山形県が山菜の獲れる種類日本一とは!試飲して美味しかったので訪問したワイナリーに皇太子さまが!

017年12月7日(木)今日は神戸空港から仙台空港経由で山形県へ。仙台空港へは山形県内の食品メーカー生産者さんの支援団体クラスター協会の岡崎様と清野様が迎えに来て下さいました。かなり寒いと思いきや気温は6度と大阪と変わらず、良い天気です。
約1時間車に乗り山形県庁へ。農林水産部六次産業化推進課の高橋さんと合流し、つや姫大使でフードアナリストの玉谷製麺所三代目女将玉谷貴子さんが率いる月山の麓西山村の玉谷製麺所さんへ。観光バスも乗り入れし、蕎麦打ち体験も行っている直営店にお伺いすると、お蕎麦のつゆを入れる「チョク」が豊富に並べられています。僕は蕎麦のつゆを入れる器が「チョク」と言う名前だと初めて知りました。皆さん知っていました?ザ・ぼんちのおさむ師匠ご夫妻が美味しいと言われたラーメンの麺や、麦切と言って冷麦とうどんの間の麺も販売され、味付けチャーシャーや山形名物の肉そばの具(卵を産まなくなった鶏の肉)の煮込み肉をチャーシューのようにトッピングするのを肉そばと呼び、居酒屋の〆のメニューに出てきます。鶏肉が固いのが良いそうです。蕎麦にしてもパスタにしても固いです。少し硬いのが山形県の食感とのこと。大阪は商売人が多くバタバタ忙しく早起き・早食い・早く糞は三文の徳!と言い、早く食べるために消化がよく柔らかい食べ物が多いのが特長です。だから粉もん文化とも言われています。蕎麦粉の生産が北海道1位、山形2位とは知りませんでした。貴子さんの実家が、お隣の新潟県で食肉加工業をされているそうで、味付けチャーシューが焼き豚の苦手な僕でも美味しくいただきました。1ミリスライスの味噌煮込なので美味しいです。玉谷製麺さんのちりちり細麺の鶏ガラ味噌ラーメンにはピッタリです。さっそく弊社でも使いたいと2枚入りの見積もりを依頼しました。来春には甘辛く煮込んだ黒毛和牛の一ミリスライスと大根おろしを湯がきたてのお蕎麦にトッピングし、冷たい鰹と昆布のだしをぶっかけて食べる山形黒毛和牛のおろし蕎麦の開発をお願いしました。

お昼ご飯と蕎麦の味見がてら、近くの山菜蕎麦にお連れいただいたのは、山形県では知らない人がいないぐらい有名な山菜料理専門店の「出羽屋」さんで、玉谷製麺さんが出羽屋専用の麺を作っています。大女将さんも出迎えてくれ奥座敷に通されました。僕も知らなかったのですが、山形県は山菜の種類は日本一だそうです。その山形名産の山菜料理に舌鼓・こんなに山菜が美味しいと思ったのは初めてです。椎茸のような傘が立派ななめこは見たことがありません。すごいです。お浸や粕漬、そして天ぷらまでのフルコース。〆に山菜が沢山入った蕎麦鍋まで。山菜でお腹がいっぱいに!みんな残していましたが僕は完食で、デザートにも葡萄王国だけあって皮まで食べられるシャインマスカットや巨砲、そして日本一の林檎と言われる隣町の朝日町林檎で作ったアップルバイをいただきました。歳を重ねると山菜がこんなに美味しく感じるとは。茸は免疫力を向上させるので体にも良い。さっそく山形の山菜5種おろし蕎麦の開発もお願いしました。いやー自分の親や嫁さんを連れて行きたくなる出羽屋さんのおもてなしでした。宿泊もできるので静かな山形奥座敷に心を癒されてはいかがでしょう!

お腹いっぱいの中、次にお伺いしたのは、先日阪急梅田駅構内で期間限定で出店していた山形県物産アンテナショップで買い求めたマスカット、ベリーAを使ったワインを作っている朝日町ワイナリーさんへ。1本1380円と比較的リーズナブルなのに、しっかりしていて食中酒におすすめです。自宅にワインセラーもあるワイン好きのおさむ師匠も購入し、「いけるでぇ!」と太鼓判。わんまいるで母の日などにと思い、偶然にも玉谷製麺所さんと近かったので立ち寄りました。もっと規模が小さいと思いきや、年間30万本以上を出荷する国内でも地ワイン専門の醸造会社としてはトップクラスです。そして、なんと昨年の伊勢サミットの7種類の中に採用され、各国の大統領が飲み、オバマ大統領が絶賛したと聞きました。それを聞きつけたワイン好きの皇太子殿下が今年公式訪問し、その際の写真があちらこちらに飾られていました。さらに国内ワインコンクールでは3年連続金賞受賞したのは、朝日町ワイナリーが初めてだと。僕の口もまんざらではないですね!酒屋40年の経験は伊達ではないことが証明されました。年末の忙しい時期にもかかわらず、専務さん、工場長さん、じきじきにご案内・ご説明していただきました。更には多くの試飲も、ありがとうございました。樫樽熟成で他ではない澄みきった酸味のある味とふくよかさと、樽熟成のコクに感動しました。この品質で一番高いもので2800円とはリーズナブルです。宮城県の脂身の少ない漢方和牛のサーロインA3にマスカットベリーA樽熟成。伊勢海老のオイルソテーにシャルドネがおすすめです。来春の母の日にカーネーションとセット販売決定!いやー、みちのく東北だけあって未開拓な隠れた名品がたくさんあります。驚きと感動です。

本日最後におうかがいしたのは、これまた山形県民なら誰でも知っている漬物の「晩菊」の製造販売会社の三奥屋さんです。料亭「菊亭」も経営、先日わざわざ大阪の弊社オフィスに来社され、僕の無理を聞いてくださり、漬物を少量パックの冷凍にして提案いただきました。僕も長年の間、漬物屋さんに出会うたびに冷凍をお願いしていましたが、キムチの徳山物産さん以外は誰も聞いてくれませんでした。今回、晩菊さんが冷凍可能なものはしてあげましょうと!と言って試食も沢山用意してくれました。特に山形名産のだし、山芋とろろを少し多めにすることで冷凍が可能に。山葵漬け、名産こなすの粕漬、各種山菜の漬物、漬物と言うよりお惣菜に近いです。そういうと、実は惣菜を開発したいのですと!山形県内の野菜を使った惣菜を料亭菊亭監修でお願いしたいと伝え、本日は終了!

山形県庁の皆様お疲れ様でした。どうぞ良いお年をお迎えください。

喧々諤々の試食に初めて参加された浦田弁護士と荒巻社長が驚いていました!

2017年12月6日(水)今日は、内閣府が主幹する地域経済活性化支援機構から審査の際お世話になった国際弁護士の浦田先生の紹介で今年9月にシニア向け生活応援ポータルサイトを立ち上げた元関西電力の㈱アットウィルの荒巻社長が来社戴きシニア向け事業に関して意見交換をさせて戴きました、ランチがてらに健幸ディナーを試食して戴き、一緒に他の試食もして戴きました。
和歌山のミートファクトリーさんから、和歌山県が推奨する熊野牛51%のハンバーグを試食。柔らかくて甘くて美味しいです。先日食べた米沢牛ハンバーグもそうでしたが、パン粉を付けてメンチカツにしたら肉汁がとじ込まれてさぞかし美味しくなると思いますが、メンチカツ自体ハンバーグに比べて手間がかかる割には、値段が安いのでどこも作っていません。弊社でもやはりメンチカツよりハンバーグの方がはるかに売れます。

無塩せきのソーセージ、あらびきソーセージ、ウインナーソーセージ、ハーブソーセージを試食しました。あらびきが一番歯ごたえも食味も良くて美味しかったです。ベーコンは雄肉ではないか?と思うくらい臭かったです。ロースハムとボンレスハムはローストし過ぎでは思うぐらいパサつき感がありました。つるし焼き豚はかなりレベルが高く焼き豚が苦手な人でも美味しく食べていただけるのではと思うぐらい美味しかったです。マヨネーズに凄く相性が良いと思います。

猪と鹿のジビエソーセージを食べた時、ほとんど臭みがありませんが、食べているうちに後から臭みが口の中で広がってきました。よほどていねいにト殺して血を抜かないと難しく、ジビエ単体での使用は難しいと思いました。

島根県の石見ポークを使ったロースステーキの燻製が届きました。燻製なので固く味噌漬けの方がはるかに美味しいと思いました。

スペアリブの赤ワイン煮込み、バジルを加えるかペッパーを加えるかなどしないと赤ワインだけでは味が単調過ぎて美味しありません。

ソーセージの添加物無しと有りを試食しましたが、話にならないぐらい出来が悪い。

ショルダーベーコンも湯せん解凍したからか、ドリップが出過ぎてパサつきます。

あらびきハンバーグを作っていただきましたが、焼き目がほとんどついてなく、食塩無添加は全く味がしません。食塩添加しているにしても、石見ポーク100%では味がなく、何か味付けするか?牛肉を加えて合挽にするか?難しいなぁ!とつくづく思いました。

初めて試食に参加された浦田弁護士も、毎回こんな感じで試食されているのですか!と驚かれていました。

近大鰤初めて試食させていただきましたがドリップがなくて臭みも全くなくて最高でした!

2017年12月5日(火)今日は、ザ・ぼんちおさむ師匠夫妻も美味しいと言って取り寄せた、ラーメン消費量日本一の山形県西村山郡の玉谷製麺所さんのちりちり麺を、阪神百貨店にも直営店を持ち尼崎で創業90年余りの老舗製麺所丸古食品さんにお願いして、職人さんが湯がき、もやし、しな竹、ネギを付けて、急速冷凍して簡単にご家庭で召し上がっていただけるようにしました。
鍋に300ccの水を入れ、沸騰させて濃縮スープをかき混ぜ、具付麺を加えて再度沸騰させて、麺をほぐしたら出来上がりです。約3分の簡単調理で麺を湯がく必要がありません。思った通り鶏ガラスープとちりちり麺が凄く合います。いゃーかなり美味しいです。

そして先日お伺いした和歌山県のふみこ農園さんから近大監修の冷凍鰤の刺身、スライス、たたき、味噌漬けを試食させていただきました。解凍してもドリップが全く出ていません。凄いです。刺身でいただきましたが、臭みも全くなくて美味しいです。鰤しゃぶでも焼きしゃぶでも最高だと思いました。今年は間に合いませんが来年の冬は取り扱わせていただこうと思いました。

鰤の味噌漬けは味噌がいまいちに感じました。弊社で漬けさせていただければ、美味しく漬けられると思います。それと一口サイズの冷凍おこわが届きました、黒米、赤飯、おこわと三種類頂きましたが、どれも食べやすく小さく分かれているので、欲しい分だけレンジ解凍出来て便利だと思いました。

ぶっかけのようになっている冷やし梅うどんと冷やし素麺は、希釈だしがいまいち美味しくありません。僕なら湯がき済みの麺を流水解凍して。ストレートのだしを上からぶっかけて食べるようにします。それと梅うどんは結構弾力があるので、もう少し細くして塩分を2割、梅の味を1割減らした方が食べやすくなると思いました。
和歌山中華そばは、豚骨ベースの醤油味のスープと固めの麺が美味しいです。ちゃんぽんも豚骨ベースの塩味の
あっさりしたスープが美味しいです。キャベツを千切りにして野菜の種類を増やしてはと思いました。
カレーうどんは和風タイプのだしですが、もう少し濃厚にしてサルサソースなどスパイシーに仕上げた方が美味しいと思いました。

嬉しいです、念願だった紅ずわいがに8種具材の海鮮恵方巻が境港から届きました

2017年12月4日(月)今日の試食は、米子市さんから依頼を受け、先月訪問した境港の寿司屋「大漁丸」さんにお願いし、境港産の紅ずわいがにと穴子、しめ鯖、炙り紅いか、天然赤海老、卵焼き、でんぷ干瓢、青じその9種類の具材が入った恵方巻が届きました。心配していた海苔の具合いも問題なく、さすがプロトン凍結機だと思いました。ご飯がすし飯でないので少しパサついていたので、きぬむすめでなく寿司米の日本晴か悪くてもヒノヒカリは使用してして欲しいと思いました。

同じく境港産の鯖のきずしも浅く漬かっているので、酸っぱくなく美味しかったです。

大阪矢田健さんから。きぬさやとベーコンの焼きめしをいただきました。焼きめしと言うよりピラフのような食感です。美味しかったです。

大阪の吉フーズさんから北海道産ホッケの開きの提案ありました。ロシア産の縞ホッケより脂の乗りは落ちますが、国産らしく身がしまり美味しいです。

先日中央市場で仕入れた宮城県石巻水揚げのヤリイカの煮付けは凄く柔らかくて美味しいです。やはり刺身にも使われる鮮魚仕入れの食材は美味しいです。

国産の鰆の煮付けと幽庵焼きをいただきましたが、原料自体がいまいちで美味しくありません。

先日試食させていただいた徳島の料理屋さんの鰆と里芋の煮付け美味しかったので、お願いしてみてはと思いました。
最後に京の紅はるか(薩摩芋)の焼きいもですが、色も悪く柔らかすぎて美味しくありませんでした。芋自体も熟成されていなく、水分も多い原料なので、なかなか難しいと思いました。やはり原料の品質の良し悪しで料理の出来栄えが全く異なります。

今日は、鳥取県境港市から紅ずわいかに専門加工会社の前田水産様が来社・・・

2017年12月3日(日)今日は、鳥取県境港市から蟹専門の加工会社、前田水産の社長さんが来社。年々水揚げが減っている「紅ずわいがに」だけに頼らず、地元の食材を使った惣菜等の開発の相談を受けました。先祖は四国愛媛で煮干し加工をされていて、お祖父さんの代で境港に移転され3代目にあたるそうです。親父さんの代から紅ずわいがにの加工に変わり、最近では紅ずわいがにを使ったおこわから蟹みそグラタンやドリアなど作るように。さらに蟹のエキスからオイルを開発し、健康食品の原材料まで作るようになってきたとお伺いしました。さっそく、現在製造・販売されている商品を送ってもらい試食することに。健康食品の製造は進めていく方が良いとお伝えし、地元で水揚げした魚の生干し煮物の定期コース等を製造されたらとお伝えしました。地元でしか採れないモサエビやカサゴなど珍しい魚介類がたくさん水揚げされます。
ランチに「風月」のお好み焼きを、ご馳走させていただきました。