初日_由良のニンニク梅、しらすの梅肉和え、和歌山餃子、和歌山カレー、無塩しらす干し、紀州梅鶏甘酢あんかけ作り旅・・・

2018年8月23日(木)今日は台風直撃予想の中、和歌山へ食材仕入れとご当地ローカル惣菜(冷凍)の開発に向かいました。途中紀ノ川サービスエリアでご当地グルメの売れ筋を観察しました。最近みかんが人気のようで「みかん製品」が一番多く売場に並んでいます。次に「梅干し類」そして「めはり寿司類」に「柿の葉寿し」でした。


今回の目的は、今年からわんまいるのカタログ通販サイトや東急百貨店様のカタログ通販とオンラインショップでも掲載し大変好評いただいている、和歌山県日高郡湯浅町で百年ずっと天日干しにこだわる「まるとも海産」さんへ訪問。最近お客様から要望が増えている「離乳食」に使える「塩分ゼロ」の「しらす干し」を作って欲しいと依頼、それと和歌山名産の梅干しで「天日しらす干しの梅肉和え」を作って欲しいと依頼しました。既にまるとも海産さん所にも産後のママさん達から直接「無塩のしらす」が欲しいと電話やメールが来るとの事。4代目に当たる樫原慎吾社長も快く引き受けてくれました。これまで「釜揚げしらす」や「ちりめん山椒」などしらすばかりだと思っていましたが、僕の大好きな「上ちりめんじゃこ」も天日で干し上げたものがあると聞きましたので早速試食をさせていただきました。近畿大学で機械干しとの成分分析をされているとの事と伺いまたが、一般に売られている機械で乾燥させたものとは全く味が違います。後から香ばしい味が口の中に広がり、食感も柔らかくて凄く美味しかったです。今年はしらすが不漁ですが、何とか無理をお願いして出荷してくれるようにお願いしました。まるとも海産さんは漁港から車でたったの5分、だから新鮮で南紀和歌山の温暖な気候がしらすの天日干しに向いています。

次に、先ほどのまるともさんが梅肉和えを作ってくれると伺いましたので、日本一の梅干しの産地「みなべ町」のプラム工房株式会社岩本食品さんへ向かいました。車で約40分、高速道路が開通した為、旧国道沿の飲食店し殆どが廃業若しくは廃業寸前状態。ランチを食べるところがなくサービスエリアへ「ここでしか食べられない!」というキャッチコピーに目に留まり「備長炭の黒うどん」を食券を買って食べてみました。山脇は和歌山のトマトを使った「トマト味噌ラーメン」を試食、案外本気で作られていて麺も細くて食べ易く、きつねもだしがしっかりしみ込んでいて美味しいです。だけどお昼と言うのにお客さんは俺たち二人だけでコンビニで弁当や惣菜を買って食べる人や最近はイートインが充実して来たので余計に飲食店から客を奪っているように思います。


そして25年前に「つぶれ梅」を作ってもらった岩本食品さんへ。岩本食品さんは白浜のとれとれ市場やアドベンチャーワールドにも直営店を出店されています。前回訪問したのは6年前で久しぶりの訪問です。出迎えてくれたのが25年前から担当をしてくれている川畑取締役と先日社長に就任されたご子息の岩本社長。わんまいるでもようやく梅干しの売上が昨年の売上を超えて来だしたと言うと岩本食品さんでも6月7月と2倍の売上だとのこと。早速先日、日高漁協さんに紹介いただき、偶然にもまるとも海産さんの奥さんのお兄さんも所属されている「由良農産物普及会」の生産している白にんにくを使った「梅にんにく」と先ほどの「しらすの梅肉和え」を作るのに梅肉の提供をお願いしました。観光バスで工場見学にも多くの方が訪れるということで、店内の撮影スポットでおにぎりの帽子をかぶって記念撮影。

雨が次第にきつくなる中、懇親会の会場へ、牛肉や紀州梅鶏を提供いただいている和歌山市のミートファクトリーさん直営の焼肉店「きた川 牛侍」に向かいました。到着すると既にまるとも海産ご夫妻と由良普及会の峯村代表と丸友さんの奥さんのお兄さん数見さんとそれにミートファクトリーの北川社長が来られていました。台風なのに店内は何と満席状態で、まるともの奥さん曰くこれまで5回予約して一度も予約が取れなかったそうです。僕は開店当初に宇都宮病院の院長夫妻の招待で日本食育コミニュケーションの石原奈津子代表、ふみこ農園社長、銀平の湯川会長たちと一緒に来たので美味しさは良く知っていたため今回も予約させていただきました。肉が運ばれて来た時、皆さん歓声が上がりました。更に北川社長のはからいで希少部位の熊野牛雌の「タンの刺身」と「心臓の刺身」を別に出してくれました!・・・いやーこれだけ立派なタンの刺身を食べるのは初めてです。上品なこの食感・・なんて表現したら良いのか言葉が浮かびません。舌の根元の部分だそうで初めて食べました。一頭の牛から500g程度しかないとの事!しかも「生牛」でしか食べられないから毎日入荷するかどうか解らなく、牧場と契約していなければ手に入らないとの事。最近は「牛タン」と「ハラミ」が人気で和牛は手に入らなくなって来ているそうです。台風の ピークの時間帯にお開きとなり、店の前の植木鉢も倒れています。皆さん台風の中来た甲斐があったと大満足!お疲れ様でした!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です