堀田のうまいもん日記 vol.40

6月12日(木)、今日はランチにKBS京都とラジオ大阪に出演してその場で食べる、大阪泉佐野市こだわり農家4H倶楽部のメンバーが作った夏野菜を使用した、カレーを試食しました!泉州名産の水なすや玉ねぎ、ズッキーニ結構甘くて無茶美味しいです!あっさり目で少し酸味があり、とても食べやすかったです!

夜は元大阪大学医学博士の廣瀬さんと同志社大学院で買い物弱者対策の研究に取り組まれている甫坂君と一緒に親戚の沖縄海援隊が経営する大阪ミナミの肝どん(チムドン)に行きました!スーパードライが何時でも100円、焼酎は蛇口から自分で好きなだけ飲んで時間制限なしには一緒に行った甫坂君も廣瀬博士もビックリしていました!ゴーヤチャンプルー、鉄板鍋、スパムのサラダや卵焼き沖縄蕎麦の焼きそばなど沖縄メニューを美味しく頂きました!これだけ飲んで食べて一人2500円は無茶安いです!

堀田の試食歳時記 vol.166

6月10日(水)毎週水曜日は、ご当地グルメの試食と言う事で、スイーツやお菓子もあって盛りだくさん!
12時になったのでテストキッチンへ行くと、見た目も涼しそうなソーメンが2種類、説明を聞くと、小豆島のオリーブを練りこんだ素麺とオリーブ油で仕上げた素麺で乾麺ではなく「生麺」だそうです。小豆島の生ソーメンを小豆島のタケサンの素麺専用つゆで頂く、正に贅沢!・・・・生麺だけあって食感のど越しが全く違います!無茶苦茶うまい!!オリーブの方もあっさりしていて美味しい!!・・・是非一度召し上がってみてください。

image

次に出されたのが、レンジで簡単に出来る天ぷらが登場。海老・穴子・いか・ほき・掻き揚げ・南京など・・・どれもカラッと揚がっていてビックリしました。衣も多くなくて食べやすく、塩で食べても美味しいです。僕の育ての
祖母祖父の出身が香川県だけあって、ソーメンと天ぷらにウスターソースを掛けて食べるのが大好物なんです。てんぷらは、家で揚げるのはなかなか大変、材料は余るし、汚れるし…レンジで解凍して美味しいてんぷらは最高!

image

先週バイヤー三人が石川、福井県へと商品開発の旅に行って来たとのことで、早速石川県を代表する酒蔵福光屋さんの純米加賀鳶 勢720mlを提案くれました。アルコール15度/日本酒度+4/酸度1.7の辛口です。価格も1,200円とリーズナブル、純米の割には酸度が高めなのでしっかりとした飲み口になっていて、冷やして飲むと、とても美味しいです。多分ですが、秋になってくるともう少しひねて来て美味しくなると思います!9月10月に飲みたい純米酒だと思いました。一度フタを空けて、冷蔵庫で一週間ほど寝かすと凄く美味しくなるお酒と感じました。・・・・酒屋暦40年の僕からの提案です。・・・おでんにお奨め!

image

目の前でお茶碗に固形物を入れてお湯を注ぎ出されましたので一口頂くと、なんかお茶漬けのような食感でとても美味しい。なんですか?と尋ねるとさけ雑炊とたらこ雑炊ですと袋を渡されました。アマノフーズさんからの新商品です。さすがアマノフーズさん、上手に作るなぁ!・・・・まるでお茶漬けのような食感で凄く食べやすくて、これに梅干でも少し足すと無茶苦茶旨くなると思いました!

image

さぁ、ここからはお菓子のバイヤーによるお菓子・スイーツの試食です。
まず京都木ノ下菓匠さんから栗饅頭、みたらし団子二種類、なんと今回はお雑煮を作る時に使う、京の白味噌で自家製のタレを作ってつけた「京の白味噌たれ焼き団子」を提案くれました。・・・・初めて食べましたが甘くなくてとても美味しいです。なんぼでも食べられます。

image

同じく京都で明治25年創業の青木光悦堂さんから手作りの京を代表する銘菓「輪切り梅鉢」の提案です。とても柔らかいのが特長で、手作りだからこそ出来るこの食感・食味です。

image

東京水天宮、人形町の昭和4年創業の亀井堂さんから牛乳を一切使わない和カステラ製法の元祖人形焼きを提案いただきました。弊社の東京の提携卸会社が箱崎に本社がある升喜さんなので、昔から水天宮にはよく行っていました。その際、人形焼きもよく食べました。ちなみに、元々明治6年に神戸元町で創業の亀井堂さんから人形町佐々木家へのれんわけして作られたとは知りませんでした。・・・・・

image

入院中テレビで見たので甘利バイヤーにお願いして商談してくれた宇都宮の餃子煎餅!なんと作っているのは大正15年創業の栃木県宇都宮の老舗焼き煎餅屋さんが栃木県産の有機米こしひかりを使った煎餅で、とても柔らかい食感で美味しいです。この他にもゴマ・ザラメ・醤油などありますが、久しぶりに食べたザラメ煎餅は美味しかった!最近ここ何年か見たこともなかったのでついつい食べすぎちゃいました。

image

最後に、アルツハイマーの予防としてテレビで紹介されて品切れ状態だった、命の木と呼ばれるやしの木から採れる天然オイル、エキストラバージンココナッツオイルです。オーガニック認証、決してまずくありません。一度試してみてはいかがでしょうか?・・・・・

image

本日のピカイチは、小豆島の「生素麺」に決定!!・・・・・・

堀田の試食歳時記 vol.165

6月9日(火)、本日は提携先の専門店さんからの提案商品の試食です。

まず大阪浪速区矢田健商店さんから、昔懐かしいキャベツをカレー粉で炒めロールパンにウインナーとサンドしたホットドックを作ってもらいました。レンジで簡単に調理できて、とても美味しかったす。居合わせたスタップ一同全員感激!・・・

次にカップのままレンジで簡単に出来るシリーズ、量少なめ「そば飯」が完成。ソースの名前を忘れてしまいましたが、大阪浪速区で古くから使われている地ソースが昔懐かしい味を再現しています。ぜひ、浪速のそば飯を味わい下さい。同じくカップのままレンジで簡単シリーズの「桜島鶏の親子丼」を試食しました。味はとても美味しいのですが、レンジのせいなのか、たまごが焼けて固くなってしまっているのでフタを付けるなど固くならないような工夫が必要と思いました。

次に安くて美味しいキハダ鮪が入荷したので「たたき」にしましたと提案いただきました。玉ねぎと生姜も付いて110g780円はお値打ち!おいしくいただきました。同じく鮪のカマ塩焼きも提案いただきました。見た目だけでは今一と思いましたが、食べて見ると無茶苦茶美味しい!ご飯にもお酒の肴にもお奨め!しかも、なんと220gで380円とリーズナブル!

京都の桂茶屋さんから、夏の京都らしい湯葉と青唐辛子の和え物を提案いただきました。青唐辛子は冷凍する事で苦味を抑えられアミノ酸が出て独特の甘みが楽しめます。吟醸酒で一杯!自宅でゆっくりと楽しみたい逸品です。

洋食専門店さんから、入院前からお願いしていたエビフライ有頭が届きました。湯せんで解凍したのですが、少ししなびた解凍状態、これを防ぐ工夫が必要。そして衣を多く付け過ぎている食感でした・・・・また、海老の解凍なのか?塩辛く感じました。それと三重県の銘柄豚、伊勢美稲豚のソテーと言う事ですが、煮汁が多くてソテーと言うよりかは煮物に近い状態で、豚ロースステーキ煮込みと言う感じでした。伊勢美稲豚は脂身が特長でオレイン酸が多く含まれ、リノール酸が少なくさっぱりと下味になるとのことですが、大変申し訳ありませんが僕は脂身が苦手で喉に通りませんでした。今回の二品は少し改良が必要ですね。。。

本日のピカイチは、昔懐かしい浪速のホットドックに決定!

堀田の試食歳時記 vol.164

6月8日(月)、本日から通常通り、月曜日はお惣菜系の試食となります。午前中に近藤先生も来社、調理指導をいただきました。

まず一品目、国産野菜かぼちゃの冷製ポタージュスープとトウモロコシの冷製ポタージュスープです。少し甘いと言うと、ほとんど砂糖を使ってないとのこと、それならいっそのこと、砂糖を一切使わず作ってみて欲しいとお願いしました。

三品目は、関東で有名なブランド、上州もち豚の生姜焼き、結構食べ応えがあって牛肉のような肉質に食味、食感、名前通り柔らかくてもちもち感があっておいしいです。四品目は、関東を代表するブランド、大和豚を使った生姜焼きです。どちらも130gで450円、正直大和豚の方が少し豚肉臭がして肉質が上州もち豚に比べると硬かったです。

五品目は副菜にエレンギの中華ドレッシング和え、少しドレッシングが濃い感じがしましたがとてもおいしかったです。

六品目に国産鯖の味噌煮、骨があるので、骨を処理している材料に切り替えて赤味噌を加えて再調理と言う事になりました。

今日は、試食を準備してくれる商品企画部のパートさんの勧めで、堀田の試食風景を撮りましたのでアップしておきます。。。

それにしてもヘンコツな顔をしていますね・・・・自分ではこんな顔つきと思っていないのですが?(実は要望していた上州牛の味噌焼きの試食が完成していなかったので機嫌が悪いのです!・・・)

堀田の試食歳時記 vol.163

6月6日(土)、昨日(5日)退院して、本日から本格始動です。久しぶりに社内のテストキッチンでの試食です。
1食目は流水解凍の冷やし中華で、現在の麺を職人が茹でた麺と、小麦粉にでんぷんを配合してコシがあるようにしたとの事で、食べ比べましたが、現状の麺の方がモチモチ感があって美味しい!と感じました。スープは特製のゴマだれと聞きましたがそんなにゴマが多くなくてサッパリして大変おいしかったです。思わず全部食べてしまいました。・・・・

image

2食目は大阪西区の服部さんから、国産のスルメイカの照り焼きです。大変柔らかくて甘辛くてとてもおいしいです!ビールおつまみにもって来い!早く掲載するように指示しました。同じく甲いかの照り焼きです、これまた柔らかくておいしくご飯のおかずにも最適です。少し醤油辛く感じましたので、もう少し控えるようにお願いしました。

image

大阪浪速区の矢田健さんから、南瓜と蛸の炊き合わせが届きました。かなり薄味で今一つです。炊き合せなら京都の桂茶屋さんにお願いしたらと伝えました。以前からお願いしていた夏の風物詩、東京深川の穴子飯が届きました(画像はないですが…)。ご飯もふっくらと炊けていて蒸し穴子も大変柔らかくておいしいです。レンジでチンするだけの簡単調理、夏の風物詩を是非味わい下さい。

image

手ごろな値段のカレーうどんを作って欲しいと多くの加盟店さんより要望をいただきましたので、玉ねぎの発祥の地、泉佐野地域の泉州産新玉ねぎを多めにしたカレーうどんを作っていただきました。玉ねぎのカットが小さいのでもう少し大きくカットして青ネギも増やし、人参を追加すること。あと少し辛く、濃く感じましたので、出汁で伸ばして食べやすくするようにお願いしました。

image

本日のピカイチは、するめいかの姿照り焼き、柔らかくておいしかったです!