大きな栗に、里芋。国産100%を宣言しているわんまいるにとってはうらやましい!だけど食べればわかる!

2017年9月30日(土)今年も早いもので、今日で9月も終了です。残すところあと3ケ月となりました。今日は3月の掲載商品の企画のプランと校正を行いオフィスへ。
ランチは阪急惣菜を制覇するべく、六斎さんのお月見弁当です。1080円と少し予算を超えますが美味しそうだったので購入しました。1080円の弁当だからなのか、阪急の手提げ袋に丁寧に入れてくれました。上蓋は輪ゴムやセロテープでなく。帯紙でお月見弁当と書かれています。一括表記ラベルも裏側に貼られています。栗ご飯も、もち米が少し入っているようで、もちもちとして美味しく立派な栗が2個も入り、さらに細かく刻んだ栗も入っています。これだけ立派な栗が使えるのは国産100%を謳っているわんまいるからすると、うらやましい!

炊合せの小松菜のお浸しは、しめじ入りでアクも除去され食べ易い。小芋も大きくて国産では見たことが無いサイズ。海老のさっと煮、月見に見せた煮玉子、鶏つくね、南京煮、がんも煮、さつま芋のレモン煮、骨なし秋刀魚の幽庵焼き、煮しめ昆布、蒲鉾花麩煮、銀杏煮、こんにゃく煮、赤キャベツの甘酢漬けの合計、栗ご飯+14品のおかずのセットに、最後はウサギをかたどった小さなポテトフライが添えられたお饅頭には感動です。ちょっとした配慮が料理全体を引き立たせます。ひとつずつのカットも小さ過ぎず、味も濃くなく、1080円するだけあって文句を言うところはありません。わんまいるは国産野菜100%を宣言しているので、栗などは高いのでなかなか使うことが出来ません。だけど国産の栗や里芋などは食べれば甘くて美味しいので、違いはわかるとと思います。さぁ3月の掲載計画を仕上げよう!

さすが梅の花さん、名物の湯葉のちぎり天、外はカリッと中は柔らかくて美味しかった!

2017年9月18日(日)台風18号が通過して晴れ間が出る祭日。今日は敬老の日で会社は休日ですが、毎週月曜日に送信している健幸ディナーの献立メニュー紹介文の作成と、本店サイトのヘッダーのグローバルメニューの校正や同梱物の内容を検討するため、オフィスへ。
ランチは阪急百貨店の惣菜試食の制覇を目的に、今日は梅の花さんで名物の湯葉メニューと茸の炊込みご飯セット(550cal)を少し高めの984円(税込)を購入。早速オフィスで試食しました。お箸もお手拭きも梅の花ロゴ入りです。さすが!保冷剤も付いて袋詰めしてくれています。上蓋は紺色の輪ゴムで止めており、夕方の5時までの賞味期限やはり保存料を控えにしているのでしょう!

しめじ、舞茸、人参が入った炊込みご飯は柔らかすぎる。少しもち米を加えるなどして弾力のある炊き方にしないともったいない。おかずは、ごぼうとれんこん、人参の炊合せは別のところから仕入れているような濃い味がしました。生麩の田楽は薄味で、もちもちした食感でさすが、梅の花さん、鮭の塩焼きは小さ過ぎる。ひじきも少し。卵焼きはかなり美味しい。牛肉しぐれは美味しいのですが、あせている生姜が薬くさく、なんだか中国産のカット生姜を使用しているような感じが・・・。メインの湯葉のちぎり天は、さすが梅の花さん、凄く美味しいです。湯葉しんじょうも柔らかくて美味しく、豆腐の湯葉巻き揚げも柔らかくて美味しいです。添付のだしをかけ、マスタードを塗っていただきました。美味しくない料理だけはずして、他に変えれば最高の弁当になると思いました。今度、帰りに湯葉のちぎり天をビールの肴に買って帰ろう!

夕方5時までの賞味期限だからか?合成保存料使用が少なくて美味しいです!

2017年9月10日(日)今日は、朝から池の水を替えて、前から気にかかっていた自宅前の溝の掃除を朝の6時から行いました。腰を曲げての掃除が年齢と共にきつくなってきました。情けない限りです。
そして、やり残している会議資料の確認と、各種校正のために会社に出社。ランチは阪急・阪神百貨店の惣菜売場全店制覇を目標に、今日は、惣菜松岡さんの売場へ。それぞれ値札にcalを表示、流行りが気になります。普通サイズのご飯が付いた惣菜弁当は大抵800calを超えます。なのでいつもミニを購入。今日も迷いましたが、案外カロリーが560calと低い、海老フライミニ弁当を購入。エビフライと言っても小さなサイズが1匹に、丁寧にキューピーのタルタルソースが付いています。驚いたのは、付け合わせの種類の多さです。人参・蓮根・こんにゃく・茄子・大根・南瓜・いんげんの炊合せと、ほうれん草と人参の金平炒め、小さな卵焼き、それに大学芋の合計11品に、しば漬けまでセットになって648円(税込)は安いです。しかも夕方の5時まで賞味期限なので、合成保存料はかなり少ないと思われる味の良さ、美味しいです。向かいの和の国さんも美味しいですが、松岡さんのも美味しいです。弊社も負けないように、豊富な食材を使いたいと思いました。

夜の集客の目玉に、ランチに300円カレーが20年以上続いています!

2017年9月9日(土)木・金と島根県に出張だったので、残務処理をしに会社に来ると、机の上は会議資料や稟議書に各種校正資料で満載。こりゃ、あかん!と思い、必死のパッチでメールのチェックと返信も行い、アッと言う間に昼過ぎ。百貨店の惣菜売り場に行く暇を惜しんで、すぐ近くのホワイティー梅田の立ち飲み屋さんがランチにサービスで提供してくれている、メンチカツカレー300円に直行。半年前に一度食べましたが、安くて手軽とあって、ランチ時は満席。数が出るので具材はほとんど見当たりませんが、結構しっかり煮込んでいてルーは本格的です。さすがにメンチカツは、業務用冷凍食品の小さなサイズですが、無料提供の福神漬けが懐かしい味です。
このお店は、今は経営者が変わりましたが、女性でも入れる立ち飲み屋と言うことで、親友の横井大先生が某飲食チェーン社長に提案し、実現した第一号店です。その後三宮など駅地下に数軒出店されました。その際、昼を食べに来た人に、夜も来てもらおうと300円カレーを販売することを提案しました。 もう20年以上なりますが、現在でも集客の目玉に300円カレーが続いているのは、何となく嬉しいです。

小さなミニ彩弁当ながら何と12品も入っているなんでビックリ仰天!美味かったです。

2017年8月27日(日)昨日から引き続き、サイトリニューアルの校正などしにオフィスへ。今日のランチは梅田阪急本店 惣菜売り場のお弁当です。
今日は地下一階は行ってすぐ裏手にあります「和の国」さんに。いつも野菜を沢山取り入れたお弁当やおかずの詰合せを販売されています。雑穀のリゾットや焼き野菜セットなど結構こだわりメニューが豊富です。試しに季節のミニ彩弁当771円を買ってみました!

しめじが入った小さめのおむすびが2個、ブロッコリーと小松菜えんどう豆のお浸し、赤魚の塩焼き、さつま芋のレモン煮、玉子焼き、小茄子の揚げびたし、銀杏、ししとう焼き、ごぼうと人参と鶏肉の旨煮野菜が入った魚のすり身天ぷらと、柿の形をした団子が盛り付けられた何と12品セットです。小さいながらもこれだけの品数はこれまで食べた阪急阪神百貨店の惣菜弁当の中でも一番多いです。保冷剤を入れてビニール袋に丁寧に包んでくれています。どうも阪神と阪急ではこの包み方に違いがあるように思います。袋から取り出すと原材料の一括表記が横に貼られています。この配慮が嬉しい。一番見えるところには「和の国」ブランドロゴシールが貼られてい感じが良いです。大半が輪ゴムなのに上蓋はデザインされたセロハンテープで止められています。スゲェ配慮!どの品も結構美味しいです。全体に薄味で殆ど保存料の味がしません。お客様からたまにクレームが寄せられるエンドウ豆の筋は取られていません。取るとばらけてしまうのであえて取っていないと思いました。期待して食べた卵焼きたけがいまいちでしたが、ごぼうと人参を鶏肉の切り落としで旨煮にするのはコストを旨く考えて研究しているなぁと思いました!少し早いですが、秋のギンナン2個や柿の木の饅頭をセットしているなど、工夫を凝らされているのには頭の下がる思いです。ペーハー調整剤やソルビン酸の使用は記載がありませんでした。何かしらの保存料は使っているでしょうが、特有の苦い味もしなくて、また買いたくなる品数と味でした。他のも是非食べたいです。