無事引越しが終わり、帰りに念願だった阪急の惣菜買って帰り食べました!

2016年12月11日(日)今日は朝から社員総出で移転先のオフィスで机の移動やパソコンの設置などにおおわらわ、それでも何とか夕方5時には終了。
皆さんお疲れ様でした! 物件の交渉からレイアウト、内装工事の打合せ、更には西淀営業所の移転まで調整いただきました、山脇取締役には本当に感謝です。ご苦労様でした!

imageimage

昼食に取引先でもあり、ミシュラン一つ星獲得のレストランや有名料亭の折詰弁当などを委託製造されている、神戸のシステムフードさんがお祝いとして特別価格で黒毛和牛のステーキ&有頭海老のテルミドールと季節のサラダ、プリンと焼菓子まで添えた折詰弁当を届けていただきました。湯牛は冷凍すると脂質が多い分固くなりますがチルド折詰の和牛ステーキは柔らかくて旨いです。反対にテルミドールは冷凍の方がアミノ酸が出て海老の身が締まり美味しいです。野菜もボイルした方がアクが抜け熱を加えることで甘みが出て美味しいと感じました!

image

6時にオフィスを出て、帰りにこれまで30年以上定点観測に立ち寄っていた阪急百貨店で惣菜を買って帰り食べました!

image

定点観測は日曜日の午前中に他の百貨店も廻るので夕食に買って帰れませんでしたが、念願が叶ってよかったです。北海道水蛸と水菜のハリハリサラダ、カレイの竜田揚げと茄子のみぞれあんかけ、湯葉とオクラとブロッコリーの煮浸しをいただきました! 水蛸は軽くボイルした方が食べやすい、カレイの竜田揚げ冷凍の戻し?と思うぐらい衣のはしが固かったです。湯葉とオクラはオクラのカットを半分位にした方が他の食材の味もミックスされ美味しくなるのでは、それと煮浸しなら出汁を倍に、炒めならオリーブオイルとペッパーを少し加えるとパンチが出て美味しくなると思いました。もう少ししっかりした味付けと思いミディアムボディのボルドーワインと合わせましたが、ワインの味に料理が負けてしまって今一でした。

引越しの途中にホワイティ梅田の昭和48年創業のカレー専門店ピッコロでランチを食べました

2016年12月10日(土)今日は昭和63年創業の西淀川区から北区へ本社を移転(西淀川営業所は引き続き営業)する引越しです。いつもの通り6時に出社して仕事をしているとアリさんマークの引越社さんが元気良くやって来て挨拶頂き、手際よく荷造りして車へ荷物を運んでいきます。キビキビとした対応にこちらまで気分が良くなりました! 11時に僕の机が運び出され、13年間仕事をさせていただいた福町の本社を後に・・・
一端自宅へ車をおきに帰り、阪急塚口駅から梅田駅へ。新オフィスまで徒歩で8分、途中8月に産まれた初孫のクリスマスプレゼントを買いに阪急百貨店へ立ち寄りました。

昼時なのでランチでもと思い食堂街へ行くとシニアの皆さんの長蛇の列にビックリ、スゲェ!諦めて地下へ降りてホワイティ梅田(地下街)へ。昭和48年創業のカレー専門店ピッコロに入り、名物のカレーにエビフライをトッピング、十数種類の香辛料をコトコト炊き一昼夜寝かしクミンを加え生クリームとバターを加えた濃厚なフルボティーのカレーをいただきました。大き目のサイコロ状の牛肉が二つも入って凄く柔らかくてビックリ、トレンドに合わせて少しサルサソースと牛乳と玉ねぎで伸ばしてルゥを甘くすればこの一等地なら大行列が出来ると思いました。

引越しの先のオフィスにはお祝いの蘭が届けられ、ロゴもついて会社らしくなりました。目の前にはヤフーさんが入居している富国生命ビルや丸ビル、ヒルトンホテルが見えて気分は最高!

29年前9坪の建売住宅の一階のガレージから始めた商売も諦めずに石も磨けは玉となるを信念にコツコツやれば良い方向にいくものだと思いました。

今日の試食は大半が美味しくありませんでした・・・

2016年12月9日(金)明日明後日2日間を使って本社を梅田へ引越します。テストキッチンにガス台が無い中、カセットコンロでの試食でした。
1品目大阪中央市場仲買卸三恒さん経由で服部さんに焼いてもらった銚子産の大きな塩鯖ですが、半身で580円もつきその割には塩辛すぎて今一なので掲載しません。
image

10月に提案いただいたホッケの切り身が凄く美味しかって、その後提案が無く、催促するとようやく届いたのが小さな子供のホッケの一夜干です。脂も乗っていなくてコリャ子供だましで掲載出来ません。だんだんと腹が立ってきました。
image

銚子産の大きな特大鰯を塩焼きにしてもらいました。中々お目にかかれない代物です。正に特大寒鰯の塩焼きは絶品ですが、出来たら酒粕か西京味噌に漬けてもらえば格段に美味しくなると思いました(少し機嫌戻りました)。
image

4品目某会社が企画した三代目たいめいけん茂出木シェフ監修のオムライスを試食しました、これ先週試食した商品とまるでそっくり。結局下請で作っている所が一緒なのはわかるがレシピぐらい変えれば良いのにと・・こんなのでは消費者にもわかるので専門店の冷凍食品自体が売れなくなります。

5品目も同じくたいめいけん監修の昔ながらの洋食屋のナポリタンスパゲティー業務用の喫茶店向けに売り出されてる中食用のスパゲティーにそっくりで通常はこれに野菜やハムなど加えてお客様に提供するので具材を加えていない分かなり調味料が濃く感じました。
image

6品目は有名料亭やレストランの百貨店で売られている折詰弁当などの製造を受託製造されているシステムフードさんにお願いして作ってもらった鰯の燻製オリーブ漬けに黒胡椒ペッパーを追加していただきました。ペッパーを加えるだけで香ばしさがグンと上がり凄く美味しくなりました! 最高の出来です。
image

某メーカーさんの揚げもちを何種類かいただきましたが油が悪く胸焼けしそうです。
使用している餅米粉も説明がない事を見ると食感でも解りますが今一。
同じく餅クリームという大福も肝心の餅が今一な食感と食味なので美味しくありませんでした(あくまで個人の見解です)。
imageimage

美味しいものを試食した時は楽しく気分が良いけど今一美味しくないものは気分が悪く、余にもいい加減な商品は腹が立ちます。
image

実際に試食して納得して自分ならこの金額で買うのか?自分の親戚や親に送れるのか?です。

今回もお歳暮に知り合いの各界の著名人や親戚、親に送りましたが皆さんから大好評のお礼の感想が届いています。僕もわんまいるのおかずで生活しておりますので不味かったら最悪ですから!

あのトムクルーズがお土産に買った、姫路銘菓杵屋の千年杉をいただきました!

2016年12月8日(木)今日は8時半に本社を出て先月姫路市でわんまいるの地域パートナーとして提携いただきました、姫路市内で調剤薬局24店舗を展開される「ぼうしや薬局」様へお伺いさせていただきました。姫路駅前の本通商店街入って直ぐに本社ビルを構えられ1階が本店薬局で5階6階と医院が入っていて、入口には、シンボルの「猪」のはく製が飾られています。

何故猪なのか?の説明も書かれており、炭屋、米屋、酒屋と行い9代目の社長が薬草で薬を開発する為に山へ入ると猪と遭遇、逃げているうちに崖から落ちるとそこにお目当ての薬草が生えていてそれがキッカケで漢方薬局そして調剤薬局を営み現在15代目と・・・・創業は1688年元禄元年に花嫁さんがかぶる綿帽子の製造から時代と共に商いを進化させて現在に至っておられます。今回も保険に頼らない地域に貢献出来る事業を模索されているうちにわんまいるを見つけたそうです。姫路は若い人が大阪神戸などへ就職されそのまま結婚されるケースが多く高齢者単独世帯の比率が高く食事などが偏りがちで栄養バランスを考えた美味しい食事の提供が出来ないか?と言う事で地域パートナーとして問合せいただきました。介護サービスを受けている方は高齢者の25%で受けていない方の方がはるかに多く、アクティブシニアの方も多く存在しており、ぼうしやさんでサプリメントやお薬を購入される顧客は月間4万人を超えておられます。もちろん健康に関しての相談が多いのですが、その中でも食事に関しての相談が多く、取締役の安田さんは病気になってからでは遅く元気なうちに予防として食生活の改善をする事が健康寿命延伸の秘訣だと考えておられます。僕も同感てす。しかし世の中には塩分控えやカロリー控えめの病人食等は多く出回っていますが美味しくないものが無くて中々続かない人が多い、そこでわんまいるの旬の手作りおかずは「美味しく」しかも品揃えが豊富でアクティブなシニアの方や出産育育児のママさんにもお奨めできると仰ってくれました。
丁度お昼前で隣で経営している寿司店でお鮨をご馳走になりました。高級な店作りで本格的な職人さんがおられシャリとネタとの間に空気を少し含ませる本格的に握り方にビックリ、お昼のランチだったので夜にお好みで少し厚めのネタでわさびを効かせて握ってもらえば言う事なしと思いました。姫路は穴子が有名、ふわっとした蒸し穴は最高! 姫路周辺は酒造好適米山田錦の産地なので有名な酒蔵が沢山あります。熱燗には鉄火巻きがお奨めです。

お土産に姫路で創業105年銘菓「杵屋」さんのあのトムクルースが絶賛してお土産に買って帰ったという名物「千年杉」バームクーヘンまでいただき、有難うございました。

帰社して女性陣におすそ分けすると「杵屋のバームクーヘン」だ! と大変喜んでくれました。アーモンドで包まれた和菓子の要素を取り入れた年輪が細かいバームクーヘンは卵を結構使っているのにこれだけ繊細に焼かれるのはかなりの腕前と熱いので辛抱強い精神力が必要で久しぶりに熟練の技に感動をしました。

写真の向って右が松岡社長33歳、左が安田取締役です。かつてお酒お米ファミリーとして姫路でも展開をしておりまとしたが酒類免許自由化とともに酒販店がなくなり一端途絶えましたがこのようにご縁ございまして再びわんまいるとして復活、弊社経営理念通り地元で永らくご商売をされている企業様と提携して事業を拡大し直しております。松岡社長どうぞわんまいるをよろしくお願いします。

毎年2月の初午の日に行なわれる稲荷神社の行事食、稲荷寿司を試食しました!

2016年12月7日(水)今日は、来年2月の初午の日に毎年全国の稲荷神社で振舞われている、稲荷寿司を京都の桂で昭和35年創業した桂茶屋の女将さんに作ってもらいました。山葵・ちりめん山椒・五目・鶏ごぼうの4種類です。中でも山葵とちりめん山椒は甘くてちょっぴり辛い味が凄く美味しいです。これに刻み生姜やひじきを加えてもらおうと思っています。4種類3個ずつ=12個セットでの販売をする予定です。冷凍なので食べたい分だけ取り出してレンジで解凍してお召し上がりいただけます。もちろん保存料、着色料は使っていません。100%手作りです。

同じく京都府福知山の京都庵さんからお雑煮の3回目の試食の提案をいただきましたがほうれん草のアクが強くて苦くて食べられません、残念ですが、掲載に間にあわないのでやむなく中止になりました。

大阪浪速区の矢田健商店さんからしらす漁獲量日本一の知多半島篠島漁港のしらすの炊き込みご飯を作ってもらいましたが、ご覧の通り、炊き込みではなく、「炊き込みご飯しらす干し乗せ」です、他の具材同様に炊き込むようにお願いしました、しらす干しから出汁が出て食感も良くなり随分美味しくなると思います。同じくしらすを加えた玉子チャーハンを作ってもらいましたがこれも同様に「チャーハンしらす干し乗せ」になってしまっています。理想はしらす干しをフライパンで炒って少し醤油を垂らし、別に炒めた玉子チャーハンに炒ったしらす干しを加えて強火で合わせ炒りするとしらす干しの香ばしさがチャーハンと絡み合い、レンジ中に出る旨み水蒸気が全体の風味を上げてかなり美味しい「篠島名産金のしらす干し炒飯」が出来ると思います。県産品を開発し続けて25年間、これからも簡単で美味しくて健康的なお惣菜を作っていきたいと思っています。

最後に日本の冷凍寿司のパイオニア石川県の石野屋さんから「鰻おこわの笹巻き」を提案いただきました。

3個で1180円と少し高いですが、モチモチして大変美味しかったです。ご馳走様でした。