した石巻を代表するブランド「さくら真鱈」を、食べ易く骨を取り除き、一口サイズにカットして、小麦粉を塗し菜種油でサッと揚げてからトマトソースで炒め煮しています。北海道産に比べても身が締り、淡白ですが脂も乗って美味しい。

密封充填パックで企業秘密の容器を使用しているので、野菜の食感もしっかりして食べ応えあります。

山形県最上郡特産の秘伝豆もコリコリしてラタトゥイユに合います。

冷凍やカット野菜ではなく、毎朝市場に届くフレッシュ野菜を一から洗浄・皮剥き・輪切りしているので、レンコンもシャキシャキ食感で美味しい。

とうもろこしの中の王様と呼ばれる北海道産のスイートコーンとインゲンのソテー。甘くてほんと美味しいです。

今日もあっという間に美食弁当完食です。

ゆっくり休憩できる。タイパ最高のランチです。サンキュー!
無添加 国産食材100%の冷凍弁当【美食弁当】が気になる方は下記のバナーをタップ!