函館伊藤精肉店のジンギスカン(ラム肉)臭みが無くて美味しかったです!

伊藤精肉店さんからブームのジンギスカン(ラム肉)を取寄せて試食しました。伊藤精肉店さんは地元のみならず札幌や旭川のホテルや飲食店にまで幅広く納品されている肉の卸店で直営で小売店も経営されています。納品先のホテルの料理長経由で紹介いただき、クルーザーを持つ程の釣好きで趣味が同じでウマがあい、かれこれ6年間のお付き合いをいただいております。
どうもジビエ料理からジンギスカンがブームになって来ているので年明けの企画として創業者の先代が開発した秘伝のタレで漬け込んだ通称「空飛ぶジンギスカン」(モモ・ロース・肩ロース)に子羊のスペアリブ骨付きを送っていただきました。

塩味と必伝タレ仕込みを食べ比べて見ると断然タレ漬けが美味しいです。タレに漬け込んで冷凍しているので柔らかくて美味しいです。これに野菜を加えてチューブ入りのニンニクを加え市販の焼肉の味噌ダレで炒めれば、最高!と思いました。全て子羊にこだわって提供いただきました。僕は臭みや脂身が嫌いな事を良く知ってくれているので脂身も少なく筋も無く臭みも殆ど無くて美味しいです。久しぶりにラムを食べましたが馬肉同様にここまで食べやすくなったとはブームになるのも解ります。ヘルシーで栄養価も高くて美容にも良いとされるラム肉を試してみてください。

大阪浪速区の矢田健商店さんにお願いしておりました、レンジで解凍カップ入りすき焼き鍋780円は丁度良い味です。白菜を増やすのと焼豆腐を2コにして白滝を耐冷用に変えるようにお願いしました。

同じくカップ入りの一人鍋シリーズで旬の広島産の牡蠣鍋を作ってもらいました。牡蠣の出汁が出て凄く美味しいです。同じく国産のもつ鍋も作っていただきました。僕はもつが嫌いですが醤油ベースで美味しい出汁が出ています。柔らかくて美味しいと好評でした。カップには入っていませんが野菜をたっぷり入れたワンタンスープがようやくようやく出来上がりました!380円はお値打ちだと思います。

最後にシューアイス全国80%のシェアの栄屋乳業さんから甘さを控えたホテルの立食パーティーで使われている小さなプチシュークリーム12個入280円を提案いただきました。何と1個約23円とお買得価格、冷凍なので欲しい分だけ自然解凍して食べられます。そのまま食べても美味しいです。

カスタード・チョコ・いちご・抹茶味と4種類あります。僕はカスタードとチョコが美味しかったです。

創業100年以上続く埼玉県深谷市の「さんあい薬局」大慶堂さんへお伺いしました。

2016年12月22日(木)朝一番に千葉から東京へ出て、この度、わんまいるの地域パートナーになっていただきました、埼玉県深谷市で100年以上続く、地域密着の調剤と漢方薬局を営まれている株式会社大慶堂「さんあい薬局」さんにお伺いしました。

70歳に見えないがっちりとされた体つきの大谷社長さまは、3代目で若い時から合唱団に入り、本店の2階には200人入れるフロワーにはグランドピアノが置いてあり、地元の方へコンサート会場などに無料解放され自ら所属される合唱団のコンサートも開催されるそうです。大谷社長自ら美空ひばりの「川の流れのように」を弾いていただきました。いゃー凄え繊細な弾き語りにビックリしました。現場は調剤薬局からオリジナルの漢方調合までお嬢様三姉妹が役割を持って切り盛りされておられ、地域のお客様の健康寿命延伸の為に、今回わんまいるの旬の手作りおかずを取扱いいただける事になりました。とてもアットホームな社風のように感じました。そして近くで添加物を一切使わずオーガニックのカフェレストランにランチのご招待をいただいたのですが、14時に横浜市旭区にこれまた地域密着のイカリ薬局様へ訪問する為、11時過ぎに出て途中「天狗の郷」と言う地元レストランへ立ち寄りました。

カツが自慢のようなので大好物の海老フライを注文しました、キャベツのサラダはお替り自由、オリジナルのドレッシングが凄く美味くて、出てきた大きな海老フライで身は叩いて引き伸ばして無い本物です。プリプリの新鮮な歯ごたえと海老特有な旨みに感動、これまで食べたエビフライで一番美味しいと言っても過言ではありませんでした。
途中イカリ薬局の社長さんから高熱との連絡が入り急遽予定を変更、途中川越市駅で車を降りて帰路に東京駅から時間があるので岐阜駅で一人で暮らす母74歳と待ち合わせ、ここの回転寿司が美味しいと無理やり誘われ、母と回転寿司を食べました!

何で74歳の母と回転寿司を食べなあかんねん!と思いながらいつも自分が行く店に連れて行きたかったと思うと仕方ありません。

名古屋駅経由で大阪へと新幹線が熱海小田原間で通行止めになっており、駅構内は大混雑、押しくら饅頭状態で約1時間新大阪に着き、新大阪も大混雑でした。お疲れさま!

フランス冷凍食品ピカール南青山1号店見学して来ました!

2016年12月21日(水)今日は始発の新幹線で東急不動産ヘルスケア事業部さんが運営されているシニア向け健康サロン「らくティブ」ダイエー赤羽店へ会員向けにわんまいる旬の手作りおかずセットの紹介をさせてもらいに訪問、それから港区南青山1丁目に出店されたフランス冷凍食品専門店「ピカール」1号店を見学しに行きました。

コンビニの半分ぐらいの売り場約20坪ぐらいで想像していたより小さい店舗で結構なお客様が店内に、具沢山のピッツァやミネストローネやクラムチャウダーなどスープ類にグラタンやドリア類、ガレットやワッフルなどの焼き菓子類がオープンケースと壁にリーチインケースに陳列された日本では見かけない「冷凍食品だけの専門店」でした。

オフィス街と言う事でOLさんや幹部のような男性社員の方が社内用にレンジ解凍出来る商品を買い求められていました。現状は全てフランスからの輸入食品なので調理表記が解りずらくレジで確認して売り場に戻される方もおられました。クルミとハチミツのシュープルチーズのピッツァやシアルとマッシュルームのガレット、殻付きサンジャックのオープン焼など聞きなれない食材やフランス家庭料理のメニューは僕も食べてみたいと思いました。
わんまいるは和食に注力して「ピカイチ」を目指したいと思いました。いつの日かわんまいる旬の手作りおかず冷凍食品専門店のアンテナショップを出店したいと凄く思いました。

お昼になったので近くの和食の店「和乃匠」で刺身定食1000円をいただきました。
旬の鰤に平目はえんがわまで付いてました。ご飯も釜戸で炊いたように美味しかったです。午後からは船井総研さんの時流予測セミナーに参加して、晩は千葉の娘の家へ孫の顔を見に行きました。

たかが副菜、されど副菜、見事と思う、見栄えと味に感動!

2016年12月20日(火)今日は来年2月の旬の手作りおかずセットメニューの一部を試食しました!試食室の目の前に出された上品な小鉢の中を覗くと美味しそうに盛り付けられた光沢のある昆布豆にだしが美味しそうに見える白菜と小松菜の柚子醤油のお浸しでした。

一流の懐石料理の前菜に出てくるような見栄えに、最近わんまいるが委託している先の料理人さんの腕前が凄く上達されて来たように思います、と言うか本気になって作られて来たのかも?いずれにしても感動するような逸品が多くなって来たように手前味噌ですが思っています。
若い方には解らないと思いますが、僕も55歳を過ぎて最近はこのように薄味であっさりとした出汁がきいた「和食」が嬉しいです、60~70gぐらいの小鉢が3品~4品程あれば十分で、これに缶ビール1本とお湯割り2杯もあれば1時間は十分に楽しめます。

次にいただいたのは篠島漁港産のサヨリを塩焼きと煮付けにしていただきました。

2匹1食として使用、長いので半分に切ってのパックとなります。塩焼きは香ばしくこのまま何も漬けなくても美味しいです。煮付けは山椒を加え、少しピリ辛に仕上げて欲しいと思いました。

最後に鶏のモモ肉と大根と竹輪の味噌煮を試食しましたが、竹輪の代わりに人参と下呂のこんにゃくを加えていただくようにお願いしました。

料理酒がしっかり聞いた味噌出汁が美味しかったです。

やっとガスが通り、今日から本格的に試食が始まりました!

2016年12月19日(月)やっと厨房にガスが通り、今日から試食を再開
1品目は、久しぶりに大阪鶴橋の徳山物産から冷凍キムチを取寄せました。
徳山物産と言えば、先代の故洪氏が済州島から大阪鶴橋に移住して来てコウリアンタ ウンを立上げた事で有名、鶴橋で餅屋さんを創業し、焼肉屋が増える中、キムチの販売を開始、焼肉店を中心に業務用食材製造卸を、キムチが家庭でも食べられ るようになりキムチ国内売上NO1まで登り詰めた徳山物産、現在でも鶴橋周辺 の焼肉屋さんへは地元鶴橋で漬けられた本格キムチを製造されています。食べ切りサイズ100gパックで急速冷凍したキムチで、食べたい時に流水解凍すれば簡単に召し上がっていただけます。やっぱり本漬けの味は格別です。

2品目は、函館の山下水産から黒酢で合えた菜の花の千切りをにしんにに漬け込んだ「菜の花にしんの黒酢和え」をいただきました。
見た感じ発酵食品のなれずしのよう、黒酢で漬け込んでいるので身が固くかなり酸っぱいです。菜の花をもっと多くしてくれるようにお願いしました。

3品目は元三洋電機社長が生まれ故郷の淡路島の為にお役に立ちたいとの思いから立上げた㈱ユーアールエーさんは、ハイウエイオヤシスや洲本ゴルフ場、ホテル、飲食店、淡路ビール、地域名産品製造会社などを行なわれてます。イベント開催でよしもとを起用、よしもとさんに紹介いただき淡路島産の玉葱を使った天ぷらの提案いただきました。天ぷら以外にも淡路島の食材を使った惣菜からスイーツまで幅広くお持ちなので随時紹介いただけるそうです。わらじのように薄い形なのでわらじ天ぷらと呼ぶ昔ながら天ぷらを試食しました。僕もこんなに薄い練り天を始めて試食しましたが、案外美味しいです。

4品目は新潟の港製菓さんより国産の上新粉と国産のよもぎを使ったミニ菱餅をひな祭り向けに提案いただきました。30g×5個で480円と割安ですが、正直味もしゃしゃらも無くて美味しくないと言うと菱餅はみんなこんな味と言われました。来年は菱の形のお餅と餡子を模った食べて美味しい菱餅を作ってみたいと思いました。

引越しでばたついていましたが、ようやく節分、初午、ひな祭りの企画と商品開発を急ピッチに進めています。