在宅ワークに便利、冷凍食品 おかずセットが大人気!グラタン・ドリア・さばの塩焼き・トマトハンバーグ【わんまいる】

2020年3月8日(日)今日は8月の夕食おかずセット献立メニューの校正を行いに梅田オフィスに出勤。夏らしく「北海道産の銀鮭の黒ペッパーのレモンオイル焼き」や「石見ポークのゴーヤチャンプルー」に「大分豊後のとり唐」、大阪夏の風物詩「泉州特産水茄子入り八宝菜セット」、「石見ポークの生姜焼き」にガーリックを効かせた「四万十鶏のトマトカレーチャップ」、千葉県外房で獲れた「鯖の塩焼き」、宮城県石巻漁港水揚スケソウダラの幼魚「姫鱈のフライ」、「宮崎県産黒毛和牛と黒豚のハンバーグ」、「三陸産鮭のフライ」、「宮城県石巻漁港水揚ハマチの煮付け」、「宮崎県日南鶏のメンチカツ」、「石見ポークの酢豚」など日本各地の食材を使用した国産食材100%の主菜1品:副菜2品のおかずセットです。白井管理栄養士が栄養バランス・カロリー・塩分をチェック、元サンフラシスコ日本国領事館公邸料理人で「どっちの料理ショー」100回出演された近藤先生に調理指導頂いた絶品グルメです。そして僕が試食をして納得いかない料理は採用していません。僕も自宅でも夕食のおかずとして食べていますが美味しいです。そして継続して食べる事で体重や血圧、血糖値を保てるように自分でも気を配っています。
今日は兵庫県伊丹市のイオンモールに観察に行きました。


ホワイティー梅田に降りて大阪駅に向かう途中いつもなら満席状態の昭和36年創業の味噌煮込うどん専門店「あまの」さんが空いているので久々に食べようと店内に入ると、お客さんは1人だけ。


老舗の繁盛店でもコロナには勝てないのか、名物の味噌煮込うどんを注文して暫くすると「鍋が上がります!」と掛け声と共にグツグツと煮えたぎった状態のお鍋が目の前に。香ばしい赤味噌の匂いが堪りません!紙のエプロンを着けて いただきます!鍋の真ん中に落とされた生卵を箸でといてきしめんと具材を小鉢に移して食べます。体の芯から温まります!発酵食品の味噌をたっぷりと摂る事で何だが元気になった気分です。

JR大阪駅から宝塚線に乗ると電車の中もガラガラ。数人しか乗っていません。こんなの人生はじめて!


JR伊丹駅に到着してイオンモールに直結している高架を渡り店内に入ると良品計画はコチラ!と書かれてある。
アッそうだ!確か冷凍食品売っていたよなぁと早速良品計画さんへ店内を見渡すがどこにも冷凍食品が見当たりません。無印の菓子が多く陳列されカレーやリゾットなどレトルト食品が多く並べられていました。買い置き需要が高まってレトルト食品が売れているような感じ。衣料品店では主菜は買わないのか?と思いながらイオンの食料品売り場に行きました。

野菜が豊作で昨年の半値近くなので凄く売れている様子です。お目当ての冷凍食品コーナーでは派手にポップが吊るしまくられています。冷凍平台では「かにかまの磯部揚げ」が良く売れてそう。冷凍リーチインでは「エビグラタン」が品切れ!エビドリアも残り1個、「ミックスピザ」「カレードリア」その隣りには何と「炭火焼鮭の塩焼き」に「鯖の味噌煮」「さばの塩焼き」「さばのみぞれ煮」「かつ煮」「豚のしょうが焼き」と冷凍惣菜が沢山陳列されています。これまではチルドコーナーでレトルト殺菌された商品が売られてましたが冷凍のリーチインの中に「煮魚」や「焼魚」を見たのは初めてです。そしてワントレーに入った「おかずセット」がリーチイン3面に陳列されています。半年前に比べ3倍ほど種類も増えて売場も拡大されているようです。「赤魚の煮付けセット」「2種チーズのハンバーグセット」「トマトハンバーグセット」「豚肉のしょうがだれセット」「鶏肉の赤ワインソース」は品切れ「白身魚のきのこクリームソース」も人気のようです。隣にはレンジで解凍してフライパンで炒める冷凍タイプのミールキットはリーチイン1面しか陳列がなく、メディアでは冷凍ミールキット「クッキット」が人気だと報道されていますが僕が見る限りはダントツに某製粉会社のレンジでできるワントレーの冷凍おかずセットの方が売れているように思いました。先日試食しましたがネット通販で多く売られているワントレーの冷凍おかずセットに比べるとまだましで僕でも食べられます。それにしても冷凍食品凄い人気です。買い置きが出来て欲しい時に直ぐに食べられ、味も品質も向上して来たからだと思います。

序に総菜コーナーを観察すると銀鮭塩焼きが2切パック756円!えぇ高い!と何度も見直しましたがあっています。さばの煮付け2切580円、随分値段が高くなったものだ。手造りとシールが張られた方は1切300円、銀鮭1切378円!これならわんまいると対して変わらない。鮮魚コーナーの端の冷凍リーチインの中をのぞくと「帆立のガーリックソテー」や「クラムチャウダー」各398円のレンジで解凍してフライパンで炒める海鮮ミールキットが陳列されていました。チルドコーナーでは大手ハムメーカーさんがチルドタイプの羽根つき餃子やハンバーグなどを冷凍食品と競い合い無茶苦茶安い値段で販売されていました。

観察を終えて大阪駅へ引き返し目の前のいかりスーパーに立ち寄るとこれまで確か無かった冷凍リーチインが導入されていて、いかりオリジナルのスープ類とドリア、グラタンが陳列されていました。先日買って試食しましたがさすが関西を代表する高級スーパーだけあって量販スーパーとは異なる専門店に近い味と品質でした。但しわんまいるよりも全て値段は高め。どうやら「コンビニ&量販スーパー」と「デパ地下専門店&高級スーパー」と「病院・学校&高齢者施設」に分類されるように感じます。う~ん、食材・調味料・調理方法かなぁ?と思いながら、そのまま阪急電車に乗り自宅最寄り駅で下車して駅前のスポーツクラブに立ち寄り自宅に戻ってわんまいるの冷凍タイプの夕食おかずセットを食べました。本日の献立は「近大ブリの照り焼き」に「高野豆腐の含め煮」と「ほうれん草のお浸し」のセットです。ほうれん草のアクもしっかり取ってあり瑞々しくて美味しい。今年は養殖の方が値段は高いけど身が程よく締まり美味しいです。

生にこだわる元祖焼き餃子「眠眠」の天津飯と生餃子をランチ!さすが大阪老舗専門店の味と値段に感動!【わんまいる】

生にこだわる元祖焼き餃子「眠眠」の天津飯と生餃子をランチ!さすが大阪老舗専門店の味と値段に感動!【わんまいる】

2020年3月7日(土)今日は沖縄への出張で二日間オフィスを離れたので溜まっているメールの確認を行いに梅田オフィスに出勤。新型コロナウィルスの影響で阪急電車の乗客も日に日に少なくなっているようです。

ブログを執筆し、1週間のまとめを行いサイボーズの予定を確認、今日もアッと言う間にランチタイム。先週食べ損ねた昭和28年大阪千日前の裏通りに1号店を開業され日本人に馴染みが無かった焼き餃子を看板メニューとして提供した大衆中華料理店の元祖「眠眠」曽根崎お初天神商店街通り店に行きました。

いつもは満席状態なのに一階は1人だけ。いつもだと注文してから20分待つのは当たり前だけど今日は早く出て来ると思い「天津飯と餃子のセット」を注文。思った通り早く出て来た(嬉しい)。生餃子にこだわり続ける三代目吉田社長。つるんとした食感でとろける感じで食べ易い!他社の餃子と全く異なる味覚です。タレも醤油が少なく独特にお酢の配合のあっさりしたタレだからしつこくなくてしっかり浸けて口の中に入れると挽肉とニラとニンニクがジュワーと広がり美味しさが脳天に昇ります。とろりとしてアッサリ味のチキンスープだしの天津飯。この半熟でもなく焼き過ぎてもいない玉子焼きは他ではない感覚です。わんまいるが取扱う富山市の玉子焼き専門製造会社の三和製玉さんの天津玉子焼きも美味しいですが、眠眠のとろける食感の天津玉子焼きをレンゲで掻き混ぜると下のご飯と絡み合って中華玉子雑炊のような感じで玉子焼きとチキン味のあんかけのダブルとろみの美味しさに僕の脳は口に入れる度に必死です。餃子と天津飯を交互に一気に食べ尽くし大満足。寒さも吹っ飛び体から汗が。これで税込720円と安くて旨い!大阪ならではの老舗専門店の味と品質と価格です!

再びオフィスに戻り、週明けの部門長ミーティングの資料に目を通して夕方に切り上げて自宅最寄り駅前のフィットネスクラブ「テッブネス塚口店」に立ち寄り、いつもの2割ぐらいの利用者の中でいつものメニューをこなし自宅に戻って冷凍タイプの夕食おかずセットわんまいるの健幸ディナーを食べました。本日の献立は香川県産の筍を加えた「国産鶏肉の筑前煮」を主菜に副菜は「ピーマンとキャベツの千切りを溶き卵と出汁で炒めた「チャンプルー」と味噌ベースでしあげた「茄子のあんかけ炒め煮」のセットです。筑前煮は里芋にもこんにゃくにも出汁がしみ込んで美味しくて汁まで全部飲み干しました。今日も一日お疲れ様でした!

沖縄 寂しいホテルのバイキング朝食を済ませ やんばる「ドライフルーツ」と砂糖無添加の「黒糖」を初試食【わんまいる】

2020年3月6日(金)ホテルの朝食バイキングも僕たち以外に3人しかお客さんがいなくて寂しい朝食を済ませ、ホテルを8時に出発し、高速で1時間30分かけて名護市でドライフルーツを製造されているネクストステージ沖縄さんへ訪問。



金城恵美子社長が出迎えてくれて「久しぶりに大阪弁を聞いて懐かしい!私も大阪で結婚して長年住んでいたのよ!」と。お目当ては沖縄県らしいドライフルーツをと言うと、マンゴー・紅イモ・パイナップルかなと言われパイナップルと今が旬のたんかんを試食させて頂きました。
たんかんは皮を残して実だけを食べると砂糖を使ってないにも関わらず甘くて美味しい。名護市特産のパイナップルは凄く美味しいです。いやー砂糖なくてこんなに美味しいとはビックリです。このまま蜂蜜と一緒に紅茶に入れると気分爽快になるよなぁと勝手に想像。紅イモはこれから収穫なので出来ればサンプルを送って頂くことに。。今話題のシークワーサーは無いのですか?と聞くと、粉末ならありますが、身が少なく、種が多くて皮が苦いので砂糖を加えないと食べれないからそのまま食べれるものは作ってないとのこと。輪切りにして乾燥させた実物を見せて貰いました。そんな事を言わずに砂糖か蜂蜜でも浸けて試作して見て下さいとお願いすると一度作って見ましょうと言ってくれました。
パパイヤを千切りにした乾燥物が人気だと提案を頂きました。

千切大根のように水でもどしてサラダなどに加えて食べると美肌を保つ為のコラーゲンの生成には欠かせないビタミンCや赤ワインの7倍もの天然ポリフェノールが含まれているので体に良いと聞きました。それならわんまいるのおかずセットの献立に使えばと思い、試作を作るのにサンプルを頂きました。地元やんばるの農家さんと提携した取組みをされているそうで今度は生産現場にも見学したいと思いました。

名護市から高速道路で南城市に向かう途中の「伊芸サービスエリア」に立ち寄って沖縄で有名なブルーシールのアイスクリームを食べて休憩。

昨日はランチもディナーも満足できなかったので、美味しい沖縄名物を食べようと思って昨日の豚肉を思い出しそうだ!あぐーのとんかつを食べようとスマホで検索すると、那覇市役所前にあるとんかつ専門店「アグーとんかつ コンション」がダントツ人気で上位に表示されていて、クリック押すと金のあぐーとんかつのロース・ヘレカツ150g 1,800円とメニューが表示され、これだ!ココにしよう!と山脇さんに伝えカーナビを入れて急行!隣の駐車場に車を止めて店内に入ると満席状態!一テーブルだけ空いていてラッキー!旨い店はお客でいっぱい!山脇さんはいつものロース、僕はヘレを注文!胡麻をすり鉢ですりおろすと良い匂いが漂います。旨い店の特徴は、主菜だけなく添付しているタレやソースに漬物、サラダやドレッシングなど全てにこだわっていいます。

沢庵もおかかが塗していて、味噌汁も豚汁です。キャベツもお店で超薄く刻んでいます。お店オリジナルのすりおろし野菜ドレッシングがこれまた無茶苦茶美味しい!お店に悪いと思うほど沢山かけてキャベツの超千切りをおかわりしました。

ひどい店は外注で、カットの幅が厚くて食べずらい。この違いが店格の違いで美味しさを追究している証です。主菜のトンカツはカリッと強めに揚げられ、中は柔らかくてジューシー!油の切れも良い!さすがだ。しかし叔父から送ってくるあぐーに比べるとあぐー特有の甘みが弱くて少し残念だ。昨日の丸市ミートさんの肉でとんかつを食べてみたくなりました。

こだわりのあぐーとんかつに満足し、南城市へ黒糖の商談に沖縄ビエントさんに訪問すると新垣社長が出迎えてくれて黒糖についてご説明頂き、一般に本土で売られてる砂糖を加えて日持ちをさせ、と口の中の溶け具合を良くした大手メーカーさんのものと黒糖100%を食べ比べるとその違いが歴然!長年沖縄に毎年来ているのに気づきませんでした。しかも地域によりサトウキビの種類も異なれば作られる形も異なるとは。。とりあえず3種類のサンプルを送ってもらう事になりました。


沖縄ビエントさんは地元のJAさんと提携した取組みを行って酎ハイ専用の生シークワーサーを凍結したものを売り出されています。生の果実で割ると美味しそう。是非一度試したいと思いました。

那覇空港16時40分発の飛行機で神戸空港へ戻りました。お疲れ様!

水太りでない良質な肉質の沖縄県産豚発見! 生産・加工・流通・販売まで一貫した取組み丸市ミート訪問【わんまいる】

2020年3月5日(木)今日は山脇取締役とふたりで神戸空港から沖縄へ行きました!新型コロナウィルスの影響か空港ロビーの人の数はいつもの3分の1ぐらいでサラリーマンや幼い子供連れの姿は見られません!


約2時間で那覇空港に到着!

レンタカーを借りにタイムスへ行くと美ら海水族館など休館のお知らせが貼られています。

現地の有名テーマパーク休園を目の前にすると新型コロナウィルスの影響の凄さを改めて認識しました。早速ランチを兼ねて先日幕張メッセ食品展示会で名刺交換をした「上間沖縄天ぷら店」さんが経営する北谷のテーマパークにある沖縄そばの店に立ち寄りましたがテーマパークは閑古鳥が鳴いています。

上間沖縄天ぷらそば店さんは丸亀製麺と同じセルフ方式の沖縄そばバージョンで、違いは天ぷらのネタに有ります。


干し魚の粉末と自然薯を少し練り込んだような感じの衣で揚げられています。試食した感想を言うと折角衣に特徴があるので高級ラードをブレンドした油で揚げたらたらもっと美味しくなるだろうと勝手に想像しました。

久々に沖縄そばを食べて腹ごしらえをして、宜野湾市でちんすこうショコラを製造しているファッションキャンディさんに訪問しました。

興世田課長と城間専務にご対応賜り、沿革をお伺い首からかけるキャンディーの輪を製造する所から始まってそれをチョコレートにしてちんすこうにチョコレートをコーティングして発売。そして沖縄県内48蔵すべての泡盛を使用した「琉球泡盛ボンボン」を製造。古酒や40年物のプレミアムも有りました。
試食させて頂きましたがアルコール度数の高い泡盛が口の中で炸裂!一瞬僕の舌がビビリましたが濃厚なカカオに包まれホッと一息。美味しさが口の中で広がりました。正に大人のチョコレートです。


来週12日管理部のお酒が好きなパートさんが誕生日なのでプレゼントにピッタリと思い「琉球泡盛古酒ボンボン」を購入しました。バレンタインなどプレゼントに最適。百貨店にテナント出店されたらいいのにと思いました。

次に向かったのは某スーパーバイヤーから頼まれている「豚の角煮」と「スペアリブ」をお願いしに浦添市の創業1935年の沖縄県産豚、あぐー豚を加工されている丸市ミート様に訪問しました。

飼料会社を親会社に持ち、畜産から枝肉解体精肉加工まで一貫した取り組みをされています。早速工場内をご案内頂き、豚肉の等級の違いを枝肉をみながら説明戴きました。
見るからに美味しそうな赤身かかったピンク色の肉質で、最近では珍しい加水の少ない肉質の豚肉を見ました。やはり親会社が飼料会社だからしっかり餌を与えているですよねと言うと名城製造部長がニッコリ。水太りでないから熟成を短めにしても弾力のある肉質で、部位ごとに解体してプルトンで凍結すれば解凍しても離水が出なくて美味しく食べられる訳だ。出来ればこの生の状態でバン粉までしてブルトン凍結してくれたら美味しいトンカツが食べられるんだけどなぁと勝手に想像。

工場見学を済ませ2階で、お目当ての「角煮」と「スペアリブ煮込」を試食させて頂きました。


全く臭み有りません。うわーこれまで食べた角煮の中で一番うまい!スベアリブ煮込み、コレは傑作。おそらく枝肉の解体から精肉加工調理までその場でやるからこの食感と味わいなのでしょうね。洋風に白ワインか泡盛に浸けて黒ペッパーで味付けしてレモンオイルをかけてローストするか、トマトソースで煮込か、デミグラスソースで煮込んでも美味しいだろうと思いました。オリジナル商品の試作をしてもらう為に早速レシピとサンプルを送る事にしました。いやあコロナウィルス感染が拡大する中、沖縄まで来た甲斐がありました。

すっかり夕方になり待ちくたびれたのか市内で暮す母の兄から連絡が入り、約1時間で叔父宅に付き、叔父お奨めの沖縄料理店に行くと店の名前が変わり宮崎郷土料理店に変っていました。

仕方無いから鷄のたたきにチキン南蛮や馬刺しなど適当に注文。

その後1日80曲ひとりカラオケする叔父に誘われるままにカラオケスナックに付き合い久々に歌いました。それにしても山脇さんは歌が上手い!歌に酔いしれ酒の弱い僕はいつのまにかグーグー

湯せんで解凍、レンジで解凍して食べる事を想定して最初から作る事が美味しさのポイントです。【わんまいる】

2020年3月4日(水)今日は独立創業から毎週やっている、売れ筋商品や売上構成、商品動向など販売結果の確認を朝6時30分から9時まで念入りに行いました。珍しい地域名産品やご当地グルメの注文は減少、日常食べる主食やおかずの受注が年々増加傾向。例えば大阪市 中之島にあるリーガ・ロイヤルホテルの中辻シェフ監修のデミグラスハンバーグやロールキャベツ、中華の鉄人 陳健一監修のエビチリソースや八宝菜、神戸三田屋のサイコロビーフカレーなど「ホテルや専門店の味」弊社わんまいるオリジナルの和惣菜(煮魚・焼魚・煮物・炊合せ)がダントツ人気!鳥取県境港産の鯵のフライや島根県邑南町石見ポークの一口カツなど揚物や石見ポークの酢豚なと洋食や中華も人気。手軽にレンジでできる「カップ入りカレーうどん」などの麺類、オムライス、天丼、炒飯、炊込みご飯など米飯類、けんちん汁に豚汁などの汁物類、グラタン、ドリアなどのデリカ類が売れ筋です。もちろん1食あたり主菜1品、副菜2品:塩分3.5g カロリー400Kcal以下の夕食おかずセット健幸ディナーも人気です。
11時に日本食育コミニュケーション協会の石原奈津子代表が来社頂き、島根県の産業振興財団の理事に就任
されたと報告頂きました。そして新たに一般社団法人あしたの食卓研究所を創設されたと新しい名刺を頂きました。

12時から試食室での試食に参加、今日は大手百貨店の食料品売り場で中華惣菜を展開されている神戸本社のフーズパレットさんに野菜のカットを大きくして量を25gに対して10g増やして貰った「肉団子と野菜の甘酢あんかけ」の試食です。確かに増えていますが見た感じ野菜が少なく感じます。要するに見た目、食べて感じるようにするには倍以上50gにするように依頼しました。

2品目は、吉フーズさんから提案もらった「国産鶏むね肉のチーズはさみ揚げ」を試食。見た目揚げムラが出来て焦げています。この商品は学校給食や病院や社食向けの食材で目の前で揚げて提供するタイプで、揚げて真空パックして冷凍するには不向きな商品です。

「国産鶏肉のメンチカツ」「国産鶏肉のつくね(甘辛だれ)」も同じく産業給食特有の味覚、一緒に試食しいる管理部の松本部長曰く「はんぺんのような食感のメンチカツですね!」惣菜を担当している竹岡さんからは
「肉の臭みを感じさせない為に凄い生姜の味がしますね」とコメント。要するに食べる人が自分で選ぶことが出来ない産業給食(学校・病院・社食・施設)の食材のように(あくまでも個人の感想です)思いました。


どうもコンビニとスーパーの品質も良く似ているように思います。理由は食材商社メーカーも製造メーカーも同じだからではないかと思います。それとデパ地下とホテル&専門店の品質と同じように感じます。大きく3つに分かれるようです。①自分で選べない業態②価格優先の業態③品質と味優先する業態と別れるように思いました。僕はどうしても品質と味を先に見てしまいます。性分なので治りません!後から高いと思う時も稀にあります。今回もシーフードショーの展示会で見た目と味と品質に気にいり、とりあえず容量やロットなど交渉を担当にしてもらい、鹿児島からサンプルを取り寄せた「親鳥の炭焼」3種類を試食してみました。

薩摩藩領地の宮崎や鹿児島では元々6ヶ月以上の親鳥を食べる文化が今でも続いており、弾力有る肉質を炭火の炎で強く焼き上げる薩摩藩の郷土料理です。現在のように生後3ヶ月の若鳥を食べるようになったのは戦後白いブロイラーが輸入され日本でも大量に養鶏されるようになってスーパーで安く売られるようになって以降です。それまでは和系(茶色)の鶏を玉子を生ませる為に庭先で放し飼いにして玉子を産なくなった鶏(関西でかしわと呼ぶ:加齢でしわしわになった鶏と言う意味だと聞いています)を自宅で〆て食べていましたのでそれを見ていたので僕より年上の人は鶏肉が嫌いだった人も多いと思います。宮崎鹿児島の焼き鳥の特徴は部位別に分けずにももも皮も胸も一緒に焼くのも特徴です。関東では元々豚肉を部位別に串に指して焼いて売られていたので鳥も部位別に刺すようになったのではないでしょうか。塩胡椒・柚子胡椒・ブラックペッパーの3種類の味を試しましたが弾力が有って噛めば噛むほど口の中でジュシーな味わいが広がり宮崎地鶏専門店「車」を思い出します。レンジで解凍して玉ねぎや白ネギ、人参、パブリカなどと合わせてフライパンで焼くと晩ごはんのおかずとしてお奨め。「薩摩親鳥の炭焼丼」も作りたいと思いました。


最後に岩手県三陸高田市で震災をきっかけに地元産業の復興に貢献として財産を投げだし天ぷら専門製造会社を創業したあんしん生活さんに依頼した揚げたての海老天を急速冷凍した5本入。野菜のかき揚げ4枚入、三陸わかめのかき揚げ4枚入、小えびのかき揚げ4枚入各販売価格予定398円を試食しました。

かき揚は既に販売していますが店頭用に見栄えよくしてピロー包装したのは初めてです。地元の道の駅で食べた、倍の厚さのしろ海老のかき揚げも是非取り扱いたいとお願いしました。