堀田の試食歳時記 vol.70

昨日は、待ちに待った26年度産新潟県越後上越地区指定の新潟こしひかりが届きました。
越後上越地域は新潟県でも有数の豪雪地帯で、雪に覆われている間に土壌のバクテリアの繁殖が増え良好な肥沃な耕作地にしてくれます。通常はお米の収穫が終われば麦や大豆を植えるのですが、雪解けと共に春が訪れ田んぼの整地・水引・田植えの時期が来ますのでお米しか作付けできない分、冬場豪雪に覆われた土壌は回復して肥えた耕作地となり栄養価が高く美味しいお米が収穫できるのです。
一般の新潟コシヒカリに比べ少々高いですが、水晶のように透き通った炊き上がり、風味・食味・粘り・甘みと申し分の無いお米です。今年は若干正常粒の割合が93.3%と低めではありますが、大変美味しかったです。
それと24年度産米、食味分析鑑定コンクール国際大会ダイヤモンド賞を受賞した岐阜県の最北端奥飛騨上宝町 株式会社和仁農園さんの特別栽培米ミルキークイーンが届きました。
とても柔らかくて水加減を相当少なくして炊かないとベチャベチャになってしまいます。食味は粘りも強くしっかりとした旨み甘みがあるので是非取り扱いたいと思いました。

それと健幸ディナーのメニューに使う魚料理や主菜・副菜がズラリと出され、まず魚は大阪中央卸売市場仲買 株式会社三恒三代目三上社長が目利きした主に島根県浜田漁港と青森・北海道近海産を使っていきます。
本日は島根県名産の連子鯛の煮付けを試食しましたが煮付けても凄く美味しいと初めて知りました。

image

それにもう一品、島根県産のこれからが旬のハタハタの一夜干焼きをいただきましたが小さいのに脂が乗って凄く美味しく丸ごと食べられるのでお年寄にもお奨めです。せっかくですから頭もつけたまま炊くなり焼くなりして欲しいと思いました。

image

北海道産の秋鮭の麹漬け・西京漬け・黄味噌漬け・大阪味噌漬けと4つの漬け焼きをいただきましたが黄味噌はかなり辛かったのでダメです。大阪味噌は初めて食べましたが西京焼きより素朴な味で大変美味しかったです。

image

北海道の秋刀魚の酢炊きは脂が凄く乗っているので、もっとあっさりと砂糖やみりんを使わず醤油とお酒だけで梅を入れて梅煮にしたらと思いました。肉団子も空揚げもピーマン玉ねぎなど一緒に揚げて甘酢で絡めるようお願いしました。

image

image

image

エビフライもしっかり揚がっていて美味しかったです。あとは、白菜と竹輪のあんかけやじゃがいもとベーコンのカレー炒め、野菜の揚げ透しなど服部恒定番の人気メニューということで、さすがに食べ易く美味しかったです。

魚料理の塩分が気になるので再度検査を行うように指示しました。

image

image

image

image

それにしても島根県や北海道など旬の魚が食べられるのは嬉しいです。

本日のピカイチは島根県産連子鯛の煮付けに決定!!