2025年1月12日(日)18時02分
今夜は、ストレスが少ないケージフリー(養鶏場内飼い放し)で養鶏された鹿児島桜島どりを使った「鶏チリソースセット」に、お歳暮に頂いた三田屋のロースハムを添えて赤ワインで晩ご飯。
日本人に合う様にトマトケチャップを使用したチリソースを考案した、赤坂四川飯店創業者陳建民愛弟子から教えてもらった桜島鷄のチリソース。
副菜は、茄子とこんにゃくの味噌炒め。
副々菜は、卵とブロッコリーの中華炒め。
ギフト専用の三田屋オリジナルドレッシングをかけて頂きます。
いつものいかりスーパー直輸入フランス南部ラング・ドック地方のカベルネソーヴィニヨンで楽しみます。
中華料理に欠かせないネギの使い方が絶妙に上手いと思う。むね肉なのでヘルシーで、高タンパクで美味しくて健康。わんまいるのコンセプト!
茄子は、トロッとした食感で旨い。
コンニャクの味噌田楽。いやー懐かしい味わいです。
ごま油香るスクランブルエッグを絡めたブロッコリー。僕の大好きな逸品です。
市販では販売されて無いギフト専用オリジナルドレッシング。コレがハムに凄く合いワインが進む!
大相撲初場所の録画を観戦しながらゆっくり晩酌を楽しんだ後に、いかりスーパーで買って来た大阪名物潮吹き昆布でご飯を食べてご馳走様。やっぱり小倉屋の方が遥かに旨い!残念。。