全国を回り日々試食をする中で、現在一番旨いアジフライは境港の角谷食品さん、イワシのフライもほぼ完成!

2018年10月19日(金)朝食・夕食付一泊4,200円の米子駅近くのホテルユニバーサルの朝食の味はさてどうか?厨房も広く客席も広い。かつては大繁盛していた様子を感じます。厨房のカウンター前のテーブルに自社厨房で作られたと思う鮭の塩焼きに雑魚の佃煮や昆布豆など盛り沢山、洋食のポテトサラダも美味しそう。いつもならパンと野菜サラダとスクランブルエッグを選びますが、美味しそうなので和食にしました。とても素朴な味に大満足。


今日は、米子商工会議所の経営指導員豊田様に同行いただきメーカー様への訪問です。
すでにわんまいるの旬の手作りおかずセット「健幸ディナー」のメニューに採用させていただいております、境港水揚げのアジフライの製造会社、株式会社角谷食品さんにご挨拶を兼ねて訪問させていただきました。2代目の角谷社長様にご対応いただきました。てっきり鯵しかないと聞いていましたが「いわしフライ」に「かますフライ」も製造販売されているとの事、やはり直接会社訪問してみないといけないとつくづく思いました。角谷さんのアジフライを食べるまでは、魚の匂いがするものばかりなのでこれまで取り扱っていませんでた。しかし角谷さまのアジフライは全く青魚臭くありません!身も厚くてふっくらしてパン粉もサクサク感があって美味しいと大評判です。いわしのフライを試食すると正直少し青魚の匂いがします。というと丁度試作が完成したカレー味を付けたいわしフライがあるので試食してみて下さいとのことでしたので、食べてみると全く臭みはありません!カレー粉をまぶすのではなく漬けているそうです。さすが研究熱心さに神戸大学農林水産学部の博士号を所得されている事はあるなぁと関心させられました。更に驚いたのは有機野菜で無添加の専用ソースも開発されていました。一般的にソースで有機野菜・無添加は、まぁ見た事がありません。早速フライにかけて食べましたが、ソースの酸味が油気を和ませてくれ、一段と美味しいです。角谷社長は味の素に就職され、親父さんの会社を承継されたそうで、フライと言えば角谷と言われるようになりたいとの事。是非地元境港の白いかや海老や穴子などの高級食材もフライにして角谷のフライセット無添加ソース付きを一緒に販売させていただければと思いました。話が長引きアッと言う間に2時間が経過…11時半からの商談が遅れてしまいました。

先に商工会議所の豊田さんが訪問してくれており、後から向かったのは昨日商談に来られていた、創業は餅屋さんの和菓子製造のいけがみさんです。かつては地元の百貨店などへ直営店を出店されていましたが、少子高齢化で百貨店の客足の減少と共に撤退を余儀なくされたとの事…昨日試食させていただきましたが、味も食感も相当美味しいです。創作和菓子を色々と作られておられるようなので栗やいちご等の「フルーツ大福」や「フルーツコンポート」「フルーツ水菓子」など作っていただければと思っています。

八幡次長と待ち合わせして、地元で評判の二八蕎麦屋「手打ちそば ひの木家」さんへ。本わさびと僕の大好きなネギがてんこ盛り。。。ネギを沢山添えている蕎麦屋は初めてです。名物の天ぷら蕎麦を注文、何と天ぷらの具材は海老ではなく地元の白いかです。僕の大好物いかの天ぷら。柔らかくて無茶苦茶美味しいです。久々に美味しいいかの天ぷらを食る事が出来ました。


昼からは昨年の米子で行われた商談会で知り合い、蟹加工専門の前田水産様を訪問。いままで地元境港で上がる食材を使った「わっぱ飯」「紅ずわいがにグラタン」「紅ずわいがにおこわ」「蟹味噌と蟹の身を詰めた甲羅焼き」を取扱いさせていただき、どれも大評判。今回は紅ずわいがにのコロッケを提案いただきカタログとオンラインショップに掲載予定です。そして11月より前田水産さんが年間300トンの蟹缶詰用に仕入れる底引き漁で獲れる蟹の中から、身が詰まり甘くて美味しいそうな蟹を選んでいただき、浜茹での直送企画を行います。何と1杯千円!これは超お買い得です!
昨年お土産にいただいた蟹が美味しく、前田社長曰く「フレークにするのは勿体ない蟹があります」と言われ、面倒をかけますが頼んで見たところ実現しました。年間300トンをフレーク用で仕入れる中から、身が詰まり甘くて美味しいそうな蟹を選りすぐり浜茹でを直送します!是非ご期待下さい。更に大量に出る蟹の湯がき汁を使用した蟹スープや味噌汁、地元食材を使ったお惣菜などを製造したいと相談を受け、自動充填パック機の導入など6次化や中小企業の高度化補助金の紹介の紹介をさせていただきました。

16時に前田水産様を出て自宅へ3時間、途中中浦さんのどじょうすくい饅頭をお土産に買って自宅へ着き、健幸ディナー「すき焼きセット」を夕ご飯に 食べて8時30分に寝ました。
山脇さん運転お疲れ様!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です