半年ぶりに沖縄県へ、えぇ!長寿日本一が崩壊!・・・なんで?

2017年11月2日(木)今日は、7月に母の妹が71歳で急死し、母が兄弟二人となった沖縄に住む叔父さん夫婦に合いたいと言うので、11月4日75歳の誕生祝いを兼ねて、岐阜に住んでいる母を向かいに行き中部国際空港からスカイマークで那覇空港へ行きました。叔父の奥さんは叔父より三つ年上で80歳、一昨年まで姪っ子の旦那が経営するの沖縄居酒屋チェーン海援隊のコマーシャルに出演したちょっとした人気者。その叔母の行きつけのソーキそば(豚のあばら肉:スペアリブを乗せた沖縄そぱ)の地元で繁盛している
鶴小(ちるぐわー:小さな)壷川店へ今回も連れていかれました。確か?春に来た際はここの焼きそばを頼んでケチャップ味でスパゲティーのようだったので、早速真似て売り出したら大評判だったことを思い出し、野菜そばを注文しました。出てきたのは焼きそばでなく文字通り野菜が沢山乗った沖縄そばです。

初めて食べましたが鰹のだしがしっかり効いていて野菜もシャキシャキで美味しかったです。
沖縄そばは名古屋のきしめん同様に塩が一切使われていません。そして、鰹でだしを取るので塩分はかなり少ないのが特徴です。皆さん、沖縄料理=脂質が高いと言うイメージを持たれている方が多いように思いますが、全く反対でチャンプルー(炒め物)も基本は油を使わず鰹のだしとピパーツ(沖縄胡椒)で炒めるので脂質は低いです。しかも豚肉文化なので牛に比べて脂質が低いのです。沖縄の炊込みご飯もジューシーと呼び、これも基本かつおだしがメインで、野菜などを細かく刻んで炊き込むので名前とは反対にヘルシーです。だから沖縄は日本一の長寿とされてきました。
が、最近急激に死亡率が高くなり長寿でなくなってきたそうで、大きな問題になっているそうです。念の為にタクシーの運転者やホテルでも尋ねると同じ答えで、戦後生まれの人達はアメリカ人同様に牛肉や脂質の高い食生活をして、観光業が栄え、畑仕事などが工業化されたため、運動不足もたたり健康寿命が短くなり、亡くなる年齢も短くなってきたと言うのです。やっぱり食事は健康と大きく関係しているのですね!

和歌山県湯浅から100年ずっと天日干ししらす干し専門メーカーさんが来社

2017年11月1日(水)僕は独立開業して以来、毎週水曜日に先週一週間販売したデーターを確認検証しています。先週土曜日に〆た、ほぼ10月の販売の売上データーで平成17年から屋号まで(わんまいるに)変更して取り組んだ地域名産品専門店お惣菜等の食品の売上の構成比が、お酒・お米・飲料水を上回り60%を超える事が出来ました。お酒お米の宅配専門店として独立して一世風靡した人間が言うのはおかしな話ですが、平成15年の酒類小売免許自由化によりそれまでケース販売が当たり前だったのが、今日のようにコンビニでもスーパーでも1本から安く買えるようになり、重たいかさばるお酒やお米(お米も昔は13kg→10kg→5kg→2kgから買える)が宅配で購入されなくなる中、買い物に不便を感じる高齢者の皆様が主だったお客様になり、スーパーやコンビニでは買えない地域の名産品や有名専門店やお惣菜などへ売れ筋が変化していく中、平成17年に伊藤忠商事様と業務提携して一品から注文出来て届けるシステム開発を行い、屋号も一品から=わん・届ける=参る、と言う意味で、わんまいると名付けました。平成21年から開発を開始した冷凍惣菜も高く評価いただけるようになりました。本当にありがたい事です!

今日は11時に和歌山県湯浅から明治34年創業100年間ずっと天日干しと言うしらす干し専門の水産事業者のまるとも海産様が若夫婦で来社いただき、しらす干しと釜揚げしらす、湯浅名産のちりめん山椒、しらす炊きをご持参いただきました。そして日本食育コミュニケーション協会 石原奈津子代表にもお越しいただきご紹介しました。湯浅のしらすを使った離乳食を監修いただき、地元目はり寿司を作っている熊野の里様にお願いして作って貰おうと思っています。

宮崎県都城のご当地ポークのどんぐりの恵みのカツカレーとカレー煮込みハンバーグが地元有名専門店トプカ様から届きました。大きなカツにびっくり!とても冷凍とは見えないと、一緒に試食に参加された石原代表とまるとも海産のお二人。

島根県出雲市の出雲そばの出雲たかはしさんから隠岐の島の飛び魚のだしを使った、プロに湯がいて貰った具付醤油ラーメンと、宍道湖のしじみでだしを取ったしじみ味噌ラーメンが届きました。何回か試食を重ねないと?と思っていましたが食べると上手に湯がかれていてチリチリ麺の食感と、醤油も味噌もちょうど良い味に仕上がっていて、文句の付けようがありませんでした。

鳥取県鳥取市内の串惣さんからカレー粉を染込ませた鶏の唐揚げが届きました。染込ませるために、専用の洗濯機のような調理機械でカレーのタレを染込ませた県内産の鶏肉を使用しています。石原代表曰く皮がグニャとした食感もなく、食べ易くて美味しいと。まるとも海産の若夫婦もまさかこんなに美味しいとは思っていませんでしたと、びっくりされていました。明日は沖縄です!

兵庫県南あわじ市、高知県安芸市、福岡県宮若市、宮城県栗原市から絶品グルメが届きました!

2017年10月31日(火)今日は、兵庫県南あわじ市からとらふぐや鱧、サクラマスをのせた蒲鉾と、穴子、蛸、めかぶを練り込んだ蒲鉾が届きました。蒲鉾の消費が減少していく中、皆さん色んな工夫されているのがわかります。

高知県安芸市からは釜揚げしらすとどろめ(生しらす)とちりめん丼専用ポン酢が届きました。釜揚げしらすとどろめと薬味(ネギ・みょうが・海苔・胡麻)をセットした丼セットも届きました。失礼ながら、本場の淡路や篠島や駿河湾のものを取扱っているので、正直大したことはない!と思っていましたが、見たとたんに、凄い!と思わず叫びました。小さな繊細にふくよかな釜揚げしらすが目に飛び込んできました。生しらすも鮮度が良い感じです。試食しましたが、思った通りの食味でした。今年は全国的に海温が高く、小さなしらすが無いのに、このサイズとこの繊細なほどのふくよかさを出す加工には驚きました。例年ならもっと美味しいのだろう!と。丼専用ポン酢をご飯にしらすを乗せて試食しましたが、抜群の美味しさ。特に珍しいどろめに薬味を加えて専用ポン酢でかき混ぜ、熱いご飯にのせて食べたところ、絶品でした。早く皆さんに食べてもらいたいです。

福岡県宮若市から「笹ちまき」。具乗せおこわを笹で巻いたもの、中華・鶏ごぼう・海老・穴子・赤飯、豚の角煮、鰻、穴子、栗、9種類のおこわ乗せ笹巻きをいただきました。これまでも多くのおこわの笹巻きを試食させていただいてきて、正直大したものが無かったので、期待していませんでしたが、見た目も美味しそうで、食べても美味しかったです。豚だけメキシコ産ですが、他は全て国産原料で、この点も珍しいです。母の日や父の日、敬老の日、更には土用丑など、用途別にギフトとしても喜ばれるのでは?と思いました。

最後に先週お伺いした宮城県栗原市の漢方和牛ダイチさんから、漢方和牛のハンバーグ、漢方三元豚のハンバーグ、漢方豚のモモ厚切りタレ漬け、ロース厚切りタレ漬け、一口焼き肉が届きました。漢方和牛のハンバーグは想像していた通りかなり美味しいです。豚肉ハンバーグは、少し味が弱いです。仙台味噌を少し混ぜたら豚ミンチとの相性が良いので食味が凄く向上すると思いました。タレ(味噌)漬けはモモの方がしっかり染込んで美味しいです。ロースは脂身が多くダメ!一口サイズの方も少し臭いです。先日牧場を見学した肝心の漢方和牛の試食が届いて無いのが残念でした。こだわりの自然交配100%で、メス赤牛に雄の黒毛和牛を掛け合わせ、出産直後から人の手で15種類の漢方薬とえごまを与えて育て、農林水産省が7番目の和牛として認めた、A3以上の肉質は作らない方針の宮城漢方和牛を食べてみたいので、お金を支払っても購入して試食したいと思っています。

今日は福井県から特産の赤カレイと山形県からつや姫のマカロニ静岡県からシイラが届きました!

2017年10月30日(月)今日は、旬の手作りおかずセット健幸ディナー国産食材100%に向けて取り組んでおり、大阪市中央卸売市場鮮魚仲買卸大手の利州の上田副社長さんの紹介で福井県の名産赤カレイを定番メニューに提案いただきました。子を持ったカラスカレイ?と思う肉厚のビックサイズです。課題だった外洋の日本の呼び名カラスカレイの代わりに納得いく魚がようやく現れました。同じく頭や尾の部分も買って欲しいとのこと。あら炊きにしてもらいましたが、絶品で酒の肴に最高だと思いました。

小松菜と白菜と油揚げの酢味噌和えは冬場ならではの醍醐味です。

小松菜と白菜のおかか和えは今いち美味しくなかったので、ほうれん草に切り替えておかかもすり胡麻に変更するように指示しました。

神戸のシステムフードさんからにカレー風味のデミグラスソースで煮込んだロールキャベツが届きました。カレーソースがキャベツと相性が良くて美味しいです。

大阪西成区の矢田健商店さんから熊本県八代市JA婦人部の皆さんが作った農林水産大臣賞受賞のトマトソースとドライトマトで作った焼きそばです。女性陣から大受け!まるでパスタのような味覚でびっくり!

国産牛ミンチ肉のカレードリアも、先日食べた熊本県八代産のトマトソースを使用したのと味が全く異なりました!トマトの効果こんなに違うとは?

大阪泉佐野からは、幻のキャベツ 松波キャベツを使用した豚玉お好み焼きが試食に登場。鹿児島県産豚バラ肉から味が染み出て凄く美味しいです。さすが本場西成だけあります。お好み焼き大も試作でいただきましたが、普通のサイズで十分です。

静岡県から特産のシイラのトマトソース煮と煮付けが届きました。天然新鮮な身だけあってきしみます。天然物は調理が難しいので、原料での提供をお願いしました!

鰯の蒲焼は今いち、鰯くさい。鮪の照焼も身がきしみ固く食べずらい。真たらの香草焼きも塩加減と焼き加減が今いちなので、料理はこちらでするので原料だけの供給をお願い出来ればと思いました。

天然魚は刺身には向きますが、身がしまっているため、煮物を料理するのは結構難しいです。

いつも行列が出来ている阪急梅田駅一階のお弁当を買って見ました

2017年10月29日(日)昨夜、沖縄の叔父に電話したところ、今回の台風は直撃だったらかなり風が吹いた!と言っていましたが、大阪は今回の台風は大した事が無さそう。だけど雨が多いのは嫌ですね。
昨夜は33回目の結婚記念日でしたが、普段と同じくジムから帰り、おかずセット健幸ディナーを和室で録画している時代劇を見ながら食べて9時に寝ました。いつもと変わらない事が一番良いかも?
6時に起床、匠の絶品グルメ開発計画書の校正と健幸ディナー18年4月のメニューの校正を行いにオフィスへ出勤。途中いつも行列が出来ている阪急電車一階のお弁当屋さん一度買ってみようと思っていましたので、今日は日曜日で空いてるので立ち寄ると愛想の良い口調と笑顔で、どうぞ選んでください!選んでください!と言われたら選ぶしかないから、鮭弁当を購入!380円です。安!と消費税込み410円を支払い、そのままオフィスへ。12時になりましたので試食をしました。

かなり薄く切ってありありますが、ガスではなくスチコンだと思いますが、上手に焼かれています。塩加減も少ないです。大抵お弁当の鮭は塩辛いですが減塩です。ひじき煮も切干大根煮も味付けは薄い。肉団子は業務用のミートポールで甘酢、竹輪天は味が全くしません。コロッケ半分は弁当にすると揚げている油にラードをブレンドしていると思う味で美味しい。揚げたてを急速冷却しているのか?油けは全く感じません。ご飯は380円なりの代物、仕方ない。大変食べ易く、但し毎日これでは嫌だねと思い、お弁当特有の食味と食感でした。百貨店の惣菜売り場のお弁当とはまた異なる味わいでした。